cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
52%
☆3
19%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.1 70位
デザイン 4.13 112位
耐久性 3.93 122位
収納性 3.61 76位
持ち運びやすさ 3.98 41位
赤ちゃんの快適さ 3.98 88位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/09/19
    avator いっちゅんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    有名なメーカーなので、こちらで選びました。値段は少し高かったのですが、便利で使いやすく、ベビーカー自体も軽いので、オススメです。前向き後ろ向きにもなるし、男女問わず使える色だったので、こちらにしました。ベルトのところもしっかりとしていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Lizzさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    友人が使っていたので 実際に乗せてもらい、試乗したら そこまで重たくもないし 操作がとても楽だったので 購入しました。 子供は最初はグズグズ嫌がりましたが あちこち散歩するうちに 外の景色を眺めたり 昼寝するくらいリラックスできてたみたいでよかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator RMTa87さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    畳んで階段を昇り降りしなければならないこと、家での置き場を重視し軽さとコンパクトさで初めメチャカルハンディを考えていたが、店舗で押してみて少し大きく重くなったが小回りの効くオート4キャス付きに変更。街が狭く、何かを避けたり方向転換することも多いので正解だったと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 明香さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽くてスムーズに進む。畳んで持ち運びも軽くて便利。かごも容量が大きいので買い物に行っても困らない。幌が大きいので寝た時に日差しなど防げる。座面の角度が変えられるので長く使える。コンパクトさには欠けるので電車で幅を取る。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ゆかちささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    家が二階で、エレベーターなしのため、軽さを優先して購入した。実際にすごく軽く持ち運びやすい。振動も特に泣き出すこともないため、問題ないとおもわれる。あと、小回りを重視して、オート4キャスにした。事前に店頭で動かして試してみたのがよかった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator りかよんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    デザインもかわいく、使いやすい。子供もベビーカーに乗せたらすぐ寝るのでだいぶ心地よさそうで満足です。他に検討したブランドはaprica、Pigeonです。大手ブランドを検討してたのでcombiと三社で検討しました。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator #しゅみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    小回りもできて動きやすく、エッグショックが付いていて小さい時にも安心して使え、軽いのでこれに決めました。値段は高めですが、ひとつあれば2人目以降にも使用できると思います。デザインも可愛かったので気にっています 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator nanana05さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    とにかく軽い点がよい。簡単にたためて片手で持てるところもよい。エッグショックがついており多少ガタガタするところでもそこまで気にならない。身内からプレゼントされたため他の商品を試したことはないが、厳選して選んでくれたものだった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator Knn.mamaさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    近所の道がガタガタなので、エッグショックが使われているもので、小回りが効くオート4キャスで探しました。 他のベビーカーを使った事がないので比べようがありませんが、デザインもシンプルでいて内側に柄があるなど可愛くて気に入っていますが、操作が難しいように思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    マンションの階段で一人で赤ちゃんとベビーカーと荷物を運ばないといけないので、持ち運び可能な重量であることを主に重視しました。他のに比べて軽いですがもう少し軽いとよかったです。畳んだ時はb型ベビーカーよりかさばるのでb型くらいコンパクトになると嬉しいです。同じように軽いアップリカも検討しましたが、コンビのデザインも色も好みだったので決めました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちゅんRRRさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    持ち運びには軽くて便利なのですが ダブル車輪のタイプは少し操作が しづらいなと思いました。 息子は抱っこ癖がついていたというのも あるのですが乗せても30分と乗ってられませんでした。 抱っこ紐が使えるようになってからは そちらばかりだったのでほとんど利用 できず…。 もうすぐ次男が生まれるのでその時 沢山利用出来ればなと思ってます。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング