cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 104位
デザイン 4.15 106位
耐久性 4.15 80位
収納性 3.58 86位
持ち運びやすさ 3.94 46位
赤ちゃんの快適さ 4.19 56位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
  • 2019/02/27
    avator yukapinpinさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    折り畳みが楽で電車や階段なども楽であります。足元のタイヤがくるくる回るので小回り効くき動きやすいです。赤ちゃんから利用可能できるようにフォールドもしっかりされていて安心感があり長く使用することが見込めます。デザインはもう少しオールブラックやオールグレー、オールネイビーなどの柄がないシンプルな合わせやすいのが出て欲しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator lily8710さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    良い点は軽くて運ぶ時に持ちやすく工夫されている所です。 悪い点は思ったより、荷物入れが浅く、小さい所です。 他に検討していたのはバギーですが、重さがネックで辞めました。 何故コンビのベビーカーを選んだのかは、エッグクッションがあるところ、デザインがディズニーだったからです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator はまーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    大きさのわりには軽いと思います。多少荷物が入っていても畳めます。 ただ、私が158cmなんですが、持ち手までが遠く、リーフレットの写真のように赤ちゃんを抱いて軽々は持てないです。 体の小さい人はあまり持ちやすさを感じないかもしれないです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator はなすみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    生後3ヶ月になる前に購入しました。日中車がなかったため、買い物などの荷物を運ぶためにもと思い、ベビーカー購入を考えました。利便性を重視し、下に荷物が入ること、片手で広げられて、畳めることを条件に探しました。あるベビー用品店で、こちらの商品がセールしており、また色も好みだったり、クッション性の枕がついていたりと条件も良かったので購入を決めました。冬は雪が降るため使えませんが、一歳5ヶ月になる今でも、息子は嫌がらずに乗り、近くの公園へ行く時や買い物でも沢山使わせてもらって、大助かりです。畳んだ際に少し安定性が悪いところがありますが、そんなに気にはならないです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator na(・・)tsuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    エッグショッククッションでガタガタした道でも、寝ている子を起こさずに通れます。 シート下のかごにも荷物を入れられて、荷物が多くなっても移動が楽です。 ベビーカーの向きを前後ろ変えられるので、小さい時は顔が見える方向で、お座りが出来るようになった位からは進行方向を向けて景色を見せてます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆうたんたまおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザインも好みで、赤ちゃんの安全の為の エッグショックや、ロックが小柄の私でも足で操作しやすいこと、持ち運びが軽いか、1人でたたむのが楽かで購入しました。実際使いやすく、1人でたためたり、階段を持って降りたりがしやすいです。 息子もベビーカーは1ヶ月過ぎから乗せていますがすんなり受け入れ、いつも楽しく乗車しています。また、買い物をしても 荷物が沢山入るので、重いものでも楽に買い物が楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    複数の友人にどこのブランドの何を使っているか聞いたところ、みんなコンビのエッグショックシリーズだったから。軽いし持ち運びしやすいので重宝しています。子どもも快適そうでいつもぐっすり寝ています。どこのブランドにしようか迷った時やはり有名なメーカーにしようと思いました、 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator レオライさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ数回しか使っていませんが、とても軽く赤ちゃんを抱っこしながらもベビーカーの持ち運びができるのでとても便利で使いやすいのでとても助かっています。あとは、振動がどれくらい赤ちゃんに伝わっているのかが少し気になります。全体的に評価してもとても使いやすいです。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator haharamiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    操作性が良さそうで、軽かったので。まだあまり使用しておらず、子供の安定性などは確認できていないです。 アップリカの収納性と迷いました。あとピジョンのシングルタイヤも捨て難かったです。 どのメーカーもですが、シートを取り外して洗うのが大変そうで、もうちょっと簡単にならないのかなーと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 111ゆうぞうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    うちの子はベビーカーが好きではなく、乗っているとすぐに泣き出してしまうので、あまり長くは乗れていません。 子供を抱っこしてても片手で折りたたみでき、持ち運ぶこともできるところは良いと思います。 電車移動がもっぱらのため、軽さを重視しました。軽い中で、1番子供の頭を守ってくれると思いこのベビーカーにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みゆちょびんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    持ち運びは便利! たたんで運べるように 取ってが付いていてとても助かりました。 女性ひとりでも持ち運び可能です。 同じ種類の他のものと迷いましたが、 坂道ロックなどがついているので 良いと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はむのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    当時エレベーターなしの2階に住んでたので軽さ重視で選びました。エッグショックのクッションもついてたので赤ちゃんにも優しいのが購入の決め手でした。最初は使い慣れずむずかしく感じましたが慣れれば片手で折りたたみもできるので購入して正解だったと思います。赤ちゃんもぐずることはそんなになく2歳になった今でも乗ってくれます。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator みーあ0409さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    店員さんに聞きながら買いました。 私が身長があるのでハイシートで持ち手も高く便利です。 子供が抱っこひも以外嫌がるので、ほとんど荷物置きとなっていますが、子供がいると荷物が多いので重宝します。 軽いので子供がのっていないときは、荷物をのせた方が操作が楽です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ナカタさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点 クッションがよい。 軽くて安定している。 悪い点 方向転換がしにくい。 段差に弱く、すぐに引っかかる。 アップリカのものと悩みました。 今思うと、タイヤがダブルじゃなく、シングルのものにすればもっと方向転換がしやすかったのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator nt_gogoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由はとにかく軽いこと、片手で持ち運びができ、階段の多いところでも持てそう、エッグショックが頭を守ってくれそうなところ、見た目で選んだ。 上記の面で概ね満足だが、意外と片手で折りたたみにくいところ、またちょっとした段差でもつっかかるところがマイナスポイント。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator ちい・ちい・ちいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    月齢が小さいうちはベビーカーの操作性もよかったです。2歳半の長男は12.5kgあり、長男が乗ると曲がったりするときの操作が難しくなりました。また長男が後ろを振り向いたりして体重を片側にかけると倒れてしまうこともありました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator いよつんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    寝心地が良いのか、ベビーカーに乗ると寝ていることが多い。赤ちゃんを抱っこしたままでも、片手で閉じやすい。ハンドルの高さが調整できるので、背の高さによって持ちやすい高さが選べ、誰でも使いやすい。四輪で移動もスムーズ。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator misa3153さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点 コスパ エッグショック 軽量で持ち運びやすい 荷物を入れる部分が大きい 折り畳みしやすい 小回りが利く 畳んだ状態がスリムでしまいやすい 悪い点 ガチャガチャ言って頼りない カラバリが少ない 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator mozuku87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とても軽いので折りたたんで階段も登り降りできます。 しかも畳む時も片手で出来るのもいいです。 クッション部分も取り外しできるので気になったら洗濯もすぐできます!多少の段差ならつっかかりません。振動もクッションがあるので子供にも負担がそんなになさそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ともぴよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインが好きで一目ぼれで購入しました。主に遠出をする時に電車が多いので、軽さはかなり重要ポイントだったので、軽くて可愛いことからすぐ決まりました。ただ、椅子の下の網に荷物があまり入らないので、荷物を減らすのが大変なのと沢山の買い物ができないことが不便です 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング