きょうのおべんとう なんだろなの商品詳細
色々な動物たちが自分のお弁当を開いてみんなでいただきますをします。
ただこれだけのシンプルなお話なのにもかかわらず、この作品からあふれ出る幸福感はとてつもないです。
『ぐりとぐら』の挿絵を手掛ける山脇 百合子さんの生き生きとしたかわいい動物たちのイラストも素敵ですよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
野原で遊んでいた動物たちはそろそろお弁当を食べることにしました。
うさぎさんのはにんじん、くまさんのははちみつパンとぶどうパンなど、みんなはお弁当に大好きなものが入っていてとっても嬉しそうです。
文章やイラストからお弁当を開ける時のあの期待で胸が高鳴る感じがひしひしと伝わってきますよ。
いただきますの時のみんなの嬉しそうな様子にほのぼのしてきます。
ラストにみんなのお弁当を集めたページがあるので、お子さんとどれがだれのお弁当なのか推理してみてくださいね。
きょうのおべんとう なんだろなの基本情報
作者(作) | 岸田 衿子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 山脇 百合子 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834012408 |
対象年齢 | 2歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 20 x 0.8 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
きょうのおべんとう なんだろなの新着レビュー
-
2018/08/31
myk0220さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5女の子なのでやはりおままごとが大好きです。なのでお弁当の歌も好きでした。そこにお弁当の本は組み合わせが最高です。絵本を読んでからおままごとでお皿に入れる事をちゃんと覚えました。絵本の効果だと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
真太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだわかる月齢ではないので反応はまだそんなにです。じっと聞いてはいるので、楽しんで聞いてくれる日が来るのが楽しみです。私はこの本が大好きで育ちました。今も大事に置いていて、自分の娘に読み聞かせてます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。