- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/09/25
ゆーたんっぽさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、使い方がわかりやすかったから。色も好みの色だったのでかいました。 また、タイヤも安定してそうだったので買いました。使ってみて、とても使いやすく、子供も嫌がる事なくなってくれています。 ですが、小さい段差でも、すぐつまずいてしまうので、そこが治ればいいかな、と思ってます 詳細を見る -
2019/09/25
まみつやこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5賃貸住宅で、車は軽自動車のため、コンパクトに収納できるものがよかったです。 子どもを抱いたまま片手でも簡単に軽く畳んだりできるのがよかったです。 でこぼこ道も操作性がよく押しやすいです クッションも効いているのかこどもも心地良さそうに寝ています。 詳細を見る -
2019/02/27
ひてやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5安全性第一で考えました。 車社会なのでそこまでハイスペックな機能はいらないかなと思いましたが、やはり安全性、安定性はとても重要視しました。 前向き、後ろ向きで操作を変えられるのも利点でした。 また、アパート生活のため、収納性や重さも必然的に選ぶ基準にあがってきました。 総合的に見て、こちらの商品がよいと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
パウデルさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5使い方も分かりやすく持ち運びにも便利だとおもった。赤ちゃんも快適に過ごせて下の所に荷物も入れられるのでいいと思った。私は友人からもらったんですけどとても使いやすかったです。これを機に友だちにもこの商品を勧めていきたいと思いました。車にも収納しやすいのでよかったです。 詳細を見る -
2019/02/27
ちゃあちゃん1924さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ、出産予定日まで10日ほどあるため実際に子どもを乗せての利用はありませんが、口コミが良かったことと、収納できたり、操作性が良い点やデザイン性が優れていること、クッションを取り外して洗濯できる等の魅力を感じ購入しました。家で試しに押してみたところ操作しやすい点や、ハンドル部分が曲がるところ、収納や持ち運びが楽でした。実際に子どもを乗せて使うのが楽しみです!たくさんお出かけしたいです! 詳細を見る -
2020/03/19
fl0pyxpさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5自家用車で移動して近くの公園にお散歩に行くことが多いので持ち運びやすさや耐久性などがある物を探していました。 ベビーカーの値段もピンからキリなのでできれば安いものを探していましたが、こちらは値段もそこそこで本体も軽くて持ち運びやすく、段差などでも安定感がありとても使い勝手が良く購入して良かったと思っています。 詳細を見る -
2020/01/17
zuz412さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5A型ベビーカーとB型ベビーカーで悩んだ時、多少重いけれど収納力がありフルフラットになるA型ベビーカーを選びました。 中でも私が購入したものは約5キロという軽量でなんとか片手で持てるタイプだったので赤ちゃんを抱えながらも持ち上げられるものを選びました。 詳細を見る -
2019/10/08
ぎっくすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーはデザインで決めました!使うならデザインがいいのがいいなと思いデザイン重視で選びました!問題なく使えています。今一歳になる子供がいますがベビーカーで寝てくれます。生後5ヶ月頃はベビーカーより抱っこ紐か抱っこがいいと泣いてたので一時期使わなくなりましたが一歳になってからは乗ってくれます! ベビーカーの大きさは軽の車に乗るので良かったです! 詳細を見る -
2020/03/19
YUIDXさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
51番の理由は友達も使っていたからです。 荷物が多い時の移動時助かります。丈夫でお手入れしやすいので上の子供からのおさがりで今は下の子を乗せています。季節問わず使いやすいので家族で旅行にピクニックに行く際に重宝しています。 ただ、止める際にロックが甘めかな?と思う点もあります。 詳細を見る -
2020/03/19
ryoko_0501さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5何個か比べてみてコンビのベビーカーを購入することに決めました。 他のベビーカーよりも車輪がしっかりしていて安定していたし前後に変えるときもワンタッチで簡単にできるので便利です。 子供も新生児ですが首がぐらつかず乗り心地も問題ないようでぐっすり寝てくれたので安心しました。 詳細を見る -
2020/03/19
かなえ@すんどぅぶさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5中古品を安くで売っていたので、調べるととても軽いということだったし、綺麗な状況みたいだったので、買うことに決めました。 第一子なのに中古品を使うのは子供に申し訳ないのですが、経済的な問題もありまだ全然使える中古品も買わざるを得ませんでした。 でも実際買ってみても綺麗だし、軽いし最高でした! 詳細を見る -
2018/09/06
nonchikoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5周りのママ友でコンビを使っている人が多く、私の身体が小さいので軽量のものがいいと思ったのでこれにしました。また、最新のものとの差があまりないなと感じたので、デザインも気に入り出来るだけ安いもので探した結果こちらの商品になりました。 詳細を見る -
2019/10/08
ちぇれさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5兄の子供にプレゼントしてとても使いやすそうだったので私も同じものを購入しました。階段しかないアパートの2階なので軽いのと持ちやすいのが買った決め手です。ベビーカーの向きを変えるときに下の荷物置きの所の向きも変えれたらいいなと思いますがこれから使うのが楽しみです 詳細を見る -
2019/02/27
めるみいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5姉からもらったお下がりを使っていましたが、古くなり、 親戚の方から譲り受けました。 とっても軽くスイスイと動け、段差もそこまで衝撃がないので気を使うことなく進めました。 子供のためを思って作られた商品だと思います。 身長が小さいわたしでもらくらく持ち運びできるので助かりました。 詳細を見る -
2019/09/25
マツ28さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4メチャカルと書いていたのと片手で折りたためるなどあったので購入しましたが、雪国ということもあって使う機会があまりない。使ってみて、慣れるまで折りたたむのが少し難しかったのと持ち運ぶのに片手だと長さがあるので狭い所など大変…段差のおる部分だと少し引っかかりスムーズに通ることができないのが残念。子どもは段差などなければ寝てくれるので居心地がいいのかなと思います。他に検討したのは、3輪のベビーカーですが値段の問題もあり諦めました…。 詳細を見る -
2019/02/27
MiSaNaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4とても軽いので女性でも楽に車に乗せたり降ろしたりできる。また、操作性がとても良い。畳んだときにもう少しコンパクトになり、しっかり自立してくれるともっとありがたい。 安定性の良い三輪バギーと迷ったが、重くて小回りがきかないのでコンビを購入した。 詳細を見る -
2019/10/08
miyuu0403さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4コンビのベビーカーは小回りもきき、なによりとても軽いので持ち運びが楽だということです。片手で持ち運びできます。荷物入れは少し小さく感じますがフックの引っ掛けと並行して使用しています。子供は特に嫌がることなく乗っていてよく寝てくれます。購入して良かったなと思っています。 詳細を見る -
2019/10/08
えみこたむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動が主なので、簡単に車に乗せたりできる軽いベビーカーを購入しました。実際、使用してみて、おろしたり乗せたりするのが女性の私でも楽々です。ただ、タイヤが少し小さめなので、デコボコ道ではガタガタ揺れて子どもの乗り心地はどうなのかなーと思っています。 収納はたくさんできるので、荷物が多い我が家にはとても助かっています。 詳細を見る -
2019/10/08
ひなちびさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、持ち運ぶ時にとても軽かったことです。女性でもラクラク持てます。車での移動が大半ですが、散歩やお出かけに子どもが乗ってくれるので助かります。お菓子やジュースなどで汚れても全部洗濯できるので衛生面でも安心して使用できます。本当に購入してよかったです。 詳細を見る -
2019/09/06
こまっくすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカープラスベビーシートになるタイプだったので購入しました。 ベビーシートとしては大活躍。外食などそのまま連れて行けるし揺らすこともでき大変便利でしたが、少し重たいので女性が運ぶのが少し大変。 使えれ期間が短いのも残念。 あと、安全性が少し不安でした。 ベビーカーはシンプル。ただ収納が足りないので買い物には使いづらい。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。