- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/10/08
アオイアカイアオイさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5友だちが使っていて、操作性の良さ、操作の軽さに惚れ、購入を決めた。 ココブレーキとココスタンダードで悩んだが、住環境を考え、ブレーキの必要性がなかったので、ココスタンダードに決めた。 結果、安く購入でき、使用感に不満を感じることもなく使用できている。 今、妊娠中で、3歳半の子どもがいる状態であるが、3歳半の大きな子を載せても操作は軽く、子どもも嫌がらず乗ってくれるので、ベビーカーに頼りながら電車に乗って出かけることができている。 詳細を見る -
2019/10/08
さきっぽさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
54輪に比べて、走行性、赤ちゃんの乗り心地はバツグンです。パパがデザインを気に入ったのも決め手になりました。しかし、重みがあるので、混雑したバスや電車の乗車時、一人で子どもを抱っこしながら、畳んで持ち上げるのが大変です。 総合的には、子どもは喜んで乗ってくれているので購入してよかったです。 詳細を見る -
2019/01/04
れれれいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4タイヤが大きいため安定感があり、とても丈夫です。なので首の座らない赤ちゃんにも安心して乗せることができています。 またシンプルなデザインも気に入っています。 唯一不満があるとすれば、折りたたんでも大きく、場所を取るのでそこだけが不満です。 詳細を見る -
2019/01/04
ちわこさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4アップリカなど見たがエアバキーが一番強度があり耐久性があり安心して赤ちゃんを乗せられると思った、持ち運びはつらいが赤ちゃんの安全第一で決めた、見た目もよくエアバギーのブランド性も好きで昔から知っていたのも選んだ理由のひとつ 詳細を見る -
2019/01/04
193cさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
3友人からのいただきものですが、操作性もよく大変満足しています。 少し古いモデルのものなので、備品など困るかと思いましたが、最新モデルのものでも対応できるようなので安心して使用できます。 まだ月齢が低くあまりお出かけできないので今後の活躍に期待したいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。