- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
-
2019/09/19
ぷかぷかさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5このベビーカーの、メリットは 安定感があり、3輪なので小回りも ききますし段差なども楽々こなせますが デメリットがあり重たいので女1人で バス乗ったりとかはきついです。 なので一人で遠出するときはなるべく 電車をつかうようにしてます! 電車だとエレベーターあるので... 詳細を見る -
2019/04/01
みか♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
53輪のベビーカーをほしいと思っていたところ、値段も安く、知人のおすすめでもあり、何よりセットで購入するととても安く購入できることを知り選びました。しかし、自立はするけれど、不安定に感じる事が多いかな。前車輪を固定すれば安定するのかもしれませんが、まだ試していません 詳細を見る -
2019/02/28
エルちゃん311さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5小さい段差が多いがだいたいの段差は持ち上げずに進めるところがいい。 タイヤがおおきくて手動の扉だとひっかかる。 3輪のベビーカーがよかったが 大きくなると乗らない可能性もあるのでコストがいいのにした。 4輪は軽くて階段などが楽だが、基本歩き移動のみなので安定を重視し、3輪にした 詳細を見る -
2019/09/19
kak0さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5三輪は小回りがきいてとても使いやすいです。 ほぼ同じ機能で国産のベビーカーですと座面が高さとエアタイヤに魅力がありましたが重量と価格を考えると購入したもので十分と思います。 小石を踏むとタイヤに亀裂が入るのが気になります。パンクしないとのことですが様子を見ていきたいと思っています。 詳細を見る -
2019/02/28
えええええりなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5もともとコンビのめちゃカルをつかっていたのですが操作性が悪く子供が重くなってきたら押すのが億劫で。。三輪タイプで2台目なのでお値段はお安めで探していたところこちらに!めちゃ押しやすくて重宝してます!! ベビーカー自体が重いのと幅が少し大きいのがちょっとマイナスポイントですがそれ以上に使いやすくておススメ!! 詳細を見る -
2019/02/28
ふじぶんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
43輪のベビーカーに憧れがあり、わたしがみた中でも一番価格が安く、オールブラックでかっこいいなと思い購入しました。走行性もよく、少しの段差なら余裕で乗り越えられるところが気に入っています。悪い点はシートを取り外して洗えないところです。カバーを購入しましたがうまくフィットしないのでくちゃとなるのと気になります。二人目もつかいたいのですが衛生面どうかな?とおもっています。 詳細を見る -
2018/10/19
てぃぐしーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4あまり電車などの交通機関を利用することがないので、少し重たくても走行性重視の3輪タイプを選びました。段差も軽々で4輪に比べると走行がかなりスイスイです。ただ、重たいところがやはりネックになるので赤ちゃんが少し大きくなったら軽量バギーの購入も検討しています。 詳細を見る -
2019/10/08
まどちゃん1226さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4選んだポイントは、三輪で安定性があることとワンタッチで折りたためること、価格が他の三輪ベビーカーより安価であったことです。デザインも気に入りました! 実際使ってみると折りたたみのしやすさと重量があるのでとても押しやすいです。ただ、斜めになっている道路や子供が暴れる時などは前輪がグラつき不安定になるので注意が必要でした。あとレインカバーが硬くて取り付けも大変で折りたたむのも一苦労で、結局現在は他のレインカバーを使用しています。子供は乗り心地が良いようですぐ眠ってくれるので、総合的にみて買ってよかったと思っています! 詳細を見る -
2019/01/04
mayuzo918さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4一番は動かした時の安定感が他と比べて断トツだったので決めました。その分少し重くて自分1人で持ち運ぶのが不安でしたが、電車移動などすることが少ない場所に住んでいるので大丈夫でした。段差なども軽く乗り越えてくれるので、乗り心地が良いのかよく寝てくれました。エアバギーなども検討しましたが、エアーなフワフワした押し心地が私はあまり得意ではなかったので、どっしり安定感のあるこちらに決めました。3輪なので方向転換もしやすく、とても気に入っています。 詳細を見る -
2019/10/08
こず0220000さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4徒歩移動が多く、家の近くに舗装が甘いガタガタの道も多いため安定感重視で選びました。そしてお値段も安いのも惹かれました。 日焼けが一部メッシュになっていて、上から子供が確認できるのも良いです。 安定感があり、カーブもスムーズに曲がれて操作性は良いです、多少のガタガタ道でも子供も起きません。 デザインもオシャレです。 ただものすごく重いので、地元でのみ使用し遠出の際はもう一台軽いものを買わないといけないなと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。