cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
58%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.75 9位
デザイン 4.76 16位
耐久性 4.65 10位
収納性 3.18 149位
持ち運びやすさ 2.45 159位
赤ちゃんの快適さ 4.52 11位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/19
    avator こたまんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    シングルタイヤのものの方が揺れが少ないと調べ、探していたところたまたま値引きされていて購入を決めました。 タイヤが3つの方が操作性も高く、 カバーの色なども別で購入すれば変えられるので気に入っています。 子供も安定性が高いので乗るとすぐて寝しまう時があるほどです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Sanikaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    乗り心地が良さそうだったためエアバギーにしました。また運転しやすくブレーキも付いて、2重ロックも付いていて安心です。 大きいため女の人が上げ下げは大変ですし収納は幅をとったりしますが、それよりも、子どもが安全に乗れて快適であるかが一番の優先だったため不満はありません。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Ke1ma1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    選んだ理由は、デザインですね。とにかくおしゃれ。かわいい。使ってるだけでおしゃれでお金持ちなイメージ。こどもの使い心地もあるけど、やっぱり見た目大事。でも、やっぱり軽さも考えておけばよかったかもなんで思ってます。だって電車の乗り降り重くて大変で、エレベーターなかったら、乗れてませんよ 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator akane1121さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    他のベビーカーを使っていたが、百貨店で試して一目惚れ。とにかく押しやすいのが好ポイントでした。すぐに購入し、子どももエアバギーだとスヤスヤ寝てくれて移動もとても楽になりました。そして走行性だけでこんなにもストレスが無くなるのだと感動しました。特に雨の日の片手運転でそれを感じます。少し大きめですが、買って大満足してます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator マヨンベさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    特に軽さ、値段などは重要視せず、安全性、操作性、デザイン性で選びました。サイベックスやストッケ なども悩みましたが色々試しに押してみたりした結果こちらになりました。重さは多少ありますが、普段主人と車移動が多いのでそこまでは気になりません。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みーころちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作は簡単だし、女性1人でも使いやすい設計になっている。新生児用と乳児用で使い分けもできるので便利。軽くて押しやすい。ちょっと大きさがあるので収納スペースが必要になる。貰い物ではありますが、デザインもおしゃれだし、自分でカラーなどはカスタマイズできるのが楽しめる! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ma64iさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    以前、頂き物の4輪のめちゃ軽ベビーカーを使用していました。小さい頃は良かったのですが、1歳を過ぎて子どもが乗るのを嫌がるようになりました。また大人も走行性の悪さに不便を感じていたので、周りの方からの口コミが良かったエアバギーを購入しました。2歳になる今でも子どもはご機嫌に乗ってくれ、さらに走行性抜群でとてま使いやすいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あずきなべさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    トラベルシステムが使えるベビーカーを最初から検討していました。 そして安全とデザインで選びました。まだ1ヶ月なのであまりベビーカーを使用していませんがハンドル操作などが、スムーズでとっても楽に操作できるので買って正解だったなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りち87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    友人が使っていて片手でも押しやすいこと、ブレーキがついてること、エアータイヤで走行しやすいことがポイントで購入しました。 3人子供がいますが全員ベビーカーに乗ると寝るほどベビーカー好き&寝れるくらい心地よい揺れでとても重宝してます。 メリットはガタガタ道でも揺れが少なく押しやすい、重さがあるので倒れにくい デメリットは畳んでもあまり小さくならい。重い事 他のベビーカーとは比較なしで買いましたが比較してもエアバギーを買ったと思うくらいいい買い物でしたし満足しています! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator いいとももさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    タイヤがしっかりしているのと、フレームががっしりしてるので、すいすいと動きやすいです。片手で軽く押しても進むので楽です。 デザイン重視で購入したところもあるのですが、カッコ良いので気に入ってます。 ただ、重いのと大きいので持ち運びは不便です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator wakakousukeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーのここプレミアムを使っていいところは小回りが利くことです。エレベーター内でも楽々方向転換できます。残念な点は対面にできないことですが、フードから覗き窓があるので確認できる感じです。また、物の積載量でいうと付属品をつけないと下の収納ボックスのみです。付属品はハンドルのところに小物を収納できるようなカゴをつけてます 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 12ローズ21さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    マキシコシと合わせて使いたかったので、他は検討しなかった。 見た目もお洒落で調べていてもマキシコシとエアバギーの組み合わせで使っている人が多いので少し高いがエアバギーにすると決めていた。 まだ使い始めなのと他を使ったことがないので良い点悪い点は分からない。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆぴ522さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    走行性を重視で購入決めました。 押すのも軽くてでこぼこ道もスイスイ進めるこのエアバギーはとても良かったです。 四輪のものと比べると差がすごく出たのが 段差の昇り降りでした。 空気タイヤなのでガタガタと音も気にならずほんとにオススメできます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 若林愛さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は3輪に魅力を感じ、持ち運びが楽そうだったからです。実際は4輪のものよりも小回りが利いて使いやすかった。まだ0歳なので感情は分かりかねますが、スヤスヤと気持ちよさそうに寝ています。これからも大人しくなってくれると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator erina1988さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    車を持っていないので、押しやすさ、安定感を重視して選びました。段差に引っかかることもなく、子どももエアバギー だとよく寝ます。夏にはサンガードや冬にはフットマフやお母さん用のハンドマフもあるので、ありがたいです。ただ重たいので、生後半年でB型の軽いバギーも購入しました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator よっちゃん1218さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    自家用車がないので移動は地下鉄になることを考えると、片手でも軽々と走行できるこのエアーバギーしか選択肢はなかったです!デザインもですが、とにかくスイスイ動けることが決め手になりました!デメリットはバギー自体が少し重いので、車に乗せたり、持ち上げる時には少し力が必要なところです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator barangeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    AirBuggyは操作しやすく、三輪でタイヤも安定しているため、赤ちゃんには安心なベビーカーです。デザイン性もかなり高いです。メーカーのフォローアップやメンテナンスも安心です。ただ、重厚感があるため、折りたたみにくいので持ち運びには向いていません。重量も結構あります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かとちゃん!さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動がほとんどのため、重くても操作性があり、安定したものを探していました。 エアバギーはおしゃれでブレーキもしやすく、操作性もあり安定して押せます。 対面で押せないことや、他のものと比べると地面からの高さは低いので多少悩みましたがこれから大きくなっていくことを考えると安定性の方が重要かと思い、こちらにしました。 4輪のものではピジョンのランフィリノンが候補に入っていました。操作性もあり対面もでき、なおかつ軽いというところでは良かったです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator スコッチみかんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、抜群の安定感とデザイン性です。三輪タイヤででこぼこ道から子供を守ってくれます。そして、見た目もかっこよく街にもよく合います。子供はいつも楽しそうにベビーカーへ乗ってくれるので助かります。荷物収納部分も広くて使いやすさ抜群です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ゆもはるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    操作性を重視して選びました。また坂道の多い場所に住んでいるので、下り坂でブレーキが使えるのも大変安心です。 他のベビーカーでは引っかかってしまうちょっとした歩道の段差も、エアバギーなら難なく超えることが出来て大満足です。 リクライニングも出来て子供は良く眠っていました。 詳細を見る

ベビーカーランキング