- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2020/03/19
えみっちさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5まず値段が安い!のに3輪で動きやすそうなイメージだったのでネットで購入しました。片手でも楽々動かしやすいです。 ただベビーカー自体の重さが9キロくらいあるのでエレベーターやエスカレーターがない駅では持ち運びできないです。 また折り畳めますが、バランスが悪いのでよく倒れます。 でもうちはこのベビーカーにしてよかったですよ!子どもも乗ってくれるし適度な揺れが心地いいのかよくねてくれます。 下の荷物カゴもたくさん入ります! 詳細を見る -
2019/04/01
ひな0313さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方○○社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/02/28
あんじーあんじーさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5コスパが良く、安定感があったため選びました。 アップリカやエアバギーとも迷ったが、コスパの良さでこちらを選びました。 操作性などはとても良いと思います。 重さが少し気になりましたが、折りたたんで持ち運ぶことがあまりないので大丈夫そうだということで決めました。 詳細を見る -
2019/02/28
つっちぃーきみこさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4操作性は抜群!段差ももろともせず、良い。 地面からの距離が少し高い。座面が低い。新生児の時は、セットで買ったチャイルドシートなどにもなるカゴのような座面が必須。 重い荷物をかけても操作性よし! 子供も、クッションを引くとよく寝ます。 フラットにできるが、シェードを全開にすると、すぐにボヨンと緩むのが残念。寝てる子供の目元が明るくなってしまう。 詳細を見る -
2019/10/08
ろくミリさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
43輪タイプが欲しくて、値段の手頃なjoieを購入しました。 生後3ヶ月で購入しましたが、抱いて移動することが殆どなので、1歳5ヶ月になった今までで使用したのは10回にも満たない状態です。 坂道が多いのですが、とても押しやすく、下のカゴも大きいので荷物もたくさん入ります。 赤ちゃんにも振動が伝わりにくいのか、快適そうです。 ただ、畳んでもさほどコンパクトにならず、車に積む時にまぁまぁ幅をとります。 また、畳むと自立しますが、不安定さは否めません。 電車や狭いお店での移動では、使用するのを躊躇ってしまいます。 旅行先で西松屋PBのバギーを購入しましたが、こちらは軽くて持ち運びやすく、自立せずとも場所はとらないので便利です。 ただ、簡易っぽいので、赤ちゃんへの振動はダイレクトなので快適そうではありませんが。 近所へはjoie、移動多目の場所へは西松屋と、使い分けたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
(y_s)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4電車に乗る事が多いですが、車も使用する為チャイルドシートも必要でした。ネットで調べてたところ、トラベルシートで安価だった事が購入した1番の理由です。重たい為、折りたたんで手持ちにするのは困難ですが、タイヤも大きくバランスが良い為、段差や隙間等で困った事はあまりないです。 詳細を見る -
2019/02/28
nanafuruさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4これは、チャイルドシートにもできるとこが便利で選びました。新生児からお座り期まで使えるとこ、動きがスムーズなとこがいいと思います。また、赤ちゃんの顔がこちらを向いてるのも良いです。少しかさばるとこ、重いとこ、持ち運びには不便なとこがネックです。 詳細を見る -
2019/09/25
やまかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4三輪の操作性は圧倒的!と聞いて、踏切や段差の多いところに住むわたしとしてはどうしても三輪がほしくなりました。調べてみると、どれも高い…。ようやく見つけたのがジョイーのライトトラックス。価格もちょうどよく、色もオレンジがあり可愛い。操作性も全く問題なしです。ただ、畳むときが2ステップといいながらも、両手が必要で、抱っこしながらは難しいです。 詳細を見る -
2019/09/25
___blue___さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
43輪ベビーカーということもあり、畳んで持ち運ぶには重いベビーカーですが走行性はとてもよく押しやすく使用しやすかったです。主に使用するのが電車・車だったので畳んで持ち運ぶことは少なく、重くても気になりませんでした。お値段も他社の3輪ベビーカーより安かったのもよかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
あーーーかさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4値段も安くて、見た目も可愛かったからです!操縦性もよくて、小回りがききます! すぐに曲がることもできるし、簡単におせます。ただすこし重くて持ち運びは難しいかなぁと思いました、それでもこの値段でこれだけの機能は安いと思いました! 子供も気持ちよさそうに寝てくれていて、あんまり泣きません。他にも色々あったんですけど、三輪となるとどれも結構高くて無理でした。それでこのベビーカーを見つけて買うことにしました! 詳細を見る -
2020/01/31
ちゃんりさゆうりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4このベビーカーを選んだ理由は、トラベルシステムで使いやすそうだったからです。ほんとうに買ってよかったなと思います。車の中で寝てしまってもわざわざ起こす必要もなくベビーカーにうつすこともできますし、3輪がしっかりしているので、片手での操作も楽々で、方向転換が簡単です。道端の段差や溝に引っかかる心配もなく安定してます。ただ重たいので折りたたんで持ち歩くのは難しいです。B型ベビーカーのように片手で折り畳むということは難しいです。 詳細を見る -
2020/03/19
レイナ1212さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4そのベビーカーを選んだ理由は、スタイリッシュなデザイン性と三輪タイヤの安定性です。見た目がかっこいいので、このベビーカーを選びました。使いやすいのでおすすめです。子供がたまに乗りたがらないときは、荷物もたくさん入るので良いかと思います。また口コミも良かったのも惹かれました。 詳細を見る -
2019/10/08
芦澤さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4値段がとても安かったから購入しました。 ただ、結構大きいため場所をとるし、 クッション性がないのが残念 ただ下の収納スペースは結構あるためスーパーでの買ったものはしっかり入る アップリカやコンビとも迷いましたが値段が高いのと三輪がすくなかったからです。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3デザインも良く、安定感は抜群で、三輪のため大きさの割に小回りは良かったです。 が、重い、たたみにくい。 片手に子供と荷物を抱えてベビーカーをたたむ、広げるなんて絶対出来ません。車を持ってないので、少し離れた場所には公共の交通機関を利用するしかない我が家はこの重量級のベビーカーのおかげで出不精になり、結局手放しました。 玄関も狭いので、とにかく邪魔でした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。