cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
45%
☆3
21%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.98 90位
デザイン 4.1 118位
耐久性 4.18 70位
収納性 3.71 53位
持ち運びやすさ 3.62 81位
赤ちゃんの快適さ 4.15 64位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/02/27
    avator kanna1204さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    前に使っていたものは子供を載せる場所が地面から近く夏に使うのが不安でした! 今使っているのは地面から離れていて高さが前よりあるので安心です。 タイヤも対面でも動かしやすくなっているので顔を見ながらお散歩出来るので良かったです。 アパートに住んでいるのでもう少しコンパクトで軽かったら収納に困らないなって思いました! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator WindUpさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。泣いたこと1回でもないし持ち運ぶのは楽です。ハンドルの操作もスムーズにできるしおしゃれです。デミリットとしては買い物はあまり下のポケットに入れないと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator kasumiimoさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    選んだ理由は、対面式になることとカラーが赤色を探しててマッチしたのがこれでした。たたむ時にかなり力を入れて持ち手のボタンを押さなければならないところが使いにくいです。対面式、背面式に変えるのは子供が乗ったままカチッと変更できるのでその点は簡単で操作しやすいです。肩紐、腰紐がしっかり固定できるので動かない時の月齢だと安心感がかなりありました。動きたい時期になり、固定がしっかりなので乗るのが嫌になってます。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator やぽさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    片手での収納が可能なことと、安定性が高いことが口コミでも高かった為、譲り受けたが、個人的にはあまり好きではなかった。 子供がいない状態では、簡単に片手で収納できるが、その状況はなかなかなく、子供を抱きながら荷物を持ちながらではやはり難しかった。また、安定性が高い為、本体自体が重く子供が乗りたがらないときは非常に荷物になった。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator もえ30さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    姉から譲り受けました。 ロックから広げるのに少し手間がかかり付き年齢が低い子だと片手に抱っこしながらは少し厳しいです。 あと明日の角度を変えるのに紐を調節しないといけませんが1人ではとてもやりづらく大変です。 ですが見た目はたくさん種類もあり可愛いです。 小回りは△なので三輪もいいのかなと思いました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング