cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
53%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.98 91位
デザイン 4.15 103位
耐久性 4.06 98位
収納性 3.6 79位
持ち運びやすさ 3.88 54位
赤ちゃんの快適さ 4.1 73位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/06
    avator やっこ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    地上から高さのあるベビーカーが良いと思い購入しました。車移動がメインですが、折り畳んで車にも乗せられ、片手でオープンできるのが良かったです。小回りもきいてよかったですが、大きめの我が子は狭そうでした。 頭が揺れないのはよかったです。他に検討したベビーカーはありません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator tam5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    2歳を超えると子供が狭そうになってきました。シートを倒して寝るとき、頭や体がぎゅうぎゅうです。 ハンドル操作がしにくいです。 本体は軽くて、ワンタッチでたためるので電車移動の時は便利です。 下のかごも大きいのでたくさん入ります。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator あいりなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    三階建てアパートの二階だったため軽さを重視。軽くて押しやすいが、バギーなどとは違ってちょっとした段差でもつまづく。折りたたみが簡単でコンパクトなので外食などしたときにも周りの邪魔にならないのがよかった。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ままままいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    メチャカルを選んだ理由は、とにかく軽くて持ち運びが楽なものが良かったためです。車輪も二重構造になっており、安定感があります。大量の買い物をしなければ、買い物袋をカゴに入れることもできるし、車移動が中心の生活だと、出し入れも楽なので、とても助かります。ただ、カーブしたい時に、曲がりにくいことが難点です。それ以外は満点です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Yukari910さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだポイントは、デザイン、軽さ、荷物がたくさんはいるかどうか、です。赤ちゃんの乗り心地も良さそうでした。体重もおもくなってくると、より軽いベビーカーがほしくなり、B型に買い換えました。買い換えて気づいたA型の良い点は、赤ちゃん本人が乗り心地がよさそうなことと、眠ってしまったときなどに日差しや光を遮ることができる点です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator mimimi45さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    我が家は車での移動が多いので、車への収納がしやすいもの、持ち運びをする際に軽いものという点を重視して選びました。 やはり、軽くてコンパクトなので、持ち運びには便利です。しかし、逆に耐久性はいまいちに感じることがあり、子どもへの振動がきになることがあります。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator おんんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とてもしっかりしていて、ガタガタの道でも、乗り心地はすごく良さそうでした。きゃっきゃっと楽しそうに乗っていたので安心しました。今後も使って行きたいと思います。買ってよかったなと思います。とてもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator __rさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    押しやすいのがよかったので、店舗で色々試してみました。結果、軽くて押しやすかったのが購入したものだったからそれにした。子どももそれなりに喜んで快適に乗ってくれていたように思う。今は2人目妊娠中なので、二人乗りベビーカーを見ることが多い。欲しいとは思うが実際のところ、本当に必要なのかと思うこともあり、まだ購入には至っていないが、今後もう少し考えてみたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator まみまめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さを重視で買ってみました。実際軽く持ちやすくて使いやすいです。ベビーカーも動かしやすくていいです。でこぼこした道や段差がある所は止まってしまうので、少しそこが使いずらいかなと感じました。他に検討したベビーカーはアップリカのでしたが、コンビの方に決めました 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator りさーるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    初めてのベビーカーで、口コミを頼りに購入。実際利用してみたら普通だと思っていた道も意外とガタガタだったので、エッグショック付きにしておいて正解だったと感じた。アップリカのラクーナも検討していたが、料金的な問題と、ブルーなどでなくネイビー×白という男女問わず使いやすい色にしたかったのでコンビにした。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator micha15さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りがきくのでスーパーなど狭いところでも移動しやすいが凸凹道だと振動がすごいのが気になる。このベビーカーを選んだポイントは軽さとデザイン。軽いので一人でも簡単に持ち運ぶことが出来る。他に検討したベビーカーは無し。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator しちゃつむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    四輪駆動なので、対面式にしても反対向きにしても操作がとてもしやすいです。エレベーター内など狭い場所でも小回りがよく簡単に向きが変えられます。ハンドル部分に別売りのフックを付ければ離乳食やその日買ったものなどを吊るしておけます。とても満足していますが、従来品よりもたたんだ状態での大きさが大きくなったようで、予定していた車への乗せ方ができませんでした。スズキのラパンに乗っており、助手席の前に立たせるはずでしたが乗らず、後部座席をひとつつぶして寝かせて置いています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator なぁ777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ママ1人でも簡単に持ち運びできる、というような商品だけど、赤ちゃんを抱っこしながら畳むのは難しいと思う。でも、畳めちゃえば軽い。 曲がる時などの動きはオススメできる。スムーズに動かせる!けどロックはあげるのが下がるのか毎回わからなくなる。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator sayaka1226さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ際にとても軽かったことです。実際に使った感想は、ハンドル操作もしやすく、小回りがきき使用しやすかったです。ただ、荷物カゴが少し小さく感じたので収納力はあまりないような気がしました。 あまり使用する機会はすくないですが、使うときはご機嫌で乗ってくれ、助かっています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator みちえりいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    基本、バスや電車での移動なので、片手でたためて、軽いものを探していました。これは本当に軽くてなおかつ、重いものを引っ掛けても倒れたりしない安定感があるので買ってよかったです。エッグショックも付いてるので、首すわり前の赤ちゃんも安心して乗せれてよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator imoanaomiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    たまたま探していたタイミングでセールしていて、デザインも機能性も良さそうだったので購入しました。実際使用してみて、軽く持ち運びやすく、デザインも、可愛いので気に入っています。他メーカーはアップリカのベビーカーも検討していました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ここここここさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    折りたたんだ時の安定感があんまりな感じなのと、収納が少し小さいかな?と感じますが、車輪がしっかりしていて舗装の甘いガタガタ道でも押しやすいのと、1番はエッグショックのクッションで子どもを安心して乗せれるので、このベビーカーで良かったと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator なかっちゃんりーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    マンション4階に住んでいるので、まずは軽さを求めていました。片手で開け閉め出来たり、対面式にもなるのでとても良いと思います。ベビーカーのせいではないと思いますが、息子はベビーカーやわ乗るのを嫌がる事もありました。何かそういう工夫があると嬉しいです 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ゆいのりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点は軽い、小回りがきく、クッションがある 持ち手の角度が決められる、荷物が入る、カラーが気に入っている、畳んだ時にコンパクトになる 悪い点は、タイヤが細いので新生児の時は揺れが気になる 他にアップリカと悩んだが軽さを重視し、コンビめちゃかるハンディを選びました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 杏と響さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エッグクッションと価格が手頃だった事が気に入りこちらの商品を購入しました。 使い勝手はとても良いと思います。 ただ、下の収納が物が取り出しづらいので、もう少し使いやすいと良いなと思いました。買い物カゴがが入ると良いなぁとも思いました。 詳細を見る
前へ
4/10
次へ

ベビーカーランキング