- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/02/27
mayuka.rさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5三輪なので対面での走行はできないですが、小回りのきく運転のしやすさ、コンパクトにたためるところ、ワンタッチでたためるところ、ハイシート、使いやすさを感じています。ベビーカーに乗ることが好きでお散歩をよくしています。エアバギーと検討しましたがたたみやすさでこちらにしました。 詳細を見る -
2020/03/19
ぱけさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5第一子出産時に父が買ってくれたものです。三輪はバランス?安定感が気になり色々な種類のベビーカーを店舗内で押してみましたがこちらが1番押しやすく、かつ安定感もあり決めました。実際踏切などが多い地区に住んでいますが踏切の溝などもスっと通ることが出来るし、歩道への段差も楽に登れていいです。 詳細を見る -
2019/01/07
risachunさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5三輪と四輪で悩み、四輪を買う予定でしたがお店で3kgの人形を乗せて押してみたら四輪よりも三輪の方が安定してスムーズに押せて三輪に決めました。持ち運びには不向きで駅の改札口も広い所しか通れませんが…今のところ不便を感じた事は1回もないです。オススメです。 詳細を見る -
2019/09/06
kqyuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5気に入っている点? ブレーキがついている。 メンテナンスフリータイヤ。 デザイン。 シートの高さ。 小回りがきく。 フードが大きい。 折りたたみができてコンパクトになる。 折りたたみが簡単に出来る。 カゴが大きいので荷物をたくさん入れられる。 詳細を見る -
2019/10/08
しょせさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5結構都会で買い物することが多いので動きやすい三輪のものが欲しかったので購入した。子供へも振動が少ないとのことで安心感がある。ただ、とても重いので私1人では、なかな持ち運びが大変で、夫と3人で外出の時しか使わなくなった。あとデメリットは旅行によく行く家族なので、なかなか重くて収納も不便なので持って行きにくい。 詳細を見る -
2019/10/08
あかあゆさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4このベビーカーを購入した理由は、購入店舗が丁度閉店セールをしており、普段より一万円ほど安く購入できたからです。 4輪より操作性は高いので、片手で操作することも可能です。 ただ大きいため折りたたんでもあまり小さくはなりませんし、それなりに重さはあります。 荷物もたくさん詰めるのでそこは便利です 詳細を見る -
2019/02/27
小結さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4安定感やデザインは凄く気に入って親に買って貰いましたが、割とベビーカーを嫌がり抱っこばっかり…二人目はベビーカー好きなら良いなぁ!!メチャカルも検討しましたが、ビジュアルのオシャレ感に一目惚れして、又 店内を少し動かしての安定感で決めました! 詳細を見る -
2019/09/25
ゆみこ0307さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4もともと三輪が可愛いと思っていたのと、同じシリーズのABを姉が使っていて、凄くいいなと思っていた。 エアバギーと迷ったが、片手で畳める点が決め手となり決定。 息子もベビーカーに乗ればスヤスヤ寝てしまうほど心地よいようでした。 ただどうしても重いのは重い。 でも使っているうちに気にはなりませんでした。 気になった点は 荷物の出し入れが少しつっかえること。 荷物を入れたままは畳めないのと、落ちないように口が狭く?なっているため、フルで荷物を入れようと思うと何回かに分けて入れなくてはいけないのが少しだけ大変です。 ベビーカーの昨日は大体どれも同じだと私は思っています。お母さんにとってベビーカーはカバンと一緒。ブランドものを持つと気分が上がるし、プチプラを持つと得した気分になる。 私は気分が上がるのを選択しただけです。 今となってはどれを使ってもよかったと思ってますが、気分が上がることには変わらないので、買って満足しています。 詳細を見る -
2019/01/07
icmintさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3購入したばかりなのでまだ未使用です。エアバギーを購入予定でしたが、折り畳むのが大変そうだったのでやめました。でも3輪が欲しくて、たまたまエアバギーの隣に展示してあったアップリカのベビーカーを試してみたら良かったので決めました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。