cozre person 無料登録
アップリカ

【生産終了】スティック 2014年モデル

【生産終了】スティック 2014年モデル
総合ランキング
145位 (162商品中)
商品レビュー
3.76
(66件)

【生産終了】スティック 2014年モデルの商品情報

発売日
2014年8月22日
メーカー希望価格
18,216 円 コズレ調べ
参考価格
メーカー
アップリカ
ブランド
スティック
カラー

【生産終了】スティック 2014年モデルの基本情報

タイプ A型
形態
商品重量 5.7kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準 SG
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー トゥルーレッド
オーシャンブルー
ジーネイビー
エメラルドグリーン
バレンシアオレンジ
使用時の最小サイズ 36x29x105.5
折りたたみ時の最小サイズ 36x29x105.5(cm)
タイヤの素材
タイヤの直径
シートの高さ 53(cm)
ハンドルの高さ
カゴの容量

【生産終了】スティック 2014年モデルの新着レビュー

  • 2019/04/01
    avator masuuuuutさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由はデザイン重視でした。 移動にもらくでデザインもかわいかったので、使用後の感想としてはこちらの商品を購入してとても良かったと思います。 こどももベビーカーに乗るのはとても嬉しそうでよく寝ています。 これからもよろしくお願いします。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator カノン0517さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビー用品の主要ブランドということで、購入は迷わなかった。店舗にて試乗した際に、子供も機嫌よく乗ってくれたこと、また操作性もよく使いやすかったことが決め手になった。折りたためるので省スペースにもなる点は良かったがそれなりの重さはあるので、やはり出先で畳んだ状態で持ち運ぶのは、子連れの状態ではきついと感じた。子供がしっかり歩くようになると、主に車のトランクに積んでおき出先で利用する、といった使い方に変わってきた。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちえぽん1113さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    畳むとすごくコンパクトになるので、収納、もちはこびに良かったので購入しました。地面から高さもあるので夏にも子供に良いかなと思いました。操作もしやすいし、こどももベビーカー好きでよく乗ってたくれました。日除けも大きいしメッシュなので上からのぞいて声をかけたりもできました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ふうううさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを会社の先輩から貰いました。だいぶ古いタイプではありますが、クリーニングに出せば、新品のように綺麗になりました。出しやすいし、折りたたみやすく、使用方法としては簡単でとても便利です。対面での使用ができないのが、少し不便に感じる事もありますが、小さいうちはほとんど抱っこでお出かけしますし、ある程度大きくなれば、景色を楽しんでくれているので、十分です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ひな丸さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くて1代目のベビーカーよりはとても持ち運びやすくなった。折りたたみもしやすいが、折りたたみ時の安定感がなく倒れやすい。持ち手に荷物など掛けていたら、子供を先に降ろしたら全てベビーカーが倒れてしまうので、注意が必要。日差しガードが短いので、子供に日差しが当たりやすいのは要注意。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ふぁせさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    お下がりでいただけるというはなしだったので。出産前で、準備もまだだったのでありがたくいただきました。収納性はとてもいいですが。対面式でないのと、座る高さが低いので、子供目線では快適でなさそうです。振動も多いので、初期は揺さぶられっことかもすごく気にしてました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator picogramさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    知人から譲り受けました。 収納時の折りたたみにコツがいり、たまに折りたためなくてジタバタしてしまう点、そして畳んだカートを立たせるのにもコツがいりなかなか固定できない点が欠点です。 子供の乗り降り、乗車中の動きなどはスムーズで安全なので満足してます。 また、デザインも周りから可愛い!と褒められます!外せるパーツが多く、洗濯ができ有難いです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あんなな208さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    2
    折りたたんで収納が楽なのと、 地上からの高さがあるため、選びましたが、高さがあるため、荷物をかけるとバランス悪く倒れやすかったり、赤ちゃんの身体の形にはあってなかった為、赤ちゃんのためを思うと良いとはいえず、二人目の時は友人から譲ってもらったものを使用することにしています。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ハピキラさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動が多いので折りたためてスリムにのるのがよかったのでらこれにしました。 たたむのも片手で楽チンとかいてましたがちょっとだけ不便です。力も少し使うので片手だとすこしやりづらいのが難点です。あとは、操作性は小回りも利くから使いやすいし下のカゴも収納力は充分あります。 対面でなくてもよかったのでこれにしてよかったです 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ピーちゃんデラックスさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    バーがないのが不満。バーがあった方が安全な気がする。ハイシートなのはとてもよい。背が高い人でも赤ちゃんを乗せやすい。後ろ押しでも赤ちゃんの様子を日除けのメッシュ部分から見れるのがとても良い。もう少し軽ければいいなと思う。 開閉に少しコツがいる。とくに開く時が手こずる。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator マツミキさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    これから出産してから使うので、子どもの乗り心地はこれからの楽しみです。 デザインに一目惚れして購入しました。主婦になり、運動不足だったので、これからは子どもとの散歩の時間を大切にしていきたいです。 軽いので持ち運びも楽ちんで、主人もお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator KIPOYOさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    利用して良い点は安定感はありますし、 曲がる際の切り替えもしやすいです。 思ったより椅子の位置も高いので、 埃や道路の熱も気にしなくても良くて 足を乗っけるスペースもあるので、 首が座らない子でもゆったりできます。 悪い点は道路の段差を乗り越える際に、 足で押さえるところが足元についてないので手で調節しないといけません。 あと、閉めても自立はできますが、少し不安定です。 また、子どもを抱きながら、片手で開け閉めすることはできない所です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ぽよよよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    中古で購入しましたが、物持ちが良く操作もしやすかったです。次回買い替えるとしてもアップリカのベビーカーを購入する予定です。色味も他のベビーカーより個性的な感じで気に入りました。取り外せて洗えるのが衛生的で購入した決め手です。折りたたみ収納した時にもう少し幅を取らない様に出来たらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator まりんぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    デザインと軽四の車にも入るを条件に探しました。あとたまたまなのかもしれませんがエアバギーとかよりその時の子供が喜んだから。スティックはデザインはいいのと折りたたむとスリムなところがよかったです。わるいところは荷物があまり乗らないです。あと安全バーがないです。これは問題はなさそうだけど、他の方のベビーカーをみると子供がバーを持ったりできる方が安心感がありそうな気がしました。子供はベビーカーに乗りたがらずエルゴで移動ばかりしてました。3歳ころによく乗りたがりました 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator メイプル0222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ピンからキリでとても悩んだ まだ使用し始めてはいないので、わからないがとても良いと思う 最近は色々な種類があり、面白いと思う 次はチャイルドシートを買うので、さらに悩むと思う 知り合いからもベビーカーをいただいたので、使いやすい方を使おうと思っている 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator cfj1912さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    第一子の時にコンビのA型ベビーカーを購入して使用したが使いにくくて、第二子の時に買い替えた。アップリカは軽くて走行性もよく、デザインも気に入っている。第三子を今月末に出産する予定だが、引き続きアップリカのベビーカーを使いたいと思う。ただ持っているのは新生児対応ではないので使えるようになるまでは何か考える必要がある。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator zozoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入当時、4輪タイプで前輪も360°動くものがあまりなかったので、小回りが利いてとても使いやすいです。 2018年9月に第三子が産まれたのですが、とくに傷みもなく、今でも大活躍です。 子どもが成長して、おすわりの体勢になると、(現在第二子が2歳で11キロ)起きている体勢だと前輪側に体重が偏るので走行に少し重さを感じます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator てぃーやまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    荷物の収納が広いこと タイヤの動きが滑らかで操縦しやすいこと 畳んだ時、コンパクトになる点が良い 悪い点は、ベビーカー自体が少し重く運びずらいこと 畳むときと広がる時の操作が難しいことです。 このベビーカーは知人からのお下がりなので、他に検討したベビーカーはありません。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ちぃ123@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    知り合いに譲ってもらって、そのまま使っています。使って見た印象としては、タイヤの小回りが利きにくく、操作性は良くないです。片手で押しにくい。 また、対面にできないので、赤ちゃんの様子がわかりづらいのも難点。 今いろんなベビーカーを見て、新しいものを購入しようと検討中です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    デザインも気に入って、また新しいモデルと言うこともあり、店員さんに説明をしてもらいながらこちらを購入しました。使ってみての感想は折りたたみ方と広げ方は覚えてしまえばとても簡単でいいなぁと思いました。買って失敗したところもあり、回転式ではないので赤ちゃんを自分達の方へむけれない点は残念な点だと思いま 詳細を見る
口コミをもっと見る(66件)

ベビーカーランキング