cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
55%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.76 7位
デザイン 4.77 15位
耐久性 4.72 7位
収納性 3.26 136位
持ち運びやすさ 2.41 161位
赤ちゃんの快適さ 4.4 27位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
  • 2019/10/08
    avator こうちゃん1224さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    住んでいる地域は道路状況が良いわけではないので走行中の安定感、ベビーカーの押しやすさを重視しました。軽量の4輪タイプも使っていましたが段差で止まってしまったり毎回前輪を持ち上げて段差を超えなければいけなかったので、 それに比べると多少の段差や砂利道などは全く問題有りません。操作もしやすいです。ただ重さがあるので車への積み降ろしや畳んで持ち歩く場合が大変。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mik2510さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作性はバツグンだと思います。段差があっても乗り越えやすい、赤ちゃんも快適そうでした。ただ、収納は折りたたんでも自立しにくく、たたんだまま持ち運びするのは大変。車で移動が主体の我が家では重宝しました!旅行の時など電車移動にも使いましたが、段差を乗り越えられるので乗せたまま乗り降りしても大丈夫でした。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ☆バンビ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選ぶときに重視したのは、乘り心地と運転操作の楽さ、軽量であることと、折りたたみ方法の手軽さ、デザインです。その中でもタイヤがエアー式で乘り心地もよく、さらに小回りがきいて、運転操作もスムーズであったため、そのベビーカーを選びました。重さは少しありますが、子どもも喜んで乗ってくれるので、選んで良かったと思っています。新生児から使えればなお良いのですが…。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator togumamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーはとても小回りがきき、押しやすい。砂利道も軽々進むのでアウトドアにもぴったりです。が、重い。畳みにくい。畳んだ状態で持ち運びがしずらい。エレベーターの無いマンションの場合、まず不可能です。もう少し軽ければパーフェクト! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator のりこ氏さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    メリット とりあえずカラーバリエーションが豊富で見た目がかわいいのと三輪なので小回りが利く!そしてタイヤがエアーなので操作が軽い。段差や舗装されていない道でも赤ちゃんは快適そう。 ブレーキがあるので下り坂でも安定感あり。 デメリット 本体自体は重く、片手での開閉も不可。重さのわりにスタンドが不安定なので自立しにくい。 タイヤがエアーなので定期的に空気を入れる必要がある。 横幅も大きく、改札や通路の狭い道は通りにくい。 荷物入れがやや小さめ。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まぁぁぁ48さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    買う前にエアバギーのお店で 車に乗せるとどんな感じなのか、 マキシコシを後ろのシートに装着したり、 クイニーをトランクに入れてみたりさせてもらいました。 実際の使用イメージができてよかったです! クイニーザップエクストラ2、 もう2年間毎日ヘビーユースしております。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator なっちゃん3278さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーを選んだ理由は、ベビーカー嫌いだった息子が知り合いのエアバギーには大人しく座っていられたからです。以前はコサットに乗っていましたが大きめの息子が乗るとミシミシ言っていました。エアバギーは大きめの息子が乗っても片手で操作できるし、大きさも車移動の我が家では特に気になりませんでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yyyうちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    私が使っているベビーカーは少し大きくて、乗り心地はいいみたいでよく乗ってくれますが持ち運びに不便。改札口通らなかったりします。小さめのベビーカーが欲しいですが、遊園地などに行くときは最適。ブレーキ機能がひっくり返るのを防いでくれたり小回りがききます! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あーちゃちゃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザイン高級感ありオシャレでとても小回りがきくので楽々!風通しも良くできたりするので夏も冬も調節出来てすごく良いです!新生児から使えて椅子の付属で2人乗りも可能なので兄弟でのれてとても便利です!ただ重くおりたたたみで運ぶ事が困難なので立て掛けるのも不安定なのでそこが不便かと。乗り心地はとてもよさそう♪他検討なし! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たい坊ままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    もともとわんちゃん用に買っていたエアバギーに上だけ取り付け替えたものです。 他のベビーカーとは違い何時間でもすいすい楽に移動できる点がお気に入りです。 上だけの購入でチャイルドシートにもなりとても便利です、そしてなにより安定感があって安心して使用できます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator TAOママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカー選びの決め手は操縦のし易さ。 安定感のある3輪で探して金額的にもデザイン的にもエアバギーが気に入り購入しました。 主に車移動なのであまり持ち上げることはないのでが9キロと重たいのが難点です。 それ以外は満足。 オプションでハンドルを付けたら息子も気に入ってくれました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ゆう52さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入するにあたって、ベビーシートとドッキング出来る事・安全性・折りたためる・デザインを重視しました。でこぼこ道でも揺れが少ない3輪バギーでエアバギーが候補となり、デザインも気に入ったので購入しました。 タイヤが大きいのでその分少し重いですが、確かにでこぼこ道でも振動が少なく、小回りも利くので操作しやすいです。また、新生児にもベビーシートとのドッキングで病院等で大活躍しました。 ただ、首が座ったのでエアバギー用のシートで使用し始めましたが、小柄な為かベルトが少し大きいです。あと、リクライニングを倒している時期だと下に荷物を入れにくいかな?と思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator spoonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    悪い道でも問題なく動くので、すこし重いですがとても優秀なベビーカーだとおもいます! デザインもかっこよく、色や柄も豊富で、見た目にもいいと思いました。 軽いものや片手で畳めるものもよく売っていますが、車移動がほとんどなので、そういう人は特に重さは気にしなくていいとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ひかちゃんかあさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    振動があまり伝わらないよう車輪は大きく、タイヤ(空気が入っている)がついているベビーカーを使いたいと思って初めからエアバギーに決めていた。デザインも良く操作性、安定性も良いが1つ難点はかなり重いので持ち運びは大変なところ。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちびまいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目の良さと三輪という可動生の良さ、自宅が坂の上にあるので坂道でも安心なブレーキ付きで砂利道や段差などでも引っかかることなく移動できる大きめなタイヤに魅力を感じでエアバギーを選びました。 候補にあったのはアップリカの抱っこヒモと連動して使えるベビーカーです。軽いことや利便性に惹かれましたが、やっぱり親目線の使い心地より、赤ちゃん目線の乗りやすさを重視しました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ともかめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    タイヤがしっかりしていて道が悪いところもスイスイです。重たいですが基本車移動なので不便もないです。小回りも利くし操作も楽です。お友達のベビーカーを押したことがありますが、タイヤがプラスチック?のものでとても運転しずらく、エアバギーにして良かったなと改めて思い思いました?? 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator かやさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ずっとエアバギーが良かったので他のものはほとんど見なかったのですが、走行性や見た目のデザインはとても気に入っています。 しいて言うのであれば、折りたたんでもたいしてコンパクトにならない事と、とても重いので車の出し入れが大変です。 ですが我が家は折りたたむこともほとんど無いので気にしていません。 全体的にはとても満足しています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator REJIさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    走行性がとても良いです。 でこぼこ道でも、つかえることがありません。 折りたたみは少し面倒です。 自立はしますが、倒れやすいです。 他のベビーカーに比べると、重くて大きいとおもいますが、子供の快適性は良いとおもいます。 他に検討しませんでした。 良いベビーカーだとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Yuiteeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、3輪とブレーキです!うちは、家が坂の上なので楽に押せる点とブレーキがとってもありがたかったです!そして、3輪なので段差も楽だし小回りも効いてとっても楽でした!ただ、折りたたみが大きいのと、本体の重たさは他のベビーカーへの興味が広がる部分でした! でも結果購入してよかったと思ってます! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yun630さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    移動手段がもっぱら徒歩か自動車移動なので走行が楽なのが選んだ理由の一番です。またマキシコシとドッキング出来るのも選んだ理由の一つです。他にはデザインが好きです。 実際に使ってみて運転に力が要らず片手でも運転出来て走行性が本当に良くて楽です。本体+赤ちゃんで結構重量があるのでブレーキが付いてる物のが良くて坂道もブレーキをかけながら走行できて安全でコツを掴めば楽でした。 デザインも好きなのですが、購入してから少し経ってから白枠のデザインの物が登場したのでそちらのが良くて少し残念でした。あと、タイヤの空気を入れるのが少し手間です。 子供もデコボコ道でも振動が少なく快適そうです。乗るのも嫌がった事が無いです。産まれて半年ぐらいはマキシコシをドッキングして使っていて対面で見えて安心でした。 他にコンビの畳んで持ち運びが楽な物も検討しましたがそちらは2人目が産まれて以降にセカンドでまた考えれば良いとなり、最初は走行性を優先してこちらに決まりました。 詳細を見る
1/4
次へ

ベビーカーランキング