cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
52%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.83 110位
デザイン 4.2 95位
耐久性 4.0 104位
収納性 3.66 65位
持ち運びやすさ 3.95 45位
赤ちゃんの快適さ 4.04 78位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、デザインと軽さです。デザインはすごくオシャレであまり見ないデザインだった為一目惚れでした。また私のベビーカーを選ぶ1番の希望が軽いものとのことだったのですが他の並んでいたものと比べて1番の軽かった為即買いでした。ただ使ってみたところ色が薄い色なので汚れが目立ってしまいました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ゴリさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    あまり力がないので簡単に扱える商品を探していました。そこでこの商品はコンパクトで車に乗せやすく使いやすそうだったから。もう少し防寒対策が出来ていたらさらに良い商品であると思う。また、値段も手頃で買いやすい値段であったので良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ぽんづさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    押すぶんにはとっても使いやすく、ちょうほうしています。 普段は車に積んであるため、収納場所にも困りません。 狭い通路で後ろに下がる時は後輪が曲がってしまって、操作しにくいです。 前輪だけを動かして下がるようにしてます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator じゃぎさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デニムみたいなデザインに一目惚れ 片手でたためるところ魅力的でした! 基本1人で行動する事が多いので 片手でたためるのはありがたいです! たた安定感はやっぱり 3輪の方がいいかなと思いました 対面式も良かったです 小さい時赤ちゃんの頭がやわらかいので 不安だったんですけど クッションあつて安心です 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator Mi-na12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目が可愛いのと軽さ重視で選んだ。小回りもきくしエッグショックなので揺れたり振動にも強い感じがする。子供も安心して座らせられるしとても軽くてエレベーターが無くても片手で持ち運びが出来るのでとても助かる。値段もそれほど高くないのでよいと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ちーさとさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ちょっと子供が窮屈そうに思いますがこれを買ってよかったです。操作もしやすいですし、なにより持ち運びが便利でお手入れも楽です。 最初からコンビにしようと決めていました。買ってよかったと思っております。おすすめできるので。是非ベビーカーはコンビがいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator allie.kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカやピジョンと迷いましたが、コンビのベビーカーを購入しました。一番の決め手は、エッグショックです。やはり安全性を重視したかったので。それから、移動するときのスムーズさも実際に動かして見て決めました。小回りがきき、片手でもいきたい方向へ簡単に動かせるのが気に入っています。さらに、洗えるのはとても嬉しいです。よくうんちもれやミルクもどし、食べこぼしなどでシートが汚れるので洗濯機で丸洗いしています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みか20190121さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    買い物カゴが入る広々収納とデザインで決めました。畳み方もとても簡単で場所を取らず、軽々持ち運べます。対面ハンドルにした時に、タイヤが少し言うことを聞かず、進みにくいことあり。子どもは周りの景色を見ながら大人しく乗ってくれています。他に検討したベビーカーはありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator あここ2019さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビのプレママ レッスンに行ってから、ベビーカーの特徴を意識してえらびました。家がエレベーターなしの二階なので持ち運びが便利なメチャカルシリーズにすることは決めていました。あとは操作性、たたんど時の形を気にしてえらびました。エッグクッションも魅力的です 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 陽蘭ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだポイントはコンパクトさです。軽の後部座席にも簡単に積めるベビーカー選びました。玄関にしまう時も狭い隙間に入るのでとても満足です。 でも、アスファルトでないところでの移動はあまり良くないです。つっかえて危ない思いをすることがあります。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator にゃんちゅうさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    オート4キャスはどんな場所でも動かしやすく足を取られにくいので手首を痛めずスラスラと移動が可能です!!見た目も可愛くエッグショックのおかげで衝撃も少ないです!昔のものと違い高さもあるので地面の熱気なども伝わりにくいし、日よけもメッシュになっているところがあるので子供の姿も見えるし安心です!! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator はるはなまま2814さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーは始め買う予定ではなく、産まれてからやはりお出かけには必要だと感じて購入を検討し始めました。小回りがきいて軽いこと、長く使えるデザイン、たたみやすさなどを考慮しました。特に向き合って移動したい訳ではなかったので値段も手頃なこちらのベビーカーに決めました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator saki0711さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、タイヤが小回りが効きとても軽かったからです。実際に使ってみた感想は、動かすと滑らかに動いて感動しました。あと我が家はアパート暮らしなので基本的に車に積みっぱなしになるので畳んだ時にもう少しスリムになるとよかったかなぁと思います。赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようで乗せると必ず寝ます笑 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆーん……さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、ハイシートで4輪が対面背面時に自由に動くこと、デザイン、価格、帆が大きいことから購入を決めました。 実際に軽くて走行性はとても満足してます。対面、背面の切り替えがしにくいのと、折りたたんだ時もハイシートのためかあまりコンパクトにならないので、車のトランクも場所を取るのが難点です。 収納力も悪くは無いけどカゴは小さめです。でも、ブランケットなど荷物をいれたまま折りたためるのはいいなと思います。 やはり少しの間でも対面で走行性がいいものを使いたかったので、オート4輪で値段も高すぎなかったのでこちらに決めました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆきりんだいふくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エッグショックに惹かれて絶対コンビのベビーカーをと決めていました。ネットや店舗にみにいって5万?6万くらいだったので出来るだけ安いものででもデザインや色やエッグショックが頭のところだけじゃなく全体に付いているものがよくてメッシュのものがよくて、、西松屋でオート4キャスやサスペンションも付いていてエッグショックも全体に付いているミッキーのデザインのものを4万円以内でみつけて即購入しました!子どももよく寝てくれるしタイヤが背面か対面かによって前輪も後輪もよく動くので押しやすいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator treasureさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの決め手は持ち運びのしやすさ(軽さ)と収納のしやすさ(ワンタッチで折り畳めるか)でした。旦那が仕事の関係で居ないときは私1人で車からおろしたり乗せたりしなくてはいけなかったので…。夏場は子供がとても汗をかくので専用の保冷剤を下に入れ使用しています。(現在 子供は2才ですが未だに使用しています。笑)今では軽いしまあまあ操作しやすいし満足です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みやymさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    他のメーカー物と比べて安定性と軽さで選びました。 あまり綺麗に舗装されていない道で「結構ガタガタするなあ」と思いましたが、子供はすやすや寝ていたので、乗り心地は良いのかなあと思います。 2人目が産まれるのでまた利用する予定ですが、上の子が乗れるボードがあると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator しず0124さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、とにかく軽いことです。子どもを抱っこしながら片手で出し入れができます。車にもぱっとつめるので助かっています。 悪い点は、少しの段差で動かなくなるところです。軽いためこの点はしょうがないかなと思いますが、ぼーと散歩しているとたまに危ないです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator やまうち1020さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、とても軽く、ハンドルを変えて、前向きや後ろ向きに変えた時も操作がしやすく小回りがきいたことです。しかし、子供がすぐに歩きたがるため、使った回数は少ない割に、値段が高いかなと思いました。また買い物時は、カゴが入るものにすれば良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator まみも0602さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アマゾン限定のデザインで、水色が可愛らしく一目惚れしました。 国産メーカーなので信頼性もあります。 オート4キャスなので、操作性もいいです。 対面式にできるので、低月齢の時期も子供は安心して乗っていました。 畳むのが簡単で、片手で子供を抱っこしていても問題なく畳むことができますよ。 詳細を見る
1/3
次へ

ベビーカーランキング