くまのコールテンくんの商品詳細
デパートのおもちゃ売り場にいるクマのぬいぐるみのコールテンくんとコールテンくんを気に入った女の子の心温まる友情が描かれています。
ボタンをめぐる冒険によって静かな物語にドキドキも加わっていますよ。
アメリカの絵本作家ドン・フリーマンによる、長く愛されている名作です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
クマのぬいぐるみコールテンくんはデパートで誰かが連れて帰ってくれるのをずっと待っていました。
ある日女の子がコールテンくんをとても気に入ってくれたのですが、ズボンのボタンが取れていることを理由に女の子のママにダメだと言われてしまいます。
夜みんなが寝静まったデパートでボタンを探し始めたコールテンくんでしたが、この冒険は大失敗に終わってしまいます。
でも次の朝一番に女の子は自分のお小遣いを全部もってコールテンくんを迎えに来てくれます。
ぬいぐるみのコールテンくんと女の子の間に芽生える友情に心が温まりますよ。
この本からは大好きな物や人を無条件で受け入れて大切にすることの大切さが伝わってきます。
読み聞かせてあげるなら幼稚園くらいのお子さんにピッタリですよ。
くまのコールテンくんの基本情報
作者(作) | ドン・フリーマン |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | ドン・フリーマン |
作者(訳) | 松岡 享子 |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032021905 |
対象年齢 | 3,4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 22.1 x 23.9 x 1 cm |
テーマ | どうぶつ外国の作品 |
特徴・付録 |
くまのコールテンくんの新着レビュー
-
2019/02/12
meguⅦさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4イベントに行った時にオススメされてプレゼントされたので、読み聞かせようと思って読み聞かせていましたが、あまり絵が好きじゃなかったのか、最初の方で読むのをやめてしまうことが多かったです。もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4夫が小さい頃に読んでいた絵本で、実家の本棚に並べてあったのを子供が自ら選んで持ってきた。 始めの頃は次々にページをめくり読み飛ばすことが多かったが、数か月もすると、最初から最後まで聞けるようになり、何度も繰り返し読んでと要求してくるようになった。 詳細を見る -
2019/02/12
ringosさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4図書館で自分で選んできたので読み聞かせました。 ボタンが取れていて、誰も買わないようなぬいぐるみを気に入った女の子がいるという内容で、最初は「やぶれてたら誰も買わないんじゃない?」と言っていましたが、くまの子が一生懸命ボタンを探してるのを見て、また次の日ぼたんがなくても女の子が買いに来てくれたのを見て、とても安心していました。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が子供の頃によく読んでもらっていて1番お気に入りの絵本なので子供にも読んであげたいと思いました。 まだ5か月なのでお話的には少し長めでまだ理解もできないとは思いますが、コールテンくんの絵を見て喜んだり最後まで楽しそうに聞いてくれていました。 詳細を見る -
2018/09/12
しおりらっくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5ぬいぐるみだって命が吹き込まれていて、だからこそ大切にしようという気持ちにさせてくれました。子供たちは読み終えた後、もう一度読みたくなったようで、絵本を貸してくださいと言ってくるほど心に響いたようです。 詳細を見る -
2018/09/12
Mee017さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4少し長めの本をと思い、私自身が子どもの頃読んでもらって実家にある本の中から選んだ。優しい絵柄と穏やかに進む冒険の内容に、子どもはゆったりとした気持ちで聞いていた。また、買い物に行くと「くまいるかな?」と話もしていた。 詳細を見る -
2018/08/15
にのたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5いまはもう本しか無いのですが、昔自分の弟に読み聞かせたりビデオもあり、それをいま自分の息子に読み聞かせることができるのがなんだか楽しいです!コールテンくんの少し寂しそうな感じ、女の子の優しい気持ち、ぬいぐるみの大切さを心にとめれる様な素敵な本だと昔から変わらず思っています 詳細を見る -
2018/07/18
まめぱんまめさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4私自身、子どものころからこの絵本が好きで、ずっと持っていました。姪っ子に読んだのですが、とても興味深そうに見ていました。 かわいいお話でとても好きです。大きくなった今でも時々話しに出てくることがあります。 詳細を見る -
2018/06/29
かほあゆさやのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5毎晩寝る前に読み聞かせをしています。 絵本が大好き、子どもの絵本を見ている時のキラキラした眼が大好きです。コールテンくんには図書館の読み聞かせで出逢い、息子がまた見たいと話していましたので購入しました。 まもなく第三子出産予定です。新たな絵本との出逢いに、親子共々わくわくしています。 大切にしますので、どうぞ宜しくお願い致します! 詳細を見る -
2018/06/29
fncoさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5何となく暗い色使いの絵本ですが、それにより真剣に見入ってしまうところがあるようです。 我が家にはまだ子供がいないので親戚の子に読み聞かせをしてあげたのですが、ある程度言葉も解る年頃の子だったのですんなりと物語に入っていけたようです。 詳細を見る -
2018/06/29
とえめけさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5絵を見て子供が選びました。始めは絵を見てあんまり…と感じましたが読んでいくとハラハラしたりドキドキしたりしました。読み終えたときには子供と一緒によかったねとぎゅーと抱き合いました。そのあとぬいぐるみを大切にしようと話をし、何度も読み返しました。 詳細を見る -
2018/06/29
ちャんみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分の子供時代に好きだった本です。まだ我が子にはまだ早かったのですがキョロキョロして楽しんでいたようです。早くストーリーを理解できると嬉しいです(笑)私も懐かしく思えて楽しかったです。クマの絵が可愛い! 詳細を見る -
2018/06/29
miiya318さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ産まれたばかりで、反応というものなのかわかりませんが、ぼーっと私を見たり、本を見たりしているような気がしました。私自身が小さい頃、母がよく読んでくれていた本で、とても気に入っていたのでこの本を買いました。 詳細を見る -
2018/06/29
nomu0531さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5小さい頃から自分の一番好きな本だったので、2歳半の姪っ子に読み聞かせをしました。絵も優しく可愛くて、くまちゃんが好きな姪っ子はとても喜んでくれました。すごく喜んでくれたので、この本をプレゼントしました。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4胎教のため、自分の子供の時に読んでいた絵本を読みきかせしています。 読み聞かせて合わせてぽこぽこ反応があり、楽しく過ごしています。 自分の好きな絵本をまた気に入ってもらえると嬉しいなと思っています。 詳細を見る -
2018/06/29
てぃってぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私自身が、この本が好きで幼い頃から読んでいたので、息子にも見せたいと思い読み聞かせました。 息子も気に入ったのか、自分から本を持って来て読んでときます。 読んでいると絵を指で指してアーウーと言っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。