cozre person 無料登録
☆5
36%
☆4
52%
☆3
9%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.13 64位
デザイン 4.26 82位
耐久性 4.44 32位
収納性 3.81 34位
持ち運びやすさ 3.04 135位
赤ちゃんの快適さ 4.5 14位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 徒歩主体
1/1
  • 2019/09/19
    avator せな402さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    毎日の買い物が徒歩なのでベビーカーをメインに使っています。荷物置きや子どもを連れて行くのに丁度いいので。ベビーカー自体が軽くて動かしやすく子どもも嫌がることなく乗ってくれるので助かってます。車の中にも乗せやすいので遠くに出かけるときもいつも持っていくようにしています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はたぼんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、横幅が他のよりも広いため、長い期間乗ることが出来るし、大きくなっても幅が広いので窮屈に感じることはないと思う。まだ4ヶ月の子供ですが、いつも快適そうに乗っています。ベビーカーを嫌がることがなく、乗ってる時は気持ちよさそうに眠っています。 ただ収納した時は思ったよりコンパクトにならないので場所を取ります。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator たっちゅさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    選んだ理由はその当時の新作だったことと、私が昔使っていたベビーカーと色が同じだったことです。大きめなので安定性はしっかりしていて、荷物もかなり入ります。ただ、軽自動車に乗せるときが大変で、後にB型ベビーカーを購入しました。 大きくて安定していていいなと思いましたが、収納性や重さ、小回りが効くかということを考えるともう少し小さめのベビーカーでもよかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かづ0724さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    機能、安定感に主人がこだわって購入しました。 大きいため正直、重さはありますが、確かに押した感じの安定感は抜群です。 また赤ちゃんを固定するためのベルトもしっかりしているので乗せている側としては安心できるものです。 息子も心地よいのかすぐに眠ってしまうぐらいです。 ただ、やはり大きく重さはあるのでわたし1人での電車でお出かけには向いていないと思います。 ほんと、ベビーカー選びは何を取って、何を捨てるかなんで難しいです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング