- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
-
2019/09/06
JUNFLOWERさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
52人目の出産を控えていて購入。1人目の時も購入したが中古だったため、2人目がベビーカーに乗るときに上の子供が後ろに立てる物を取り付けられ安定するものをと購入。出産前で上の子を抱っこすることが出来なくなったので、購入してすごく満足している。まだ2人同時には乗せていないが、安定感はあるので楽しみである。 詳細を見る -
2020/01/31
おくりささん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5一番重視していたのは、赤ちゃんの乗り心地です。3輪なので安定感抜群で快適に赤ちゃんがおやすみする事が出来る事が決め手になりました。あとは、軽さ重視のベビーカーは壊れやすいと聞いたので、このベビーカーは長く使えるのもいいなと感じました。 他にも海外のメーカーはコンパクトで持ち運びやすい商品も多くその辺とも迷っていました。 詳細を見る -
2019/10/08
koto423さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5そのベビーカーを購入した理由は、エアバギーと比較してワンタッチで畳める点、タイヤがゴムで充填されておりパンクしない、メンテナンスの必要がない点に魅力を感じたからです。操作性も子供の反応も良いのですが、大きく重いためバスや電車での移動には不便さを感じます。 詳細を見る -
2019/10/08
とも!さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5どれにするか見に行った時に一目惚れしてこれだ!と思って決めました。(ちょうどキャンペーン期間で椅子カバーが付いてくるという事もありました。普通は別売りで6千円ほどです。)デザインもオシャレだし、三輪のタイヤです。しかもリニューアルしてパンクしません。しっかりしたタイヤなので段差などもスイスイ行けます。下カゴの収納も大きいです。背もたれが180度倒れるので、子供が寝た時にぐっすり眠れてたのでとても良かったです。(角度は自分で調節出来ます。)また、反射板が付いてるので道路が熱くなってる時も安心です。下り坂でもパドルブレーキがついてるので安心です。ただ、重さが9kgほどあるので階段しかない時など、持つ時は少々重いです。 価格は高めの7万円程で安くはありませんでしたが、家族みんなとても満足しています。 詳細を見る -
2018/09/19
まあゆいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4他に検討したベビーカーはなく、デザインが好きで購入したが、機能も良かった。押しやすさ、折りたたみやすさなどスムーズにできるところが良いと思う。悪い点は、大きいので場所をとり、狭い玄関なので収納に困る。 詳細を見る -
2018/09/19
ミホフスキーさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4散歩や移動する時にA型ベビーカーだと、小回りがきかなくて困ったが荷物がわりと乗せれたので便利な点も多かった。夏の暑い時は乗せる位置が高い方が熱中症などの心配が減るので、子どもを乗せる位置が変えれるものを選んだら良かったと感じた。 詳細を見る -
2019/02/27
nyao11さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4前輪が浮きやすいので段差は軽くのぼれるが少しヒヤッとすることがある。信号や電車での段差はスムーズなのが嬉しい。 少し横幅が広いので狭いほうの改札口は通るのにテクニックが必要だが、広いほうだと余裕。 片手でも操作しやすいので一人で買い物に行ってもあまり困らない。 詳細を見る -
2018/09/19
MK19890520さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4選んだ理由はハイシートでデザイン性も良かったからです。 なるべく地面から遠いほうがいいと思っていたので決めました。 利点としては動かしやすく、ハンドルにブレーキも付いていてシートの下に荷物が収納できることです。ただ折りたたんでスーツケースのように動かせますが、タイヤの向きが一定方向なので難しく重いので持ち運びには向かないと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
ぽんずさんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4片手でも楽々、柔軟に動かせます。また、何よりデザインが良い。かっこいいです。ただ、重い。子供を抱っこしながらの持ち運びには向いてない。2台持ちで、その可能性があるときには軽いB型を、などの使い分けが必要。 詳細を見る -
2020/01/17
みかん0920さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを選んだ理由はタイヤのバネやブレーキがしっかりしていたからとインファンカーシートを使いたかったから。 組み立て、折りたたみはとても簡単で良いのですが、思ってたより収納の場所を取ります。 デザインは高級感もあり気に入ってるのですが、カラーがベージュが欲しかったので少し残念です。 詳細を見る -
2019/10/08
h1i0m2a7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4徒歩移動では段差もガタガタならずスムーズですが、なんせ公共の乗り物に乗る際はとても重いです。 シートの取り外し方もいまいち分からず毎回掃除機で掃除しています。シートが分厚く黒いので汚れは目立ちにくいですが、夏場は熱いようで、我が家では2台目を購入しました。 詳細を見る -
2019/02/27
ちかぶー13さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3家の周りは凸凹道が多いので心配でしたが、衝撃も少ないのかぐっすり眠ったまんまで乗ってくれているので助かります。 持ち運び時は、コンパクトにならないのと重いのが不便な点です。 そこが改良されたら、もっと快適に使えるようになるのになと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。