cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 104位
デザイン 4.15 106位
耐久性 4.15 80位
収納性 3.58 86位
持ち運びやすさ 3.94 46位
赤ちゃんの快適さ 4.19 56位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
1/1
  • 2018/09/14
    avator こぐまママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    実家がすこし遠く里帰り出産から帰宅する際などにも使用したくてすぐに乗れるA型で探してました。また住んでいるところがバスの方が利用しやすいためバスが混んでいても畳んで利用できるよう軽いものを探しコンビのメチャカルにしました。 実際使ってみて操縦もしやすいし折りたたみなどの操作もしやすいので助かってます! 荷物を入れられるカバー?の部分の大きさが小さいので大きいカバンを持ち歩くより荷物を小分けにして持ち歩いてます。 1番新しい型のものはその部分も大きくなってるみたいなので更に使いやすくなっているんだろうなと思いました。 旦那の福利厚生で安く買えると言うことで一つ前の型を購入したのですが荷物の部分以外はとても使いやすくベビーカー選びは正解だったと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator チャオちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ベビーカーは、軽くてコンパクトになるのが良かったです。 子供も、乗り心地がいいみたいなのでベビーカーに乗せるとすぐに寝てくれます。高さもあるので母との目線も近いので安心します。イオンで、セールにもなっていたし、すぐにベビーカーも乗らなくなると思い値段もお手頃のをさがしていたので気に入ったのが見つかってよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator s.n-33さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ベビーカーでの移動が多かったので重宝しています。車に乗せて持ってくこともあるので、軽いというメリットはありがたかったのですが、その軽さのせいか、子どもを乗せて移動の時に、線路の段差を乗り越えられなかったり、小さな段差にも持ち上げて乗り越えたり、段差には弱いのかなという印象を受けました。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator ばなあおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    見た目のデザインがよくて軽くて動かしやすいし操作しやすいところです。頑丈なところも良いしコンビの製品が大好きで特にベビーカーはコンビ製品でと決めていて性能が良くてクッションもしっかりしていてとても良いです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator あんこまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    うちは5月生まれで、外出できる頃には夏場で。抱っこ紐ではものすごく暑かったため、A型ベビーカーを購入しました。また車はなく、基本徒歩移動だったため、小回りがきくことと軽さを重視してました。 当初はアップリカを購入しようと思いましたが、実際に子どもを乗せて動かしてみてコンビに決めました。 使用しているものはとても軽く、子どもを乗せたままでも数段程度の階段であれば女性でも持ち上げられることがとても魅力です。日よけのカバーもかなりしっかり隠れるので、日差しの強い時や、風が強い時も使えます。また少しの雨であれば雨よけにもなって便利です。 悪い点というより、A型共通だと思いますが、B型よりも大きいため、収納する時にかさばったり、満員電車に乗る時などは気を使います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちひろ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽かったのでベビーカーに乗りたがらなかった時は畳んで片手で持つことが出来、選んで良かったと思います。 私のたたみ方や開け方が悪いのかもしれませんがよくベルトのひもがフレームに挟まってしまうことがありました。 ピジョンのベビーカーも操作しやすかったですがブランドイメージがコンビの方が良かったのでコンビにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 恵美子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    安いベビーカーも検討しましたが、安いとやはり移動操作が悪い、重いなどデメリットがありました。私の中で重要視したのは、対面式にできること、対面にしても操作しやすいこと、A型ベビーカーの中でも軽いこと、でした。コンビは見た中ではデザインも含め、自分の中では一番優れていたと思います。買ってから思ったことは、サンガードの帆の部分の窓のところについているヒラヒラが、風が吹いた時にペラペラとめくれることです。あそこにマジックテープなどをつけていれば、寝れば閉じて、起きればあけておくことができるように思いました。また、対面式にしたときに、使うとなるとやはり移動操作があまり、良くないように思いました。しかし、総合的には気に入っており、B型に変えるつもりもありません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ななち♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    とても押しやすくて軽い。エッグショッくが頭が守られている感じがして安心。畳んでも持ちやすいが、もう少しコンパクトに畳めるといいなぁと思う。段差には弱いので、そこが改善されるともっといい。柄もかわいくて好き。でも少し乗る部分が小さめ?と感じる。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator nattsu---nさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    1人で使うことが多かったので持ち運びや段差でも持ち上げられる軽さ重視にした。 海外製のものも惹かれたが、いずれはB型の方が長く使うため、A型はコスパ重視にした。 ただ、人とよく被るので取り間違いに気をつけなければならない。もう少し座面が高いと顔をより近くで合わせられるため次買う機会があったらそういったことも気をつけたい 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator ともこともこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    コンビプレママセミナーでスゴカルを試させてもらってとても気に入ったため、購入予定でしたが、昨日的にほとんど変わらない旧モデルのメチャカルの方が安かったため購入しました。とても気に入っていますが、シートベルトがはめにくいところと、荷物入れにマザーズバッグが入れにくいところが改良されるとなお良いです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちゃま831さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    チャイルドシートがコンビだったので、同じメーカーで揃えた。使い勝手は良かったけれど、少しあとで出てきたベビーカーは高さが高くなっていて、腰への負担が少なくなっているような気がした。選び方を教えてもらえるともっと良かった。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator @あやねさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    私が実家に帰省中に、旦那が買いに行ったので実際は旦那が決めました。やっぱり値段重視で、1つ前の年の古い型のやつを購入しました。古い型だったら値段も落ちていたので。使い心地は、良いです。でも、私てきには車輪は1つのほうがよかったと思います。2つだと、少し動きづらいです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator こんぼいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    切迫流産、早産で入退院を繰り返していたので、全く出産準備ができておらず、心配した友人がベビー用品を一式譲ってくれたので、他との比較検討はできていませんが、使用していて特に問題はなく非常に助かりました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator yammmeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    デザインが好きじゃなかったが 押しやすさや小回りなどで割と良かったため購入することに。 運転重視でみていた為収納の部分は見ておらず 購入してからここまでしか折り畳めないんだと言うことに気がついた 場所をとるし車に乗せても荷台がベビーカーで場所をとってしまう きちんとその点もみてから購入すれば良かったと後悔している。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator かまきちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    西松屋の中で一番高かったから?祖父母が買ってくれました。ミッキー柄なのも祖父母が気に入って買ってくれました。 個人的には目立たないカラーが気に入っています。イオンにあった、アメリカからきたメーカーの最軽量のものが値段も安く気になりましたが骨組みが怪しかったので辞めました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング