- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2018/09/28
てばさきんぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5軽くて使いやすい。たまに動かしにくくなる時があったり、改札口のように狭いところではまっすぐいけなかったりするのが困ってしまう。それ以外は小回りがきくのでとても使いやすいと思った。どのくらいの耐久性があるのかわからないが、第二子も使いたい。 詳細を見る -
2020/01/31
shoko-jさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5小回りがきくのでお店などできりかえすときに便利だった。子供の乗り心地はしっかりしていてとてもよさそうだったが重いので親一人で移動するときは持ち運びが大変だった。なので歩くようになってからは使わなくなってしまった。価格も高額だったのでコスパはよくなかったかもしれない。 詳細を見る -
2019/09/19
みぽりん♪♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5もう少し収納ポケットみたいなものがあればよかったなと感じました。 でも、我が子はとても気持ち良さそうに乗っていたので、これでよかったかなと感じています!! 持ち運びしやすいので、バス等に乗るときは、普通のベビーカーに比べてとても便利なのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/10/05
ももとももさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4対面式がよいのととにかく軽いのを重視しておりました。コンビのプレママ会に参加し、実物を押したりでき、こちらの商品が気に入り購入しました。 電車をよく利用するので軽いととても助かります。またオート4キャスなので操作性もとてもよく対面式でも問題ないです。ただ、改札でタイヤがよくぶつかるのでシングルタイヤのものも試して見ればよかったと思ってます。 詳細を見る -
2018/09/28
えつこさんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4電車移動も多いため、メチャカルとオらートフォーキャスがついたものにしました。他のベビーカーに比べて軽いので、移動が多い方にはいいと思います! 段差には意外と弱いなという印象です。結構段差につまずきます。 詳細を見る -
2018/09/28
ゆみわかあたさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4とにかく軽くて階段などで畳んで運ぶときに運びやすいです。 また、枕がいいのか、子供がご機嫌でよく寝ます。 車輪に毛が絡まりタイヤの動きが悪くなったのと、車軸が曲がって動きが悪くなったので修理に出しました。 軽い分、弱いのでしょうか? 詳細を見る -
2018/10/05
manamayaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4こちらのベビーカーはエッグショックもあるため低月齢でも安心できると思い購入しました。全体的には使いやすくかごも大きいため買い物してもほとんど入れることができます。ただ、段差には弱い印象があり、足で押さえて持ち上げるようなシーンが多くあるのが残念。 詳細を見る -
2019/04/01
すぬとりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4新生児から使えるAB型が欲しくて購入しました。安定感もあり、走行も楽そうで、フラットになる点が気に入りました。ただ、新生児から使えるということで畳んでもそれなりに大きく、収納場所に苦慮しています。次男にも使っていますが、腰が座ったらもう少し収納しやすいベビーカーを購入しようと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
いちかひまりみのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4オート4キャス、軽さ、荷物いれたま真たためる、等つかいなすかったです。 タイヤがもう少し大きいほうが踏切などは運転しやすかったかもしれません。 毎日沢山使っていたところ、2年でタイヤがダメになりましたが、3年保証をつけており無料で修理できました。 詳細を見る -
2018/10/05
るるるらいかさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3小回りがあまりきかないので、電車の改札口でよく引っ掛かるのがマイナスポイント。また、歩く時に車輪が足に当たって進みを妨げているような感じがする。かさ張るので、軽自動車だとトランクがベビーカーだけしか入れられない。 詳細を見る -
2018/09/28
マカロン1122さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3コンビは持ち運びや移動にはまあまあ便利だったが、デザイン性がなかった。色もイマイチ。出産直後は精神的にもベビーカーをいろいろ検討する余裕がなかった。バガブーやストッケにすれば良かったと思う。事前に吟味しておけばよかった。 詳細を見る -
2018/09/28
茶利ingさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3主人も私も、ベビーカーを押しながら、足(つま先)がベビーカーの下部の一部にあたる(ぶつかってしまう)のが難点です。他に検討したベビーカーはありません。祖母が見つけてきてくれました。エッグショックが頭の部分に入っていたことと、操作性が良かった、軽かったのが決め手です。 詳細を見る -
2019/01/04
@radyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3友人から貰ったものなのですが、前向きじゃなくて押している時に子供の顔が見れた方がいいと思いこう言う感じのベビーカーを頂きました。 使い勝手はまあまあですが、ずっと使っています。黒と赤が可愛い? そろそろ新しい物に変えようと思います。 子供が落ち着きないのでまた同じ形のベビーカーを買おうと思います! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。