cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
52%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.83 110位
デザイン 4.2 95位
耐久性 4.0 104位
収納性 3.66 65位
持ち運びやすさ 3.95 45位
赤ちゃんの快適さ 4.04 78位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
1/1
  • 2019/09/19
    avator いっきせいやママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は私1人でも折りたたみができて、軽く持ち運びができるためでした。子供を抱っこしたまま折りたたみできたり、持ち運びできるので助かりました。それに対面式と非対面式に変更できたり、カバーを下ろしても小窓から子供の様子が見れたりと便利でした。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ひとみん*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカと検討しましたが、軽さ重視しコンビにしました。色や柄も良く、男性が押しても大丈夫なベビーカーです。背が小さいのでハンドル部分の高さを変えられるので、押す人によって変えて使用しています。エッグショックで頭のサポートもしっかりしているので、生後1ヶ月から使用しています。娘は、気持ちが良いのかベビーカーに乗ると気付いたら寝ています。とてもありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ayako03さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    4輪なので安全で操作もしやすい、日除けがすっぽり付いていて安心。色々と使いやすいので買いましたが、日除けカバーの窓の部分に留めるための機能がないので風が吹くと閉まってしまって毎回開けるのが手間なくらいです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    収納、軽さ、操作のしやすさ、赤ちゃんの乗り心地の快適さ、をお店の方にアドバイスしてもらい、こちらを購入しました。 軽くて操作が楽なので、持ち運びしやすいです。 乗り心地が良いみたいで、ベビーカーに乗るとよく寝ることがあります。 サンバイザーは、今は足元まですっぽり被されるものもあるみたいなので、次に購入する時はそちらも検討したいと思ってます。急な雨の時などは、足元までのサンバイザーが欲しいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    すでに出産している友達にメチャカルが軽くてオススメだと教えてくれました。実際に店舗へ見に行ったときも他のものと比較した時に畳んだ時の軽さに感動しました。オート4キャスにしたことで対面にした時にもハンドル操作がしやすく小回りもきいたので押しやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく軽さを重視して選びました。また、店舗などでオート四輪とそうでないものを押して比べたところ、小回りがきくのでイライラしないオート四輪のものにしました。値段は上がりましたが、実際使ってみて決めて良かったと思いました。 逆に悪い点は、かさばることと持ち運びにくい事が挙げられます。コンパクトなものを買い足そうと思うぐらいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator みなみ1231さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    押しやすく遠出の際に活躍しました。子どもも大変きにいっており、玄関に置いておくと『お散歩行く−!』と毎日杯言うので、車のトランクに片付けた程です。コンパクトになる方なんだとは思いますが、さらにコンパクトに畳めると持ち運びと収納がもっと助かるなと思ったことが何度かあります。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator みー5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まだ外で使用していませんが、赤ちゃんを乗せてみたところ、ベルトの着脱は簡単にできました。ベビーカーの開閉は、片手ではやりづらく、慣れるまで時間がかかりそうです。ベビーカーは、プレゼントに当選しました。同じメーカーの物を検討していたので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ふみりほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定性、安全性を求めました。 エッグクッションがあり 赤ちゃんの頭を衝撃から守ってくれるそうです。 色も周りと被らないようなバリエーションがあり良かったです。安定性のある二輪タイプですが、小回りも聞きます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 0312omiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人も持っていて いいよと言われこれにしました。 デザインは私も好きなシンプルな感じだったのでよかったのですが 小回りがあまり、効かないしっかりしたものだったので もう少しコンパクトなものでも よかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator nyとみぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、軽さと収納力です。実際に使ってみて、持ち手があるものの、持ち運びは多少大変さがありましたが、収納力はばっちりで満足しています。いやがられたこともほぼなく、赤ちゃんは乗り心地がいいようです。デザインもシンプルで飽きがこないのでよいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator いちごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    購入ポイントは、片手でたためて、車に女性でも簡単に持ち上げられるところでした。実際に使ってみると、上記のポイントはクリアでした。他にもベビーカーを買う際、考えるべきだったのは、椅子の高さです。地面から近いと、夏場はとても暑いです。地面から高さのあるベビーカーをお勧めします。また、軽さゆえに、安定性に欠けるかなと思いました。ガタガタしたり、3年経ち、壊れてきました。三輪ベビーカーの方が、安定性があり、お散歩などは安心できるなと思いました、 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator たまぞうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    購入当初は安かったので選びました。子供が成長するに伴い、他のものに買い替えましたが、今回第2子が産まれるので再度活躍しそうです。 旅行等に持ち運ぶにはちょっと場所をとるかなぁと思いました。 色がもっとシックな色の方が冬場でもいいと思います、 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator にゅーぽんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くてエッグショック対応だったので決めましたが、ダブルタイヤなので段差で結構突っ替えます。あと、片手で操作が難しいのでスムーズではないし、車によってはダブルタイヤが結構幅をとるので入りません。我が家の車には入らなかったので、もう1台ベビーカーを購入しました。 ただ、このベビーカーはベビーにとっては高さもあって夏でも地面から遠いので良いかと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator オメグさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    まずは、見た目が可愛かった。 でも、白色が入っているので汚れが目立つので洗う回数が増えた。 どちらかというと、コンパクトなベビーカーだったのでどこでも使えたし、車にも乗せやすく利用できた。 ただ、座る部分が狭く感じたので、しっかり座っている感じはしなかった。いつも子どもがずり落ちそうでした。 落ちたことは無いですが。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ようこママちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだのは、 振動を感じにくいクッションを利用しており、まだ小さい赤ちゃんを乗せるのが安心だからと感じたからです。また、軽量で、移動も楽で、持ち運びに便利だと感じたからです。デザインもとても可愛く、お散歩するのも楽しく感じました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング