- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
yyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5とにかく操作性が良くて気に入っています。片手でもスイスイ動きます。他に検討したものはなく、新生児の時はマキシコシとの組み合わせで便利に使いました。 悪い点はたたんでも大きいのでバスには乗れない。乗る気にならない。電車も気を使う。乗り換えでエレベーターが無いとぞっとする。という感じです。重たさは思ったほど問題無いのですが、子供とふたりでは片手では運べません。 詳細を見る -
2018/09/28
REJIさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5走行性がとても良いです。 でこぼこ道でも、つかえることがありません。 折りたたみは少し面倒です。 自立はしますが、倒れやすいです。 他のベビーカーに比べると、重くて大きいとおもいますが、子供の快適性は良いとおもいます。 他に検討しませんでした。 良いベビーカーだとおもいます。 詳細を見る -
2018/09/28
にこちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
53輪のエアータイヤに惹かれて購入しました。 初めからデザインや機能性が良くエアバギーしか考えてませんでした。 出産直前に他社とも比較して、やはり持ち運びやすさや軽さが気になりましたが、最終的に第一印象とデザイン重視で購入に至りました。 詳細を見る -
2018/09/28
にょんにょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5アップリカ、グレゴも悩みました。最後は主人の好みと赤ちゃんの快適さを重視して選びました。 詳細を見る -
2018/09/28
Natu007さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5デザインが良く、走行性がスムーズだった。もう少し軽い方が良かったが、軽い物は不安定な物が多く、持ち運びは大変そうだが、安定さを重視した。バガブーも検討したが、実際見た所、Air buggyの方がデザインが好きだった。 詳細を見る -
2018/09/28
Sue0726さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5デザイン、走行中の振動が少ない、小回りがきく、マキシコシとの組み合わせ出来る、家でタイヤに空気を入れる事が出来る、畳んだ時に自立して置ける点が選んだ理由です。欠点は、重いところです。1人で子供を抱っこしながらベビーカーを持つのは難しいです。 他にも、ストッケ、バガブー、と悩みましたが、値段と大きさ、重さなどを考えエアバギーにしました。 詳細を見る -
2018/09/28
りなぴょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤが三輪なので押し心地がとてもよく、デザイン性も優れています。ベビーシートに関しては、車にも装着できるので非常に便利です。重さがあるので軽々と持ち運びというわけではありませんが、かなり安定感はあるので安心安全だと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5当初アップリカのスティックを使っていましたが、操作性の良さ、押しやすさでエアバギーに乗り換えました。折り畳むことは少ないし車での移動が多いのでやや嵩張りますが、結果としてとても満足しています。長距離のお散歩も楽ですし片手で押せるくらい押し心地が軽くてスムーズです 詳細を見る -
2018/09/28
◇ばろん◇さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5とにかく操作のしやすさで選びました。他のベビーカーもお店で触りましたが、選択肢としてはエアバギー一択でした。 悪い点は、たたんだ状態で運ぶのが難しいことです。車移動なのでたたんだ状態で運べなくてもいいやと思っていましたが、デパートでエレベーターを待つのが長いときがあって、たたんでスムーズに運べれば抱っこでエスカレーターが使えるのになぁと思うこともあります。 詳細を見る -
2018/09/28
かりんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5重さよりも子供が快適かで選びました。知り合いの子供が、軽量B型よりも断然乗り心地が良いとおしゃべりしているのを聞いて決心しました。そのため、コンパクトにならないのは承知で買っており苦痛ではありません。 このベビーカーだと、2時間でも平気で乗り続けてくれます。 詳細を見る -
2018/09/28
Koponta3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5購入したエアバギーは、車輪が大きく安定感があるところが気に入っていました。バガブーも気になっていましたが、椅子の位置が低いことから断念しました。 家の周りの道が、バリアフリーとは到底言い難い道ばかりなことを考え サスペンションのしっかりしたものを比較していたところ ちょうどアップリカのオプティアの販売時期と重なり悩みましたが、カスタマイズでき自分たちらしいベビーカーを選べるところも後押しし、エアバギーに決めました。 詳細を見る -
2018/09/28
jeni-mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5・他のベビーカーと比べシートの位置が低いので夏場は気になる。 ・シートのリクライニングの方法が原始的 ・押しやすい、意外と小回りが利く ・市販のドリンクホルダーに対応していない ・片手操作が可能 ・デザインがスマート 詳細を見る -
2018/09/28
かやさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ずっとエアバギーが良かったので他のものはほとんど見なかったのですが、走行性や見た目のデザインはとても気に入っています。 しいて言うのであれば、折りたたんでもたいしてコンパクトにならない事と、とても重いので車の出し入れが大変です。 ですが我が家は折りたたむこともほとんど無いので気にしていません。 全体的にはとても満足しています。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5押しやすく、荷物も乗せやすい、デザインもとても気にいっています。押してて、自分の足が当たらないのも良いです。前のベビーカーは腕を伸ばしていないと、歩いた時に足があたって大変でした。また、段差も軽々とこえれるところもとても良いです。カスタマイズもできて、自分の好みにかえれて、デザインも気にいっています。 詳細を見る -
2018/09/28
Ha|xさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5良い点、耐久性、機能性、安全面において優れており、デザインも自身の好みに合わせられる。 悪い点、他者と比べ重量があり、持ち運びや収納が困難。 感想、デザインにこだわり満足のいくベビーカーに仕上がった。ただ、収納スペースが限られており、収納方法に困っている。 詳細を見る -
2018/09/28
miitan♥︎♥︎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5片手でも押せてブレーキもありデザインも自分でカスタマイズ出来る事から選びました。悪い点は少し片手で持つには重たいかな。というところです。他に検討したのはコンビやアップリカという有名なメーカーです。有名なだけあって軽くて押しやすいですが安全性が少ないのでエアバギーを選択致しました。 詳細を見る -
2018/09/28
ともかめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤがしっかりしていて道が悪いところもスイスイです。重たいですが基本車移動なので不便もないです。小回りも利くし操作も楽です。お友達のベビーカーを押したことがありますが、タイヤがプラスチック?のものでとても運転しずらく、エアバギーにして良かったなと改めて思い思いました?? 詳細を見る -
2018/09/28
ふじまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5片手でスムーズに押せることが1番良いです。外でもガタガタならず安心です。マキシコシとドッキングできるので今は対面式で使ってます。ママの顔が見えているからか一回も嫌がったり、泣いたりせず乗ってくれています。デザインも良く旦那からも好評です。 詳細を見る -
2018/09/28
ひかちゃんかあさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5振動があまり伝わらないよう車輪は大きく、タイヤ(空気が入っている)がついているベビーカーを使いたいと思って初めからエアバギーに決めていた。デザインも良く操作性、安定性も良いが1つ難点はかなり重いので持ち運びは大変なところ。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5デザインに一目惚れして即決 バスに乗ったりするときにすくま畳めない、コンパクトに畳めないなどの不便さはある。 それ以外で畳んだりせずに普段使う分にはとても良い!安定感、小回り、押しやすさ全てにおいて満点● 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。