- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2019/01/04
adusa6310さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5セカンドベビーカーとしてこちらを購入。購入時は1歳2ヶ月でA型は重たいしB型が使える月齢から検討はしていましたがリサイクルショップで思い通りの物があったので購入しました!軽いし折りたたんだ際もコンパクトで荷物入れが付いてる点がこちらにした理由です 詳細を見る -
2020/01/17
匿名さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5夏が暑い地域に住んでいるのでメッシュタイプでとても快適そうにしています。最大のメリットはなんといっても軽さです。エレベーターなしの3階ですが抱っこ紐で我が子をかかえ右手にベビーカー左手に買い物袋で上がることができます。 デメリットは軽い分走行性は、少しかける気がします。でも振動があっても我が子はベビーカーですぐ寝てくれるので大変満足しています。 詳細を見る -
2019/09/25
はなゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4信頼できるメーカーであること、折りたたみのしやすさ、持ち運びのしやすさ、旦那でも使いやすいデザインのものを選びました。 使ってみて、若干重いなと感じる時があるものの概ね満足しています。 強いて言うなら、荷物カゴがもう少し大きかったら嬉しいかな… 詳細を見る -
2019/10/08
ゆなまーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4元々長女出産に際し実母に買ってもらったコンビメチャカルハンディオート4キャスがありましたが、重量があった為次女出産前に軽いものが欲しくなり口コミなどを参考に購入したのがF2でした。メチャカルハンディより軽く、操作もしやすいですが、荷物入れがかなりコンパクトなので食料品など買いに行った時は別売りの荷物掛けに袋をかけています。また、子どもが座った状態でもフラットに寝かせた時でも日よけが小さいので足が日に当たってしまうところは使っていて気になります。しかし操作のし易さのほうが勝る為購入してよかったなと思っています。 詳細を見る -
2018/09/19
ゆしかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
2セカンドベビーカーとして購入。 片手収納、自立、軽い点は大変よかった。 ただ、下に付いている荷物入れは小さく、不便。 抱っこ紐を入れると他は入らない。 座る部分が小さい為、リラックス感が感じられなかった。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。