cozre person 無料登録
童心社

なーんだ なんだ

なーんだ なんだ
総合ランキング
303位 (562商品中)
商品レビュー
4.3
(30件)

なーんだ なんだの書籍情報

発行日
2004年10月
希望価格
800 円
参考価格
出版社
童心社

なーんだ なんだの商品詳細

童心社の赤ちゃん向け絵本「とことこえほん」シリーズの中から愛らしいパンダの表紙が印象的な『なーんだ なんだ』をご紹介します。シンプルな内容とコントラストがはっきりしたイラストで、ファーストブックにもおすすめの1冊です。

内容紹介・読み聞かせのポイント

「なーんだ なんだ くろいのふたつ」まずは耳が出てきて、ページをめくるたびに少しずつ現われたのは子どもに人気のパンダさん。お顔のパーツが徐々に見えてくるワクワク感が子ども心をつかみます。最後のページには小さなパンダくんも「こんにちは」。思わず親子で一緒に挨拶したくなるかわいさです。「なーんだ なんだ」とゆったりした歌のような心地よい言葉の繰り返しと赤い背景に映える白黒のパンダの絵が赤ちゃんを夢中にさせてくれるでしょう。

なーんだ なんだの基本情報

作者(作) カズコ・G・ストーン
作者(文)
作者(絵) カズコ・G・ストーン
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784494003884
対象年齢 0,1歳 〜
商品パッケージの寸法 21 x 18.7 x 0.7 cm
テーマ どうぶつ詩・ことば・うた
特徴・付録

なーんだ なんだの新着レビュー

  • 2018/09/12
    avator ちいちるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ぱんださんのパーツが出てきて、なーんだなんだ、の軽快なリズムで最後にぱんださんが出てくるのが可愛いです! ぱんださんと子ぱんだちゃんの親子まで出てきて、ほっこりする絵本です。 また背景色が赤なので、赤ちゃんに見やすいかと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator taimama604さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    図書館で借りてきた中の1冊です。初めは普通な印象でしたが、途中から気に入ったのか声を出して笑うようになり、この絵本を見せるだけでニコニコするようになりました。だんだんとパンダさんが出てきてあいさつするところと『なーんだなんだ』のリズムも好きみたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちべこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵が可愛いかったのと、色が鮮やかだったので、子供が見やすいと感じたがらです。 お話も何が出てくるのか期待させる感じだし、最後は母と子供がギューッとしたくなる絵本でした。 小さいながらも楽しんでいるのがわかり、購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator peyanguさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    図書館に行って読み聞かせてみたものです。4ヶ月でまだ早いかなぁと思いつつ何があるか見に行ってみたのですが、意外と絵を見せるだけでも息子は興味津々。この絵本は物語性重視ではなく、動物を見る、という感覚で読めたので興味はあるが話の理解が出来ない息子にはピッタリでした! これから絵本を通して好きな動物や好きな色が出来たりわかったりするといいなぁと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あーゆゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    0歳時ながらも、読み聞かせをしたところ、ちゃんと真剣に聞いていました。時折関心を抱いたのか、「キャッキャッ」っと、笑ったり、足や手をバタつかせていたので、楽しんで聞いていたのかなと感じています。絵やすとーりーが良かったのかと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator しまあやさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    祖父母からのプレゼントで頂きました。 選んだ理由としては、仕掛けのある絵本であったことと、文字数が少なくシンプルな言葉ばかりで分かりやすかったからです。 理解はしていないと思いますが、読んでとせがんでくるので面白いのかと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator naa⋆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私的にはもう少しサイズの小さい絵本がいいかなぁと思っていたのですが 娘的には見やすくいつも静かに読み聞かせを聞いていた覚えがあります。 もうすぐ2歳になる娘ですが、 いまだに絵本を読むとじーっと読んでいるのを聞いていて 最近ではフレーズを真似して読めるようにまでなったので (長く楽しめています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はるoneさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    ・子供が動物に興味があり、テレビなどでパンダが出ると『パンダだよ!』と言ったりするので、パンダの絵に惹かれて手に取った。 ・一緒に見ながら、『なんだろね?』とか楽しめると思う。 ・ただ、3歳児に見せるには単調すぎるかもしれない 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator はつぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    義母からのプレゼントです。赤ちゃんが認識しやすい赤や黄色のはっきりした色で描かれており、内容もわかりやすいです。見せて上げるとパンダさんに手を伸ばそうとしたりして、楽しそうです。低月齢から長く読んであげられる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator くじらマミーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    選んだ理由は、絵本ナビなどで紹介されていたのと、背景が赤でパンダが白黒でまだ視力が発達してない乳児期にとって、コントラストがはっきりしていて、見やすい部分で購入に至りました。 ページごとに絵が少し変化していき、当本人も喜んでいました。最後はぱんだくんが、おっぱい飲んで寝てるような絵なので、寝る前に読んで、おやすみね。って声かけしてました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator のりこ0707さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人からのプレゼントでした。赤が大好きな息子はまず表紙で気に入り、テンポのいいリズムですぐにお気に入りになりました。 この絵本のおかげで、最初に覚えた動物は「パンダさん」です。テレビなどでパンダが目に写る度にパンダさんを連呼していました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator あおくんパパさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友人からのお祝いで頂いたのがきっかけです。赤ちゃんの頃から読み聞かせていましたが、色合いなど興味を持ちじーっと見ているだけから一緒になーんだなんだと(言葉にはならないが)言うようになりました。子供も大人も楽しめる絵本だと思います 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator Saaakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    なんだろうという疑問を持ちながらワクワクしながら楽しめる。またパンダと同様に私たち人間にもある顔の部位を確認することができる。最後にはお母さんと赤ちゃんが出て来てかわいい。パンダ!パンダ!と口にして答えてくれる姿を見ることができ、子どもの反応も楽しめる。なーんだなんだというフレーズの繰り返しがあることによって言葉を促すことにもつながる 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator しろ、さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ月齢が低いせいかあまり反応は示しません。ですが、妊娠中から読み聞かせていたのでもう少ししてからお気に入りになってくれるといいなと思います。 赤と黒が見えやすいということと、パンダさんがかわいかったのでこちらの絵本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator sao.miさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    配色が良く、子供の興味を引くことができます。よく分かってはいないものの絵が大きく書かれているので、じーと見てました。サイズも大きすぎず、小さすぎずで軽くていいです。 なぜ、この本を選んだかは義母チョイスなのでわかりません。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator しづ12さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    パンダのイラストが可愛らしいので、すぐに気に入ってくれた。言葉も簡単なので、お話が出来るようになると、一緒に口に出して読んでた。リズム感がある言葉の並びなので、身体を揺らして読むこともあった。お気に入りの一冊だった。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator よっしー831さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本ナビに申し込み、ランダムに送られてきた中にあった本です。初めのうちはあまり反応はありませんでしたが、月齢が上がるうちにパンダの可愛さにはまり、お気に入りの一冊になりました。最後にパンダの赤ちゃんが出てくるところがいいですね。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator yoccosanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    白黒のパンダが好きでよくパンダが出ている絵本を読みます。耳から目、鼻と徐々に現れるパンダをみて笑顔になってパンダが全体現れるととても笑顔になり、もう1回読んでと本を渡してくれます。お母さんパンダの腕の中から小さいパンダが登場するのも楽しいみたいでキャハキャハ笑います。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator まりちゃん0414さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ページをめくるたびに、少しずつズームアウトしていくように描かれていて、子どもがなんの動物だろう?とワクワクしながら読める絵本だと思います。また目が2つとか、鼻1つ、など、自分の顔と同じ部位の名前や、数などを楽しく教えてくれているようです。最後のパンダくんをぎゅーっと抱っこするお母さんの絵を見たあとに、同じように子供をぎゅーっとするのが定番です。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator babywatanabeaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだリアクションは薄いですが、好き嫌いはあるようです。持っている本の中では好きなのかな。じっと見ています。 パンダの絵が可愛く、繰り返しのなーんだなんだの音が気に入って買いました。 パンダの子供が腕の中にいるのが絵本を読む自分と子供とかぶるのが好きです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(30件)

絵本ランキング