cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 104位
デザイン 4.15 106位
耐久性 4.15 80位
収納性 3.58 86位
持ち運びやすさ 3.94 46位
赤ちゃんの快適さ 4.19 56位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
  • 2019/01/04
    avator SANAKOKOさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    座席にエッグショックが付属されていてベビーの座位姿勢が正しく安定すると思ったから。またオートフォーキャス機能が利便性が高いと思った。さらに布製のところは選択可能なので衛生面も維持できると思ったので。悪い点をあえてしてきするとすればタイヤのインチが小さいので小さな段差でもベビーカーを傾けなければ乗り越えられない事が多々あるのでもう少し大きなタイヤだとより使用しやすいかと感じる。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ひーよんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ミッキーの絵柄で可愛かった よく目に見るのがコンビだった 悪い点は中の素材が取れやすくすぐ外れてしまう 中のクッション取り外して使えるので良い ピジョンのシングルタイヤとも悩んだが、高く、お手頃なコンビにした あとより短くコンパクトにたためるのが電車で便利だった 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちゃもまるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    メチャカルシリーズのみで検討していました。(軽いのがいいなと思っていたので)たまたま友人が譲ってくれたのでこれになりましたが、とても気に入ってきます。軽くて、安全性があって、収納スペースも少しあるので特に悪い点は見当たりません。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator もめんいとさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    産まれてすぐ使えるのがまず買った理由です。 あと、マンション3階階段なしなので、なるべく軽くて、収納も小さくを考えました。 使ってみて、小回りも聞くしバックとかも楽です。改札や細い場所でも通れるので便利です。 悪いところは特にありません。値段くらいでしょうか。5万くらいしたはずなので、高い買い物でした。必要でしたが。 今は2歳半なのでも、もっと軽いやつに買い替えたいな、と思いましたが、2人目ができたので引き続き使用します! 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator churuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    アップリカのメーカーと悩みましたが、実際に商品を手にとって体感してみて、コンビの方が利便性の高い商品と感じ購入しました。操作がしやすくママにとっても非常に使いやすい商品と思います。子供も快適そうで買ってよかったと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator すずなほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    姪っ子のお下がりを使っていますが、購入当時は軽さと収納のしやすさで選んだようです。 私の子供も一歳を過ぎ、すっかり歩いていますが、メチャカルが軽くてコンパクトなのでわざわざバギーは買う必要ないかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みゃーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    操作性も良く、改札も通常の幅のところ通れます。子どもも3歳になりましたが、未だにベビーカーを出すとすぐに乗りたがるので乗り心地はとても良いのだと思います。部品も取り外して洗うことが可能なので、清潔に保ちやすいです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator yuuruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザインが可愛くて、折りたたみも簡単なもので、できるだけ軽いものを選びました。収納の幅もそこまで取らなかったので、よかったです。A型とB型、どちらもできるタイプのものが便利だと思います。コンビは有名だったのもあり、使いやすいと聞いていたので選びました 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator nnymdさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤ちゃんの保護ベルトがしっかりしているから安心感があります。保護ベルトの装着が少し手こずります。 タイヤの大きさは普通サイズなんですが、大きいものと比べると片手操作がし辛く、段差も詰まるときがあります。 折り畳んだ際に、持ち手がある為エレベーターが無の3階に住んでる私には持ちやすく安全に子供もベビーカーも運ぶことが出来ます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator msk94さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    他に検討したベビーカーはアップリカ!二輪と一輪で悩みましたが、家が二階なのでもって上がりやすいコンビのメチャカルを選びました。軽くて小柄な私でも片手で持って上がれるので買ってよかったと思っています。悪い点は二輪なのでガタガタ道だと進みにくいところです。エッグショックのクッション?がアタマ部分にあるので赤ちゃんは衝撃が少なそうです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator umiiiiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    会社の上司に譲ってもらったものなので、他に検討していたベビーカーはありません。軽さが売りの商品なので、折りたたんだ際の持ち運びやすさは抜群です。ただし、軽い故にふとした瞬間に倒れたりする事が心配になります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator なぎとさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだのは、チャイルドシートと同じメーカーにしたかったのが初めの理由でした。 同じメーカーなら赤ちゃんの座り午 心地も同じなのではないかと思って。 実際に物を見て触ってみるとスゴク軽くて1人で持ち運びも楽チンに出来ることが分かり、現品限りで少し安い価格であったので、即決でした。 アップリカのシングルタイヤのものと悩みましたが、今はコンビにして良かったと思ってます。 赤ちゃん自身も嫌がることなく、お散歩の時には眠ってくれたりします。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 留めさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    収納、軽さ重視で購入。玄関前に階段があるのでベビーカーは片手で持てるものを。 対面、背面を繰り返していると畳みにくくなった所は悪いところ。 一歳すぎぐらいまでは十分使えたので良かった。 が、抱っこひも、自転車メインの我が家は遠出する時用になった。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator kanarinさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    使い勝手はまだ産まれていないので分からないし、ほかのベビーカーも使った訳では無いから比較出来ない。コンビというメーカーの安心感と恐らく電車移動が多くなるから女1人で持ち運べるのを最優先にしたいと思った時に、商品目にわかりやすく軽いと入っていたので選択しやすかった 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator ayk-hsmtさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    アップリカのシングルタイヤと迷いました。 結局は色々な友だちの口コミや使わせてもらって決めました。 小回りも利くし、軽いことが一番。 エッグクッションも気に入ってます。 かさが深くまで降りるのも大切なポイントです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator tomomiyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    最初は見た目もおしゃれな3輪のベビカーと迷ってましたが、ベビカーを持ち運びすることが多かった為、軽いコンビのベビカーを選びました。軽さも押しやすさも抜群です。息子がベビカーで寝たらエッグクッションが付いているので安心して倒して寝かせてあげれます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆりたろうだよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    住んでるのがアパートの2階で、階段しかないので1人で赤ちゃんを抱きながら持ち運べるように軽さを重視して選びました。 軽くて持ち運びやすさもよくてとても気に入ってます! 対面式にもなるのでとてもありがたいです 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ayaka.kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子どもが生まれるまえに購入しました。全然知識のないまま購入したのですが、デザインはディズニーで可愛くて良かったです。ただ今住んでいるところが電車とバスに乗らなくてはいけない場所で降ろしたり折りたたんだりが面倒なのでベビーカー自体使うことがあまり無かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator i3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤ちゃんの成長に合わせて、ハンドルの向きを変えることができ、タイヤもスムーズに動くので移動しやすかったです。向きを変えてもタイヤがスムーズに動くのに惹かれて購入しました。 商品名の割にはあまり軽いとは思いませんでしたが、ベビーカーはそういうものかなと思うと気になりません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あずなかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新製品のメチャカルと機能がそんなに変わらないのに、3万円代で楽天で買えたことが決め手です。4輪なので小回りがかなりきいて使いやすいです。レンタルベビーカーをした時に、タイヤがうまく走らずとても使いづらくてびっくり、手持ちのベビーカーの良さを実感しました。 でも4輪が幅をとるかなという感じはあります。赤ちゃんは乗りやすそうです。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング