cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
50%
☆3
23%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.73 123位
デザイン 4.08 124位
耐久性 4.15 75位
収納性 3.77 41位
持ち運びやすさ 3.42 102位
赤ちゃんの快適さ 4.12 67位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/07
    avator ちびなべさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    こまわりがきき、操作字体は比較的簡単なほうだと思います。外食にいくときはベビーカーの位置が高めにあると、フードコートでも食事もとりやすいのかとおもいました。値段も予算内だったので、だいぶ活躍してくれています。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator rmam♡さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    3
    重さはそんなに無く持ち運ぶことを苦に感じたことはありません。 収納スペースが下の方にあって大きい荷物が入らないところが難点だなぁと思いました。 知人からいただいたものなので、こだわる部分が違買ったんだと思います。 もう少し使いやすさを感じられたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ふんわりジャムさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    初めに購入したベビーカーに不良があり、今のベビーカーと交換していただきました。軽くて賃貸の2階に住んでいる私たち家族は運ぶのは楽です。ただ色がピンクなのでとにかく汚れが目立つのが難点なのと電車移動のとき子供を乗せているときは運びにくいし少し場所をとってしまいます。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ひらいとも。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    友人に譲ってもらったので、3年ほど前のモデルですが、しっかりして乗せやすいです。ちょっと色褪せてます。折りたたむのが固くて難しいときがあるので、玄関に広げて置いてます... お下がりだからっていうのもあると思います。。。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator Miiharuaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    日中買い物の時によく使っていたのですが、荷物を入れる容量が少なすぎて困りました……結局1歳くらいになるとスーパーのカゴが入る大きさのベビーカーに買い直したので余計にお金がかかったから初めから後の事を考えて買えば良かったと後悔しました 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 27さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    アップリカは母の代から使用しているとのことで、母からのプレゼントでした。子供は基本的に歩くのが好きなので押したがりますが、乗れば寝るので楽です。折りたたみも慣れれば片手で出来ますし、持ち運びも楽ですのでB型ベビーカーも今のところは購入しなくても良いかなと思っています 詳細を見る
前へ
2/2

ベビーカーランキング