- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/04/01
お豆先生さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ちょっとした遠出の際にとても活躍しています。 いつも、すやすや寝てるれるのでお買い物の時にとても助かっています。 簡単に折りたためるので、とても便利なのです。 又、折りたたんで片手で持てるので、一人での持ち運びもラクラクです。 ただ、収納が小さく、出し入れしにくいのが難点かなーと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
みなとママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デザインがいろいろあるので とても気に入りました。 限定デザインもあり良いと思います。 アップリカの商品なので安心して 問題なく使えるのですが 対面にすると歩道の段差などで毎回 つまってしまうので残念です。 それ以外はとても良いので オススメしたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/06
さくちゃん12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4私は赤ちゃんの快適さと重さを基準に選びました。実際使ってみると、小回りがきき押しやすいです。赤ちゃんも十分なスペースがあるため、快適そうですが、舗装されていない道はガタガタ揺れています。また対面にすると顔が見えて良いですが、段差などが上がりにくいです。私はアップリカのベビーカーしか検討しませんでしたが、百貨店にあるバカブーのベビーカーを使用したところ、とても安定感があり、街を歩くにはとても良いと思いました。ただすごく重いので、私はアップリカにして良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/06
nats.t.mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デザインが非常に素敵。背面、正面で使えるので首の座らない内も使用し易い。 車輪の回転も早く、小さな段差なら簡単に乗り越えられる。ただ、比較的大きいので折りたたんでもそこまで小さくならない。家でしまう為のスペースはしっかり確保すべきだと思う。 詳細を見る -
2018/09/06
かもっちゃんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4三輪でハイチェアのベビーカーと迷いましたが、リサイクルショップで綺麗な状態で売られており、軽くて使いやすそうだったので購入しました。比較的コンパクトなので電車に乗る時やお店の中でも場所を取らないのが良いです。 詳細を見る -
2019/02/27
momomo0122さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ママだけで公共の乗り物を使用して移動が多いことが予想されたので、重量が軽いことを重視しました。また、車に乗せることもあるので、ハンドルのところがカチカチと調節できたほうがコンパクトに乗せられるのでその点を重視しました。あとは、対面でものせられるものを選ぶポイントにしました。 詳細を見る -
2019/10/08
ちぃ13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4赤ちゃんが座る所が余裕のある作りになっていてご機嫌に座っていることが多く良かった。また、ベビーカー下の収納も十分にあったので買い物の際は楽でした。 ただ、A型なので凄く軽いというわけではないので階段を一人で赤ちゃんも一緒に運ぶ時は力がいります。 詳細を見る -
2019/01/07
Figaroさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4出産する前に買いに行く予定でしたが、家で破水してしまい自分で買いに行くことができませんでした。母親が買ってきてくれたのですが、A型のベビーカーで一番軽いものを購入してきてくれたようです。ベビーカーが嫌いなようで殆ど利用することがありませんでした。 詳細を見る -
2019/04/01
thatchさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ベビーカー売り場で店員さんの説明を受け、他社製品と比較して、ギシギシ鳴らなかったのが、このベビーカーを選んだ大きな理由の一つです。 収納性もあり、慣れればひとりで開閉も出来、主人でも操作が出来るところも良かったと思います。 また、シェードも深く、UV加工もされているとの事でしたので、安心して決める事が出来ました。 詳細を見る -
2019/04/01
ピラッチィさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4当時は産後で体調を崩し、手足がしびれるのであまり力が入らない状態だったので軽さを重視したものを購入しました。私の歩行器がわりの存在でした。荷物が多いので、荷物の収納スペースはもう少し欲しかったらなあと思います。軽く使いやすいので、第二子誕生後も継続して使用したいと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
yayahimeさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4売り尽くしセールで安くなっていたため購入。 バギーを使っていたので、しっかりとした作りと安定感、駆動性には大変満足しています。 三輪か四輪かで迷いましたが三輪は使ったことがないので使用感は比べられませんが、概ね満足しています。 とにかく購入してよかったです カラーも可愛いので気に入っています。 詳細を見る -
2019/10/08
マルちゃん@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デメリットは、段差があると引っかかってしまい、操作がしにくいです。足であげるバーが欲しいときがあります。 メリットは、とにかく軽く、操作もしやすい、人にも勧めたい商品だと思っています。さらに、子供は乗せるとすや?と寝ることが多く、顔の表情から心地よさを感じています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。