- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/02/28
kzeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他のシャイルドシートなどでコンビを買ったのでコンビが好きだったのと、安定のオートフォーキャス、エッグショック、あと色も好きなネイビーカラー、見た目も可愛いなどと言う理由で選びました。エッグショックはやっぱりポイント高いです。ダブル四輪も安心です。 詳細を見る -
2019/02/28
琉莉香さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5上の子の使ってた時は泣いてばっかだったし、振動が凄かったけど、振動もなく対面式にしても、目線がいい感じ。 ただ降りたたんだとき、厚みがあり軽とか普通の車だと場所をとる。あと少し重たい。、片手で持つとき小柄な人だと大変かもしれない。いろいろなのと悩んだけど、ハンドルの高さ変えられたりできるからこれにした。 詳細を見る -
2019/04/01
s_miさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5乗り心地や安定性を重視。 重量感があるため、車への乗せ降ろしが地味に大変。 子供はとても快適そうに利用していた。 めちゃ軽など、軽量感を重視した商品が気になった。 総合的には満足。上の子が5歳になった今も、三歳の弟と交換でたまに利用している。 詳細を見る -
2019/10/08
なっぴぃ51さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由はとにかくデザインでした!品のある高級感のあるカラーと光沢が素敵で他のベビーカーがショボく見えてしまい、それ以外は考えれなくなりました。お値段も他のより高かったんですが、重いものを乗せて押してみてもスムーズに進め、背中には換気出来るルーバーも付いていたので夏にも良いなと思いました!私が高齢出産だったので自分にも合うデザインでとても満足しました! 詳細を見る -
2019/01/04
ゆはかささん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5高さがもぅ少し高い方が良かったですが、片手で簡単に収納出来るのでいいです。また汚れの目立たない色なので、安心して使用できます。背もたれの角度調節がもぅ少し簡単に出来ればなぉとは思いますが、特に不便ではないので、気に入ってます。 価格で決めたので、いろいろ比較しましたが、このメーカーを買うと決めてお店に行った訳ではないので、購入時に特にメーカーこだわりは無かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
しみひなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5主人は仕事で育児にあまり参加が出来ないのは分かっていたので、女1人でも持ち運びができるように軽量な物を選びました。荷物入れは思いの外たくさん入りますし、片手でワンタッチ開閉ができるので、買い物などの時は、とても使いやすかったです。また赤ちゃんを乗せている時も、居心地が良いのかすぐに寝ることが多かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
あーちゃんたさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5収納がしやすいベビーカーが良かったかなぁと思いました。 あとは、ハンドル部分がもうすこし劣化に強かったらなぁと あとは、赤ちゃんを載せるので清潔にしていたいので洗ったりする際に取り外しが が楽に出来たらと思いました。 デザインにもう少し個性感があってもいいのかなぁと! 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
52人目との間があいたので必要ないかと思ったけど年齢と共に体力も低下…抱っこ紐も両手が空いて楽だけどやはり腰に負担が…ベビーカーは地面との距離や親との温もりが感じられない。など1人目、2人目でデメリットしか考えてなかったけど使ってみたら荷物ものせる事が出来て身体も楽だしかなりメリットをかんじられている。 詳細を見る -
2019/04/01
ピヨごん1さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5すごい軽くてたたみやすかったり操作しやすかったり楽チンでいいのですが、段差にいくと軽いせいかはねやすく絡まりやすいところが唯一難点です。私は収納もたくさんできるやつが欲しかったので、このベビーカーは比較的大きなリュックサックでもすっぽり収まるのでとても助かってます。 詳細を見る -
2019/02/27
めぐみるく★さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5特に使いにくいなどはなく使えている。2輪タイプなので前後には強いが左右には弱いのが難点だがまあそこまで気にならないです。持ち手を反対にして対面式にするとなおさら可動性が悪くなるのが残念だがどうしようもないかなと思っている。ある程度大きくなったらバギーを購入しようと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
もんたまるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5自分の母が購入してくれたんですが 使い勝手良くて車にのせるのにもコンパクトかつ片手ですーっとしまえてしまうのでとても愛用しています!子供もこれに乗ると機嫌がよくて、とても助かってます!しかしタイヤの動きがすこし運転しずらくて、どっちからオスにしても動かしやすいようにしてもらえてたらなーっといつもおもってます! 詳細を見る -
2020/03/19
のんのこのんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5月齢が大きくなってもこれ一台でずっと対応できる点です。あとは値段がそこまで高くなかったことです。新生児の時に購入し、2歳くらいまで使用していました。次の子にも使う予定です。もう少しデザインが可愛ければなというのはありました。車輪は小さめでした。 詳細を見る -
2018/09/19
あん☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5結構しっかりしてて大きめのボディだけど、小回りが利くし、ワンタッチで広げたり折り畳んだりできるので、その点はよかった。 でもしっかりしてるから重さは結構ある。 女性が持ち上げるのは少し大変。 でもデザインも良いのでオススメ。 詳細を見る -
2019/09/19
k5tommyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ショックの吸収を売りにしていたように思うので、子供の乗り心地が良いと思い選びました。 子供があまりベビーカー自体好きでは無かったので、乗る回数は少なかったです。 少し大きくなってから乗ったときに、頭にくる位置の角度が気になりました。 乗り心地良さそうなので、もっと乗って欲しかったー!!笑 詳細を見る -
2019/02/28
ひなあかいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
41人目出産の時に購入しました。当時東北地方の大地震後だった為なるべく地面から高さがあるものをいちばんに選びました。 あとは予算内で操作のしやすさを考えました。実際には特に使いにくさなどは感じず使っていたのですが、最近になって他社さんのベビーカーをひくことがあり、改めて操作がしやすいベビーカーだと実感しました。6年使っていますが、今現在も問題なく使わせて頂いております。 ただ、1つ悪い点をあげるならば、下の荷物入れが使いにくいです。 詳細を見る -
2019/10/08
beni♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽いのでママでも車に乗せやすいです。大きいのでやや狭く感じますが、軽自動車なので仕方ないかなと思います。長時間の抱っこは疲れるので、これ一台あると助かります。うちの赤ちゃんは嫌がらず乗ってくれます。私も小回りがきくし落ち着いた色で気に入ってます。 詳細を見る -
2019/09/19
2べあーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4乗り心地は良さそうだったが、抱っこが好きな子だったのでベビーカーを活用する時間が短かった。黒だと夏場は暑く感じてしまうが茶色だと日差しの吸収がなく汚れも目立たないので購入して良かったなとおもった。茶色というのは少し抵抗感があるが女の子、男の子とどちらでも使えるのでいい色だと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
Kana108130さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4初めての子供の時に購入しました。 何がいいかわからなかったですが、安定感があり、タイヤがしっかりしているのでこちらに決めました。 使用してみるとハンドル部分がグラグラしていて、ギシギシうるさく感じます。赤ちゃんのうちは使いましたが、すぐにバギーに切り替えました。 詳細を見る -
2019/09/19
はるか8さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンビのネムリエのベビーカーを購入しました。 エッグクッション搭載ということが決め手になりました。 乗り心地は良さそうですが 小回りが利きにくく幅も広いので小さなお店などにははいることが出来ませんでした。 高さがあるベビーカーなので夏場でも安心して乗せることができました。 詳細を見る -
2019/09/06
yuri14さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインと色が気に入ったのと2ヶ月の子どもを乗せた時このベビーカーだけ泣かなかったので決めました。息子は歩き出すのが8ヶ月と早すぎた為歩く方が好きみたいであまりベビーカーを使うことはなかったのですが今お腹の中にいる子にいっぱい乗ってもらいたいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。