- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2018/09/06
tick15さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5しっかりしているが、小回りもきく。 他に候補にあがったのは、コンビのメチャカルで、コンビのほうが軽かったが、何年もつかうことをかんがえて、耐久性も考慮した。 車のトランクに入るかどうかも考慮した。 悪い点は今のところないです。 詳細を見る -
2019/10/08
さごたんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5値段が手頃なのと、購入の条件としてあげていた操作性、安定性、荷物おきの広さ、対面式ができることをだいたい網羅しているためこのベビーカーにしました。オプティアと迷いましたが、長く使うことを考えて、少しコンパクトなベビーカーにしました。買ってみて、これで十分使い勝手もよく満足です。 詳細を見る -
2019/01/07
uitさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5今は軽いベビーカーが多くあって持ち運びとかも便利になっていますが、ベビーカーで色んな所にお出かけするのであればそこを重視して購入しても良いと思いますが、車でお出かけして、その外出先で使うのであれば軽さよりも機能性や安定感を重視して検討してみても良いと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
つっちぃ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は安定感があって背もたれに切り替えで風を通すことができるからです。 使った感想はしっかりしているぶん、畳んで運ぶには少し重たいですが、赤ちゃんを乗せて移動するには車高も高く道路の熱を受けにくく、荷物もたくさんのります。 対面に切り替えもできるので、赤ちゃんの様子を見ながら移動もできて安心です。 詳細を見る -
2018/09/06
しばけん445さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4使い勝手は悪くないです。基本的に車での移動がメインなので、ショッピングセンター内で利用がほとんど。シート幅が通常の物に比べて20%広くできているので、子供もゆったり乗っています。リクライニングがもうちょっとあると良かったかもしれません。比較検討したのはCombiのメチャカルとエアバギーです。自宅付近をベビーカー利用でと考えると道路事情からエアバギーのほうが使いやすいと思っていましたが、実際にはほとんど抱っこ紐での外出なので、ベビーカーはB型でも良かったかもしれません。ラクーナの決め手はシート幅の広さです。9ヶ月になり体もおおきくなってきて、冬のコートを着せて乗せてみても十分余裕があります。 詳細を見る -
2019/10/08
joan2007さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、操作性、価格、自分の希望条件のバランスが一番良かったからです。自分の希望条件とは、座席位置の高さや、クッション性、デザインです。使って良かったとは思いますが、汚れた場合にシートを洗濯するための取り外しがあまりにも大変だったので、改善して欲しいとは思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
まいころチャソさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、デザインの可愛さと、本体の軽さ、クッション性が良いところです。 家の中ではグズグズしてても、座り心地が良いのか、ベビカーでお出掛けすると高確率で寝てくれます。 下のカゴが浅く、収納性はないですが、ベビーカーが軽いのでスラスラ歩けるのがメリットだと思います。 デザインも、お洒落で可愛いです。 詳細を見る -
2019/09/06
かわかわしょこたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて一人でなおしやすかったのがポイントでしたが、デザインも可愛かったですがリクライニングがしにくかった気もします。移動はしやすくてかなり助かりましたが、車に基本積んでるのでベビーカー自体がコンパクトなものってそもそもないので、値段は上がってもコンパクトなものがあればそちらもいいな。とは思いました 詳細を見る -
2019/02/27
ぽちゃぽちゃこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4周りの友達や先輩などからアップリカいいよと勧められて買いました。実際に使ってみて使いやすいし、移動の時の持ち運びも楽にできて助かっています。おでかけも購入する前に比べて増えました。コンビのベビーカーも検討してましたが、デザインでアップリカを購入することに決めました。 詳細を見る -
2020/03/19
あや花さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4夫が大きい人で子どもも大きめだったのでゆったりした造りのベビーカーにしました。わたしが熱を吸収して熱くなるので黒い部分の少ないベビーカーが良くて探していたところ、赤ちゃん用品店で見つけ祖母に買ってもらいました。畳めますが、やはり大きめなのでもう少しコンパクトなセカンドベビーカーも改めて買いました。 詳細を見る -
2019/01/07
ピッピカチュウさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びが便利なのが良かった。抱っこ紐が簡単につけれて便利でした。少し大きいので軽自動車だと荷物があまり乗せれないところが少し不便だと思いました。荷物入れが少し小さいかなって気がしました。ほかに検討したベビーカーはコンビのベビーカーでしたがコンビはアップリカにくらべて広さもなかったのでアップリカにしました。 詳細を見る -
2019/01/07
yuuri-bunさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4店舗で実際に押してみて、その時の感覚が良かったのと、デザイン的にも良さそうだったので、買いました。 少し重いのと、下の収納ケースに荷物が入れづらいのが微妙です。 いろいろ部品がない取り外せて洗えるのは良いと思います。 詳細を見る -
2018/09/06
ほたる15さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4エアーバギーなどの三輪のベビーカーを検討していましたが、親戚よりお下がりが来たのでありがたく使わせてもらってます。 出費も抑えられてよかったです。 使いながら必要であれば他のベビーカーの購入を検討して行きたいと考えているところです。 詳細を見る -
2019/02/27
よっちゃんちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4まず見た目が気に入って購入しました。 男のコだったので、水色の水玉がかわいいなとおもいました。重量もそんなに重たくないので、私でも十分持ち運びできますし、車に乗せるのも苦ではないです。 荷物を乗せる部分がそんなに大きくないし、少し取り出しにくい点はあります。 詳細を見る -
2019/04/01
mozrinさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4店舗に行って、操作性や軽さ、赤ちゃんが乗ったときの心地よさを店員さんに詳しく聞いた上でこちらを選びました。車移動が殆どなのでなるべく軽いものを重視しました。 ワンタッチで開くところも片手が空いていない時に非常に助かってます。 ただ、対面式にした時はアームとのバランスの兼ね合いで、バリアフリーのところでもスムーズに運転出来なかったり、ガタガタいうところが少し気になるところではあります。 詳細を見る -
2019/04/01
msms1027さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4知人よりオススメされていたので初めからこれにしようとは思ってはいたが、最大の決め手は軽さと安全性。親に買ってもらったためあまり価格は気にしなかった。使用感は満足だが、唯一、開いたときに車輪が変な方向で固定されている時が結構あり、その度に手探りで直すのだけがデメリットに感じた。 詳細を見る -
2018/09/06
ゆーさんまーさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4コンビ、ピジョンのベビーカーとも迷いましたが、軽さ、デザインでアップリカのベビーカーにしました。まだ新生児であまり使ってないのですが、家で試してみる限りは操作性などよさそうに思います。3輪のベビーカーはオシャレでしたが重いのと対面式ができないのでやめました。 詳細を見る -
2019/02/27
ひろみんみんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4押し手のところにフックを付けて少し重たいものを掛けてしまったので、全面背面の切り替え部分が壊れてしまいました。保証期間内だったのですぐに修理してもらえました。台車も貸してもらえて助かりました。リクライニングがあまり起きないせいか、1歳頃から乗るのを嫌がるようになりました。もっとリクライニングすれば良いのにと思います。購入時にコンビの軽いものと悩みましたが、コンビのものは軽すぎて不安だったので 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。