cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
60%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.04 80位
デザイン 4.3 70位
耐久性 4.25 60位
収納性 3.51 100位
持ち運びやすさ 3.59 87位
赤ちゃんの快適さ 4.22 52位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
  • 2019/01/25
    avator knsn13さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    新しくでたやつと迷いましたが、ワイド幅がよかったのでこちらにしました。 荷物を入れるとこが少し低くて入れにくくて、重たいなと思うときもありますが、子どもも安全に乗れてるし、快適そうです! ベビーカーでぐっすり眠ってくれるのが多いのですごく助かってます! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ありさかふくみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    悪い点は、抱っこ紐とセットの商品で抱っこ紐からの乗り降りも良いと買ったが、抱っこ紐と併用はしなかった。良い点は、安定感があり、使い心地は良い。デザインも良いと思う。もう少しコンパクトに収納できると嬉しい。また、もう少し軽いと運びやすくて良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator にやーーーーーんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビザラスで購入する際に担当者の方に色々なベビーカーを説明していただきました。まずタイヤがシングルタイヤだったり、三輪タイプだったりと色々ありましたが今選んだベビーカーが1番安定していて操縦しやすく感じました。あと片手でもたためるというポイントで決めました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator クマごろうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーは、赤ちゃんの乗り心地と、運転のしやすさ、タイヤの滑りやすさにポイントを絞っていましたが、赤ちゃんの乗り心地は、ベビーカーではなく赤ちゃんのご機嫌具合だと思うので、特にほかのメーカーと比較はしなくてよかったです。それよりも、赤ちゃん連れで買い物まですると、荷物がとても増えるので、取手に荷物をかけた時の安定性や、下の荷物入れのメッシュ部分の大きさや丈夫さなど、検討するときには、見落としていた部分が結構重要なポイントなことに気が付きました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ちゅりちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    昔のに比べると凄く軽いということで持ち運びが女性1人でもすごく楽なのと持ち手のところが変えられるので身長の高い低い関係なく押しやすいのと車に乗せやすいのと子供も快適に寝てくれるのですごく満足していますし買って後悔はないとすごく思っていますのでオススメだと思います 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 優蘭さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインと他のベビーカーより広々と座らせれるとの事で購入しました。実際に子供を座らせると窮屈な感じもなく、収納スペースも使いやすかったです。持ち運ぶ際も軽く有難いです。ベビーカーの持ち手の所を変えるのが少し不便なのと折りたたんでも少し大きいかなと感じました。抱き癖のついている息子でもゆったりと寝てくれるので助かってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みるくっくさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんが泣いてると抱っこするので、赤ちゃんを片手に抱いて操作しやすいかっていうのと、車に直す時に片手でしまえるかっていう2点を重視しました!片手で持てるくらいの軽さで、タイヤの動きがスムーズで買って良かったなって思っています!色もデザインも可愛くてお気に入りです! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator CherrySLさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びやすく、片手でも収納できるのです選びました。実際使ってみて、一戸建てなので、片手で収納する必要がまだないですけど、軽自動車に乗せるのに軽さが必要と思いました。赤ちゃんが乗ってる時寝たり周り見たりしますから楽しんでると思います。他のベビーカーも考えたけど、持ち手の素材とか新しくなりましたので、これにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator りゅうひなママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くてコンパクトなので軽自動車に乗せたり、玄関に置いておくにはとても良いサイズでした。それでいてハイシートなので乗せ降ろしも楽だしアスファルトからの熱から少しでも遠ざける事が出来るかなと思いました。操作性も良く使いやすくて大満足です。強いて言うなら、もう少しハンドルが太くて丈夫で、収納もたっぷり入る大きさだったら良かったです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator aNちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びやすい重さと開閉のしやすさを重視で選びました。 沖縄なので通気性の関係で少し熱がこもりやすいのがありますがその他は快適に使えてます。 荷物も下の方に収納出来るスペースが十分にあるので抱っこ紐なども持ち運びしやすくて便利です。 開閉もスムーズに行えるので子供と2人だけのお出かけの時でも楽に畳めるのが良いです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator まめヨンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    たくさんのベビーカーを押してみて、一番スムーズに曲がれたので、選びました。軽い力でスイスイ進むので、とても行動しやすいです。ただ、折り畳んだときに大きいので、持ち運ぶのには多少難があるかなと思います。車での移動ならよいですが、階段を上がる時など運ばなくてはいけない状況だと使い勝手はよくないかもしれないです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みやびくんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んで理由は日除けがついていて赤ちゃんの肌の守るために最適なベビーカーだと思う。安定感もあって安心して子どもを乗せて移動ができる。子どもも嫌がらずに乗ってくれるので助かっている。 畳んでも少し大きいので玄関に置いておくと邪魔になる時がある。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator HALMASさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽いのと小回りが聞くのと下に荷物を入れやすかった。 畳む時も出す時も片手でできるくらい簡単!! 持ち手を前後どちらともできるので、今はまだ向かい合わせたけど、もう少し大きくなったら外の景色を見せたい ベビーカーはすごく楽だけどエレベーターなど場所とっちゃうから、抱っこ紐になってしまうこともしばしば…… せっかく持ってるのでいっぱい活用したい。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator こはふうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインが気に入って購入しました! 子供も嫌がることなく寝てくれて安心して使ってます! ガタガタ道でもそんなに気になる事なく安定してくれて行動できます。 折りたたみも簡単に出来て軽いので1人の時でも便利です。 見た目が可愛いのが1番のお気に入りです 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator yuko.uさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカか、コンビの2択で、操作しやすい方を選びました。片手での開閉がコンビのものよりも、簡単にできました。外国製のものは、おしゃれでかわいく、デザイン性に惹かれましたが、やはり、安心の日本製にしました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Bluecatさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作性がとても良く、子どもを実際に乗せたところとても気に入っていたのでそのベビーカーを購入しました。サイズは大きめですが小回りが利く点、収納力が高い点、畳みやすく広げやすい点が特に気に入っています。畳んでも結構大きいところが収納場所によっては圧迫感がありますが、総合的に見てとても良い買い物でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 咲良英実さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    親が買ってくれたから いつも使ってます。 抱っこ紐との相性がいい 荷物がいっぱい入る 揺れにくい 夏でも暑くなりにくい 色が飽きにくい 男の子でも女の子でも可愛い パパでもママでも使いやすい でも、少し、幅を取る 装着が少しめんどくさい ちょっと重い もう少し、背もたれが起き上がると使いやすい 少し大きくなった子供には使いにくいかも。 人と被らない アップリカの製品使いやすい 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator さきはるゆうママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ちょうどコマーシャルをたくさんやってて気になってたから。抱っこひもとあわせて使えるのかなぁと思ったし、デザインもよかった。 海外ブランドも、おしゃれやし、気になったけどやっぱり、日本メーカーが安心と家族の総意があったから。 悪い点は、ハンドルバーを反対にしたときに段差があかりにくいこと。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator おやますさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    店舗で実際にいくつかのベビーカーを押して歩いた際に操作性、対面した際のハンドルの高さ、デザイン性、メーカーに拘らず上記3点で選びました。実際に日常頻繁に使って思うのですが、座面下の収納が奥行きはあるが、高さがないので物の出し入れが少し大変だと感じました。しかし、取り出し口がワイヤーでカーブがかっていたのが良かったです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator あーさん0930さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車で出かけることがほとんどなので、収納面を重視して選びました。 折りたたみができ、車で移動するときにもすぐに収納でき、便利です。 また、出掛けてる際に階段があった場合にも、折り畳める点が便利だと思いました。 ハンドル操作もスムーズですが、たまに段差は持ち上げないといけない時があります。 詳細を見る
1/5
次へ

ベビーカーランキング