- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2018/09/21
めぐbooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5安くなっていたので、アップリカのラクーナにしました。 両対面式で、オートフォーキャスなので、小回りもきくし、どちら側にしても運転しやすいです! 片手であけるのも、たたむのと出来るので、一人で操作しやすいです。 詳細を見る -
2018/09/21
コトさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5とにかく小回り抜群!ベビーカーでのストレスが減りました。荷物入れも大きいので、結構入ります。クッション自体も性能が良いので、衝撃から赤ちゃんを守るのにもとても良いも思います。私は、とても気に入ってます。 詳細を見る -
2018/09/21
ReeNyaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5ベビーカーについては、一番大切なのはデザインでも無く、お母さんの使いやすさでも無く赤ちゃんの乗り心地だと思っております。こればっかりは、赤ちゃんに乗り心地の感想を聞かないと分かりませんが 赤ちゃんが安心して乗れるとゆう事を第1にして考えることがベストだと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
ちびこずたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
1このベビーカーを選んだポイントは覚えていません・・・。 買って早々に折り畳み時に何か引っかかるような感じがして畳づらくなり 走行性は特に良くもなく 赤ちゃんも泣いて乗るのを嫌がり、どうも座り心地も悪そうにしていて(座面とベルトの位置が身体に合わずとにかく座りにくかった様子) 本体は重いし、押してても重いし なのに荷物かけると倒れるし 下の荷物入れは出し入れする隙間が狭すぎて全然使えないし 玄関先に置いてたらあっという間に日焼けして使えなくなりました・・・ 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。