- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2018/09/28
みーさん3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まずは三輪に憧れてたのと、デザインの良さ、押しやすさです。 車のトランクへ収納するときは、重たいので旦那にお願いしています。安定性も機能性もすごくよくて、友達にも勧めて購入したと言っていました。おしゃれで機能性もよくて、大満足しています。 詳細を見る -
2019/02/28
12ローズ21さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5マキシコシと合わせて使いたかったので、他は検討しなかった。 見た目もお洒落で調べていてもマキシコシとエアバギーの組み合わせで使っている人が多いので少し高いがエアバギーにすると決めていた。 まだ使い始めなのと他を使ったことがないので良い点悪い点は分からない。 詳細を見る -
2019/02/28
amuchaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5祖父母に出産祝いでプレゼントして頂きました! とても使いやすく小回りもきくのでエアバギーにして良かったです。 子供も首が座った頃から乗ってますがとても快適そうで大人しく乗ってくれてます。 お値段は安くはないですが長く使うことを考えたら高くはないのかな?と思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
こたまんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5シングルタイヤのものの方が揺れが少ないと調べ、探していたところたまたま値引きされていて購入を決めました。 タイヤが3つの方が操作性も高く、 カバーの色なども別で購入すれば変えられるので気に入っています。 子供も安定性が高いので乗るとすぐて寝しまう時があるほどです。 詳細を見る -
2019/01/04
マヨンベさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5特に軽さ、値段などは重要視せず、安全性、操作性、デザイン性で選びました。サイベックスやストッケ なども悩みましたが色々試しに押してみたりした結果こちらになりました。重さは多少ありますが、普段主人と車移動が多いのでそこまでは気になりません。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、推し心地で 、段差など軽々行けることです。実際に使ってみた感想は赤ちゃんがぐずり始めても対面に出来ないのが不便でした。後は乗せ下ろし少し重いです。対面に出来ないことで、少し乗るのを嫌がったりすることもあります。推し心地としては完璧ですが、やはり3輪で対面に出来ないのはデメリットですね。 詳細を見る -
2020/01/17
ゆっちゃーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4店頭で、人形を乗せて使用したとき、とても操作しやすかったので、これに決めました。断然、コンビなどのベビーカーよりも、がっちりしていてガタガタいわないので、乗り心地は良いかと思いました。うちは車中心の生活なのでそれで良いかと思いますが、電車に乗る、階段を登るなどの場合は、やっぱりもう少し軽いベビーカーがよいかと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
U-さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインがとても気に入り、購入しました。三輪のベビーカーに憧れていました。少し重さは感じますが、操作しやすく、使いやすいです。折りたたんだ際にもう少し小さくなるとさらに持ちやすいと思います。他に検討したベビーカーは、アップリカの三輪ベビーカーです。ですが、エアバギーの方がデザインが可愛く、操作もしやすかったので決めました。 詳細を見る -
2019/04/01
まいまいたろうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4エアバギーのベビーカーを選んだ理由は、三輪であること、タイヤに空気が入っててクッション性があること、デザインです。 タイヤが三輪であることで、小回りが利くし力があまり必要なく運転出来ます。 タイヤに空気が入っていることで、ガタガタ道でも子供はスヤスヤ心地よさそうに眠ってます。衝撃を吸収してくれるタイヤなので、とても気に入っています。 デザインはシンプルだし、色がとても気に入ってます。 ちなみに私はオレンジを使ってます。 4年以上使っていますが、問題なく使用できています。 4歳のお兄ちゃんは未だにベビーカーに乗りたいと言って、妹と取り合いです。笑 4歳のお兄ちゃんが乗っても広々と乗れるくらいです。 デメリットは、タイヤの空気を付属している空気入れで入れなければならないこと、畳むことは出来るけど結構大きくて、軽だと載せる場所が微妙な気がします。 それでも私はエアバギーのベビーカーはお気に入りです。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆやあおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は、デザインがシンプルでおしゃれ。 タイヤが大きい為ちょっとした段差も余裕で乗り越えられる。方向転換も楽にできてとても良い。 悪い点は、重く持ち運びが大変。収納する際も余りコンパクトにならない為、軽自動車に乗せる際は他の荷物が乗せれない。あと、値段が高いところ。 詳細を見る -
2019/01/04
まぁちぁんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4新生児の時に使っていたものから買い換えたが 子供が乗りたがるほど乗り心地が良かったのではと思った。 砂利道を進むのには少し押しづらかった。 普段は段差なども軽く乗り越えることが出来いい。 もう少し軽いといいなとも思ったがタイヤの性質上難しいのかもしれない 詳細を見る -
2019/01/04
khr34さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4タイヤが大きいのですごく安定しているのと頑丈なのが良いと思います。ですが、背もたれ部分が2段階しか調節できないのが残念なのと、折り畳んでもなお幅を取るのでコンパクトにはならない点が残念です。重いので持ち運ぶのも大変です。 詳細を見る -
2019/01/04
さだはる888さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4三輪のベビーカーが欲しくて、はじめからエアバギーを購入しようと決めていたため、他に検討したベビーカーは一切ありませんでした。押しやすさはバツグンですが値段が高いのが残念ポイントではあります。ですが、購入して良かったです。 詳細を見る -
2019/02/28
Pokkieさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4坂の多い地域に住んでいるので、走行性を重視して三輪ベビーカーを選びました。 スイスイ進むので快適です。 自力するので収納はしやすいですが、重いのと折りたたみ時のロックは少し手間がかかります。 ただ、デザインは抜群に気に入っているので、お出掛けしたくなるし、買って満足しています! 詳細を見る -
2019/01/04
ayiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点はデザイン、安定感、操作しやすい点。悪い点は折りたたむとタイヤ部分と持ち手部分が近い点で、取り付けている付属品がタイヤに接触するので不衛生に感じました。マキシコシのチャイルドシートをセットできるしおしゃれなので選びました。 詳細を見る -
2018/09/28
けんてぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4とにかくエアバギーココプレミアムは押しやすいです!小回りもきくし、エアタイヤがどんなデコボコ道でもスイスイと進んでくれてストレスフリーで押せます。重量があるので、持ち運びが多い方には不向きかもしれませんが、車移動が多い私は持ち運びはトランクへの乗せ下ろしほどで特に重さへの苦はありません。エアバギーだけでもいいのですが、新生児?使えるマキシコシとの合わせての使用もとてもお勧めします!ハイシートで子供の顔がすぐ近くで見ることができあやすことができるのがとても気に入っております。 詳細を見る -
2019/02/28
みーちゃん♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4エアバギーを選んだ理由は、デザインです。カスタマイズできるのが魅力的で主人と一緒に選べて楽しかったですし、とてもオシャレです。操作がしやすく安定はしていると思います。悪い点は、重量が重たいので、車への出し入れが少し大変です。あと荷物入れに荷物を入れにくいと感じます。 詳細を見る -
2018/09/28
ふくはるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4よい点は、段差がある道やがたがたの道でもスムーズに力を入れずに走行できる点と、他のベビーカーに比べ3輪でお洒落な点です。悪い点は、9キロぐらいあるので重い点です。 他に検討したベビーカーはコンビのメチャカルです。なぜ、このベビーカーを選んだかというと、友人の口コミが良かったのと、見た目が好きでしかも重量感があるので、メチャカルよりも壊れにくいと思ったからです。 詳細を見る -
2019/09/25
ちょりたろうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4走行中は本当に静かで、回りの4輪のベビーカーはガタガタの道はガタガタと音を立てて揺れていますが、エアバギーは全く無くて子どもが快適に乗ってグーグー寝ています笑 ただ、重いのが難点!片手で持つには女性には重すぎます。エレベーターのないところではまず無理なので、軽くなるとありがたいですね。 詳細を見る -
2018/09/28
monmonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4重いのが難点なエアバギーでしたが、公共の交通機関の使用頻度が少なく、自家用車と家への持ち運び程度なので、苦にならず。操作性や安定感は抜群で、線路や点字ブロックでもスイスイ進めるのが周りからも羨ましいと言われました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。