- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2018/10/05
deco0423さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5一番の良さは操作性と安定感です。また手元にハンドブレーキがあるのもポイントとして高かったです。 しっかりとした作りなので、3歳の子供がいる友人も長く使っているのと、次の子にもそのまま使うそうなので価格は少し高めではありますがコスパはいいかなと思っています。 唯一の弱点はしっかりとした作りであるがゆえに重さが…というところです。 私はバス利用(電車利用もほとんどなし)がほとんどない生活をしているので、そこまで気にしませんでしたが、生活の基本にバス利用や電車利用がある方は選びにくいのかなぁ?と思っています。 詳細を見る -
2019/02/28
れおがすぱーるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5赤ちゃんが乗る部分が外せて(バウンサーがわりにもなるもの)且つ首が座る前から使える物をと思ってベビーザらスに選びに行きました。エアバギーはマキシコシとドッキングして使え、バウンサー、チャイルドシートにもなる点が凄く気に入りました。またベビーカーを検討するにあたって始めは四輪で考えていたのですがベビーザらスの店舗でエアバギーの三輪の押しやすさに惹かれ、そこも購入の理由の一つになりました。実際とっても操作がしやすく細かい動きもスムーズに出来てとても快適で私は凄く気に入っています!悪い点はほとんどありませんが強いていうのであれば、本体自体がとても重いので電車やバスなどの交通機関を頻繁に利用されるママさんには不向きかもしれません。 詳細を見る -
2019/04/01
ko39さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5操作性とデザインで選びました。 片手でもスイスイ動かせ、さらに揺れが少ないところが気に入りました。デザインもカッコよく、気に入っています。 基本は広げて使うだろうと、畳やすさや軽さなどはあまり考えていませんでしたが、実際使ってみると、子を連れた状態で1人で畳んで運ぶことは難しく、エレベーターがない場所や混雑した電車などですこし困ったことはあります。 でもデメリットを不便と感じないくらい便利に使ってます。 詳細を見る -
2018/10/05
ふーママ♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3デザインはとてもスタイリッシュですが、とにかく重量があるので、1人で赤ちゃんを抱えて持ち運ぶのはとても重労働だと思います。車への積み下ろしも結構大変です(笑)ですが、頂き物なので頂いた時はとても嬉しく思いました。男性が押す姿もかっこいいと思います。他にApricaのベビーカーももっていますが、普段使いにはそちらの方が軽くて小回りも利くので女性には便利かもしれません。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。