cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
54%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.63 18位
デザイン 4.58 31位
耐久性 4.49 30位
収納性 3.43 116位
持ち運びやすさ 2.83 146位
赤ちゃんの快適さ 4.11 68位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/09/06
    avator あーかーさーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ひとり目のときはコンビの4輪ベビーカーを使用していましたが、体重が重くなるにつれて線路で引っ掛かったり、小回りがきかなかったりなど不便なことが多くなってきたのでふたり目のときに三輪のベビーカーを購入。ベビーカー自体が10キロ以上あり、重たくて持ち運びはとても不便ですが小回りがよくききすいすい移動が出来ること、三輪の安定感、押しやすいことがとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator おはぎ0323さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    すごく安い。新生児から乗れるトラベルシートがついてて、チャイルドシートにもなるので便利。 そのまま持ち運べるから起こさずに移動できる。 三輪で走行しやすい。独立できる。 大きいが改札通れる。 下の収納はたっぷり入るけど入り口が狭くて入れるのが大変。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator tomomi9666さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、デザイン性の高さです。 スムーズに走行しスタイリッシュな三輪タイプで、あまり他と被らないオレンジのボディに惹かれて購入しました。 デザイン性の高さだけでなく、 三輪タイプなので小回りが利くところ、しっかりとしたつくりなので我が子を乗せる際に安心なつくりになっています。 折りたたんだ際自立しないところが不便ですが、 このクオリティで2万円台という価格なので、コスパは最高だと思います。 高見えベビーカーです(^^) 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator M.M.R.Kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点は、デザインが3輪でオシャレ、小回りがきく所が良く購入しました。(夫とがコレが良いと言い出した)大きいタイヤで安定していて振動が少ないように思います。 悪い点は、約10キロという重さで、階段の上り下りが一人だと大変です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator @atさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    最大のポイントは値段と安定感です。三輪ですがとても安定しています!。ベビーカーにチャイルドシートも付いており、新生児から使うことができます。小回りもききますし、とても使いやすいです。収納も付いていますが少し入れるところが狭く、入れにくいのでそこが難点かなぁと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator けりこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだのは、デザイン重視で購入しました。初めてのベビーカー選びで値段もバラバラだし、色んなものがありましたが、結局デザイン重視で購入しました。実際に使ってみて、小回りがきくので操縦しやすいことや、ただ砂利道やガタガタしてる道路は使いずらいのがマイナスでした。あとは、あんまり荷物が入らないことがマイナスですが、それ以外にかんしてはすごく重宝させていただいてます! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator すぐママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    トラベルシステムを使えて、お手頃価格なベビーカーを探してこちらのジョイーのベビーカーにしました。三輪なので、ちょっとの段差でも楽々で移動は快適です。ただ、畳んでも他の四輪よりはかさばるので持ち歩きには不便です。 中は広々としているのでセカンドベビーカーなどはいらないかなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator こむぎぺろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由はトラベルシステムに対応していた為です。使用した感想はベビーカーだけでもセットで買ったベビーシートと組合せて使えるため、便利です。ただ、本体が大きめで重いため持ち運びは少し不便に感じます。赤ちゃんはベビーシートの体勢が落ち着くのか移動しているといつも寝てしまいます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator Veiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    デザインはいいです。 それは多くのウェブサイトで推奨されていました。 使いやすく持ち運びも簡単です。 サイズは小さい家にも小さい車の中に置いてもいいです。 旅行にぴったりです。 持ち込むには重すぎない。 それは堅い道のためによい中断を持っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator deviさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    選ぶポイントは生後1ヶ月から使えるか(フルフラットになる)、価格(3万程度)、どっしりとした作りで安定しているか、の3つです。価格は楽天ポイント使用したのでかなり安く済みました。ただ子供がベビーカー大嫌いなので、あまり役立っておらず客観的な感想が言えません。一つ良い点をあげるとしたら、重量感があり安定しているので山道、砂利道でもある程度はガツガツ進みます。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング