- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2018/09/19
ryさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5スムーズな動きとデザインに惚れて購入しました。3輪のベビーカーがスタイリッシュで憧れでした。実際に使用した時も段差やでこぼこ道も振動少なく安定した走りができて満足です。ただ重さだけが欠点ですが安定を求めると仕方ないと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
a___さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は片手でもベビーカーを押しやすく小回りが利いていて荷物入れも大きくてコンパクト畳めて車や家の収納にもおさまるのが決めてでした。それに、1人でも持ち運べてかさばらないのが決めてでした。 赤ちゃんもベビーカーで寝てくれご機嫌で乗ってくれてます 詳細を見る -
2019/04/01
miyuuki98さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5身長が高めということでハイチェアーに惹かれました。デザインもシンプルで良かったです。とても軽く押せて走行性も抜群でした。ただ対面が出来ないのが残念です(;o;)重めなので不安でしたが、バス、電車は普段利用することがないのでそこまで気にならないです。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤがゴム製なので、他のベビーカーに比べると、段差での振動がいくらか和らげてくれているように感じています。子どもも乗り心地が良いのか、とにかく、ベビーカーに乗りたがって仕方なかったです。今でもたまに…。あとは、3輪なので小回りがしやすくて、すごく動かしやすいです。 詳細を見る -
2019/01/07
ひなちんまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5以前コンビのメチャカルを使用していましたが四輪ベビーカーは段差に弱くお散歩に行くのが憂鬱なほどひっかかっていたので3輪ベビーカーを購入しました。 ハイシートなので地面からの熱、ホコリから守ってくれる、操作もしやすく片手でも押すことが出来、何より段差に強いのでこのベビーカーに変えてストレスフリーになりました。 詳細を見る -
2019/02/27
りーちゃん2415さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とてもしっかりしていて押しやすいです。ハンドルの所にもブレーキがあり安心です。インカート付きを購入しましたがそのまま車の座席につけるので楽です。組み立てや折りたたみも簡単ですが重さがかなりあるので車に乗せる時などが大変ですがしっかりしているのでしょうがないかなと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
nuun77さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5最初は四輪のベビーカー予定でしたが、店舗でこちらを押してみて主人がこれしか無理!!と言い出しました。そのくらいスムーズに走行します。 見た目もオシャレで、走行性抜群、高さもあるので安心です。 ただ重いので、車を主として移動している方でないときついかもしれません。 また車への上げ下ろしも重いです。力に自身のある私も少し重いです。 それでも私達家族にとっては、走行性と見た目はピカイチなこのベビーカーに決めました。 いろいろな方に褒められます! 詳細を見る -
2019/04/01
ayaaXxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選ぶ上で1番重要視した事は子供への揺れの負担です。三輪で空気タイヤなので振動がとても少ないです。あとは三輪なので、小回りが利きます。ショッピングモールなど狭いところでも回ることが出来ます。1歳過ぎて重くなってきた頃に1番安定し、走行しやすいのは三輪のベビーカーだと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
咲都さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5仕方ないとは思うが、女性一人で運ぼうと思うとやや重い。車に乗せるなどは力がいるため、夫が単身赴任中の今は少し苦労を感じる。 通気性などは大変良く、夏場に快適な冷感パッドもついていたため、今後も活躍しそう。 吐き戻しやよだれで汚れても洗えるため、衛生面にも問題ない。 詳細を見る -
2018/09/19
ゆりえ320さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5私は、小回りのきく三輪タイプのベビーカーを希望していたため、ある程度の商品に絞れました。その中でも、アップリカのスムーヴACはタイヤに空気を入れる必要もなく、折りたたみも楽だったりと、めんどくさがりの私にぴったりのベビーカーでした。 詳細を見る -
2019/10/08
tomo715さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5三輪が振動も少なく、押しやすいと聞いて購入しました。実際使ってみるととても押しやすくスムーズに進みます。その分重さが少しあるため、公共交通機関での移動が多い方には不向きかもしれませんが、我が家のように車移動であれば重さも気になりません。ちょっとした段差もスイスイ行けます。 詳細を見る -
2018/09/19
kaaanaeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ実際に使用はしていませんが、三輪で小回りがきくところ、空気を入れなおさなくていいところ、クッション性、地面からの高さ、荷物がたくさん入れられるところが気に入りました。赤ちゃんを抱いては大変ですが、三輪にしたら軽い方なのかと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆ、あ、ゆさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5重量はあり車の乗せ降りが重くて大変なのがマイナスですが三輪タイプで安定感があり小回りも利くので押しやすいです。 ただベビーカーの幅が広く狭い道や、店内では不向きかもしれません。 子どもはベビーカーに乗るとすやすや寝たりごきげんで上機嫌です。 詳細を見る -
2020/01/31
rrinaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5最初から三輪タイプのベビーカーをさがしていて、アプリカを選びました。ネットで頼んだので使いやすさなどは分かりませんでした。ですが収納や、地面から高い、パンクしないタイヤなど安全性や使いやすさを考えて選びました。実際に使ってみても、2輪タイプのよりスムーズに動くし何より安全ですごくいいです! 詳細を見る -
2019/02/27
kao3o31さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4購入検討中ですが、車移動が多いためチャイルドシートにそのまま装着できるもので考えています。 子供が寝ていても起こさず乗せかえ出来るタイプはとても便利だと思います。 値段は高く着きますが、ベビーカーとチャイルドシートを別に購入するよりかはお手頃? 詳細を見る -
2019/04/01
りえ16ryuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4身内に一般の形のベビーカーがあるのでそれとは別の押しやすい物を探してて、デザインと押しやすさに惹かれて購入しました。息子も姪っ子も使いましたが、自ら進んでなってきてくれました。身内が使ってるベビーカーはコンビですが、安定感は弱かったので、満足してます。 詳細を見る -
2019/04/01
こざうるすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4田舎なので、でこぼこ道でもスムーズに押せるように、3輪のベビーカーを探していました。タイヤなどの管理が必要なく、折りたたみ方法も簡単です。 子供も、ベビーカーに乗せてあるくと、すぐに寝ちゃいます。電車移動がなく、車移動なので、重くても苦にはならないです。 詳細を見る -
2019/02/27
ayk08さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点はどんな場所もスムーズに動かすことができベビーカー自体が安定していて、子供が乗っていてもガタガタしないのでスヤスヤと眠ってくれます。悪い点は3輪のため少し重たいので持ち運びが少し大変です。また私は3輪がよかったのと、シンプルなデザインがよかったからです。 詳細を見る -
2018/09/19
ゆりちゃまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4我が家はベビーカーを3台購入しましたが、やはり三輪の押しやすさでスムーヴが一番です!その分ベビーカーが重たいので、持ち運ぶのはとても不便です。振動も少ないのでおすすめです。車を持ってる方にはいいベビーカーだと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ち32さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選択肢になかったけど、我が家が購入したのはアップリカ イージーバギー。 旦那が三輪タイプのベビーカーを購入したがっていた為にこれに。 メリットとしては折りたたむと割とコンパクトになる。三輪タイプの中では軽量。 操作性がスムーズ。 デメリットは荷物入れが小さい。 荷物の出し入れがし難い。 重心が後ろになりがちだからハンドルに荷物はかけられない。ひっくり返る。 三輪タイプの中では安いが、全ベビーカーで考えると価格高め。 ですが、、乗り心地は良いみたいで娘はご機嫌で乗ってくれる。 ベビーカーあるだけでお出掛けが格段に楽になるので買って良かった! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。