cozre person 無料登録
☆5
15%
☆4
49%
☆3
35%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.51 144位
デザイン 3.95 142位
耐久性 3.95 116位
収納性 3.2 144位
持ち運びやすさ 3.12 126位
赤ちゃんの快適さ 4.05 77位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
  • 2019/04/01
    avator しさままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びが軽いと便利だけど、重くても強度があってしっかり守って欲しいと考えてベビーカーを選びました。ほかのベビーカーと比較することがないので、重さはきにならかったですが、コンパクトカーに乗る我が家では重い分大きくかさばるというデメリットに直面しました。とはいえ、骨組みがしっかりしてるので、凸凹道でも安定しているので子供も私も安心して利用できたのが1番のメリットです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator MTnmさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    実際にベビー用品店に行って決めました。色々見てこれがいいと思って購入しました。散歩・家族で出掛ける時に本当に便利です。ベビーカーを購入してとてもよかったです。もう少し押すところが高い方がいいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぷりん_さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    そのベビーカーを選んだ1番の理由は理由は対面にも前向きにも出来ることです。 第一子ということもあり、前向きにしかできないベビーカーでは赤ちゃんの様子が見えないため、不安になるのではないかと思い、対面にも出来るベビーカーを探していました。 次に購入の決め手になった理由は地面からの座面の高さでした。 今はもっと高いものもあるのかもしれませんが、当時アカチャンホンポやベビーザらスで見た中では一番座面の高さが高く地面からの熱やホコリから守れるように思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator りりららさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    他のベビーカーに比べコンパクトにはならず場所は取るが、見た目が豪華です。高さもあるから照り返し心配なし。丈夫で耐久性あります。値段高いけどおすすめです。アプリかがいいとおもいます。安心安全見た目いい。最高です。あたりますよーに。参考になりますよう 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator *mama*さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    購入時期が夏だったこともあって、とりあえず地面から高い位置にシートがあるものが良くてこのベビーカーを選びました。 実際に使ってみた感想はやっぱり高い位置にシートがあるので地面からの熱がそこまで心配にはならず良かったです。私自身も身長が高めなので押しやすく感じました。 しかし、折り畳んだ状態は少しかさばる感じがしました。あと持ち運ぶのには少し重いかなと思いました。ですが、ウチの子はベビーカーが大好きなようでお出かけした際は必ず乗って心地よく寝ちゃっている時もあります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator えりかっちさまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店員さんに話を聞いて一緒に選んでもらった。 デメリットは荷物があんまり入らなくて、ベビーカーが少し重たい。メリットは小回りが良くきく。 ベビーカーに乗せると赤ちゃんはすぐ寝てくれたらしていた。 初めてのベビーカー購入だったので店員さんの話しを聞いて購入したので検討したのは特にはない。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやか222さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、車移動が主だった為、重さよりしっかりした作りと荷物がたくさん入るとゆうことを優先して選びました。しかし、やはり軽いに越したことはなく、重いため車への乗せおろしで重く感じてします。しかし、作りがしっかりしているためか揺れが少ないようで、ジョギングしながら乗せても機嫌よく乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Mi-uさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シンプルで使いやすく良い商品を購入できたとおもいます。またデザインも好きです。 同じ商品を使っている人もたまに見るので、人気もそこそこあるんだと思って安心して使っています。 今後も長く使っていけそうだし、このベビーカーにしてよかったのでオススメしたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator あゆみのりせさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    あまり下調べせずにベビーカーを購入してしまったので、色々なメーカーの物と比較してから購入すれば良かったと思っている。重厚感があり、とても丈夫そうなベビーカーだが、重量があり電車移動などは不便に感じている。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator すはさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    初めてベビーカーを買った。しっかりして 安定性があるのと 少し安くなっていたのと 色が気に入ってこれを選んだ。他に検討したのは忘れた。ただ 重くて 運ぶのに力がいる。もっと 重さを考えて買えば良かった。私の車(デミオ)の助手席のとこにしか 載せられないので トランクに入る大きさの物にすれば良かった。今は自宅で使う散歩用になっていて 出掛けるときは 友人にもらったベビーカーを持っていっている。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator こっちまんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    移動手段が公共交通機関か歩きしかなかったのでベビーカーを購入。 背が高いのでハンドル部分が調節できるものを購入したくてこちらにしました。 赤ちゃんのうちから乗せ慣れさせておけばよかったのですが周りに興味を持ちはじめた頃から本格的に乗せはじめたので嫌がりあまり使用の機会がありません。 デザインもシンプルで長く使えます。 荷物入れはそれほど大きくはないので赤ちゃんの荷物だけとかなら十分入ります。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator パンナ723さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    最初はエアバギーが欲しくて、販売店へ行きました。決めて行ったのですが、、、 実際、押してみたりすると、エアバギーは押しやすて、デザインもかわいいのですが、なんせ重い。そして、お店の方からのアドバイス…赤ちゃんを乗せて押すんだよ!いつ使うことが多いかな?など聞かれて考えると…折りたたみがコンパクトで小回りが利く軽いタイプが一番いいんじゃないかと!!そして、デザインもかわいいしでアップリカを選びました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆあたんmamaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    ハイシートで、デザインが良かったので購入しました。 子供は、大人しく乗ってます。 コンパクトなコンビのF2と迷いましたが、こちらを買って正解でした。 寝てもそのまま、ベビーカーで寝てくれます。 インフルエンザとか流行る時期はデパートなどのベビーカーは使いたくないので、買い物に行く度に使用してました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator mini06さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    親戚からお古でもらいました。使いなれるまで時間がかかりましたが、片手でもたたんだり、広げたりと操作できるので良いと思います。丈夫でいいと思いますが、少し重たいと感じるので、もう少し軽かったらよかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator つま365さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    良い点は、小回りがきく、一人や片手でも車に乗せやすい。 悪い点は、段差や砂利道でタイヤをとられやすく、振動が伝わることです。 他には、ピジョンやコンビを検討しましたが、安全性や洗える範囲が広いこと、コストパフォーマンスを考慮して、アップリカになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ぱんこぱんこさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    信頼性からアップリカにしようというのは決めていました。他のタイプとも迷いましたが、値段なと総合的に見て決めました。 散歩で使うことが多いのですが、小回りが利いて良いです。荷物の入れる所の出し入れが少しし辛いかな。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator みぃ0429さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    走りも安定していて、快適にお出かけができました。取り外して洗ったりまできるので清潔に使えます。子供も嫌がるこたともなく、いつも楽しくお散歩に行っています。大きさがあるのでそれなりに運ぶのは大変かな。見た目もすごく気に入っています。可愛いです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator リトルみーさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    上下の車が動くプラス定価の半額だったため購入したが重い 荷物が入れにくいから伸びるネットゴムだったら良かった 毎日使うわけではないのでまぁ良しとしています 2人に使えればまぁ元は取れたのかな?という感じ 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator なかどんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    コンビのおっきいのを最初使っていたが持ち運びがしんどくなって、軽いアップリカに変えました。軽くてスイスイ動くのは良い点ですが、耐久性にかけます。グラグラとすることもあるのでたまに心配になります。が今のところ不便だなーって思ったことはありません。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator koparu.さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ハンドルが対面式になるのは、赤ちゃんも親も安心だと感じる。顔が見れるだけで、落ち着くことがあった。親も操作しながら、赤ちゃんの様子を確認することができいい。 清潔面でほぼ全てのところが洗濯できるため、ミルクを吐き戻してもすぐに洗うことができる。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング