- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
-
2019/01/07
eseeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5持ち運びの良さと安全性を特に考えて選びました。 購入したベビーカーはどちらも満足のいくものでした。 荷物を入れる場所が少し少ないかなというのが気になる点です。 息子は嫌がることなく乗っており、 しばらくするとぐっすり寝てしまうので、 安心して使えます。 詳細を見る -
2019/01/25
ひなぴーぴーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5よかった。コンパクトにするのも簡単だし、シートも洗える。値段もお手頃だと感じました。軽く動かしやすいです。シートのデザインも可愛いです。他にはコンビのベビーカーを勧められました。なので全体的に満足しています。よかったです。よかったです。 早く使いたいです。 詳細を見る -
2019/02/27
いよんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5簡単に折りたたみしやすく子供を連れているときも片手で折りたためるので凄く便利がいいです。段差があるところでも非常に使いやすく他の友人のベビーカーと比べてもこちらの方が断然良いです。対面式にもなるので顔も見得て安心感もあります。荷物も多く積めるます 詳細を見る -
2020/03/16
お芋ちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5選んだものを買っていただきました。 見た目は、デザインはシンプルで 可愛いとおもいました。 男の子なので男の子らしいかなとも おもいました。 操作もそれなりに動きやすくて 小回りが効くとおもいます。 2人目にも使おうか、2人乗りの ベビーカーを購入しようか検討中ですが 一応保管しておくつもりです。 詳細を見る -
2020/01/31
あやゆーなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4義母からのプレゼントなので、自分では選んでいませんが、 要望として伝えていたのは、 �@荷物もたくさん乗せれる �A高さがそれなりにある �Bシートが洗える。 全てクリアできてます!(笑) 小回りはそこまでききませんし、大きさも決して小さくはなりませんが、使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/06
toramaruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4他にはエアバギーやコンビ、joieなどを検討した 海外モデルは、赤ちゃんの寝るシートが薄く、快適性や安全性にかける部分があり、対象から外した アップリカは、抱っこひもと連動できる所と、価格で決めたが、最終的に抱っこひもとの連動はしていない。 詳細を見る -
2018/09/06
まちのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4抱っこ紐をセットできるという点で購入した! 子供が赤ちゃんの時は良いと思っていたが大きくなるに連れて抱っこ紐をセットして乗せるのが面倒になり抱っこ紐なしで使ったりしている。 専用の抱っこ紐でないと使えないので子供が重たくなったらエルゴが使いやすいので抱っこ紐を使わなくなった。 赤ちゃんの時は良いが大きくなるに連れて大きいし少し不便になると思います。 ベビーカー自体はしっかりしていて良いと思います! 詳細を見る -
2019/09/19
mcflurry17さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4見た目が可愛くて、デザインが気に入ったのでこれを選んで使っています。子供も喜んで乗ってくれていると思います。特に不便なことや、困っていることはなく、購入して良かったなと思っています。商品には満足して気に入って使用しています。これからも大切に使いたいです。 詳細を見る -
2018/09/06
はつゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4赤ちゃん本舗でコンビなどの製品と比較して選びました。折りたたみのしやすさ、持ち運びの軽さ、子供と対面にも外向きにもできる点を気に入って購入しました。対面にしたときの操作がしづらい、座面下の収納に入れづらいですが、それ以外は気になる点はないです。 詳細を見る -
2019/10/08
フランチェシカさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4両親に買ってもらったため、アカチャンホンポの店頭に一番前で押されていた商品だった。限定デザインであったこともポイントのひとつ。一番は軽さを重視。そのほかのベビーカーも店頭で試し、一番スムーズで走行に安定性があると感じた。デメリットとしては、カゴの深さがないため物の出し入れがしずらいことと、置きずらいこと。二番目は、赤ちゃんを確認するための上についているメッシュ?を止めることができず、日差しが強いと手で押さえるしかない。 詳細を見る -
2019/10/08
miyu77さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4持ち運びが楽で、開閉も簡単。しかし、段差などには弱いため、周りにデコボコした道が多い人には不向き、その場合、海外製や三輪の少し重めのベビーカーが良いのかもしれないと思った。我が家の場合は、車に乗せることも多く、私でも持ち上げやすいという点で、これで良かったと考えている。 詳細を見る -
2018/09/06
さなえさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3よい点 見た目可愛い荷物もたくさん入れられるところ日除けもしっかりしている 悪い点 小回りがきかないので狭い所では動きにくいです 他に検討したベビーカーのメーカーなどはよく覚えていません 軽量なところと色使いが可愛いかなと思い購入しました。 詳細を見る -
2018/09/06
雪くまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3キャリートラベルシステムの抱っこ紐を出産祝いでいただいたので、キャリートラベルシステム対応のベビーカーを買おうと思った。キャリートラベルシステムは一長一短で、抱っこ紐を別に持ち歩かなくてすみ、階段等を異動するのにベビーカーを抱えて抱っこ紐で移動できるのは有り難いけど、乗せ替えはそこまでスムーズに出来ないし(寝てるまま降ろしたりは出来ないし、泣いてるときも抱っこするまでちょっと時間がかかる)と、抱っこ紐自体が私の体にはあわず、長時間の抱っこには向かないのが難点。重さが軽いのは有り難い。荷物入れがもう少し大きいと良いと思う。オプティアも検討したが、重さと、コンパクトさで今のものをチョイスした。 詳細を見る -
2020/01/31
えり。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3ベビーカー といえばコンビがアップリカだと思い、口コミをみて検討した結果アップリカにしました。しかしながら、住んでる場所が段差が多く対面式だと段差を乗り越えることができず対面式をほとんど使用することができませんでした。また、収納も小さく入れにくかった。ピジョン のベビーカー みたいな収納の方が入れやすかったなと後から思いました。 詳細を見る -
2018/09/06
かえるくまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3友人から譲って貰いました。割と軽く使いやすそうです。日よけも大きく、夏にはいいんじゃないかなと、思います。友人も譲って頂いたようで綺麗に使われていたので凄いとおもいました。上の子も押してくれそうです。 詳細を見る -
2019/02/27
ちえぞう366さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3軽いこと、だっこからそのまま下ろして固定できることを理由に購入。耐久性もよく大変お世話になりました。ただ段差にとても弱く、何度かまえにつんのめる事がありそこだけ難点でした。特に対面式のときによく起きた気がしており、まだ月齢も小さなうちなのでとても気を使った操作が必要でした。軽さゆえだったのでしょうか… 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。