cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/01/25
    avator ぷりんぱふぇさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    第二子妊娠を機に、ベビーカーの買い替えを検討しました。 上の子はバギーに乗るようになりましたが、それまではお下がりで頂いたコンビのベビーカー(古くて型番は分かりません)を使用していました。 二人目以降はベビーカーの使用頻度も上がるだろうと思い、新品購入にあたり、信頼のおけるメーカーから選ぼうということで、アップリカとコンビで検討しました。 コンビの製品はエッグショックや4キャスなどの魅力的で赤ちゃんのことを考えた機能が備わっていますが、やはりその分お値段も張ります。 今後の出費も考え、なるべくお財布に優しいベビーカーを探していたので、結果としてアップリカの中から選ぶことにしました。 購入時期が夏場だったので、通気性と軽量タイプのものを探しており、ラクーンシリーズはその名の通りママさんが一人でも楽に運べる設計で、ましてや上の子を見ながら畳んだり階段を登ったりするのに軽量であることは魅力的です。 ボーダー柄のデザインも、明るく男女どちらでも長く使用できそうです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator りゅひょママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ベビーカーはもともとアップリカがいいって思っていて友人が出産祝いに買ってくれると言った時にすぐにアップリカ!と言いました!片手で閉じれるのがよく色も青が好きなで青系が良くて でも売ってる店に青がなかったので 紺色と白のを選びました。このベビーカーにしてよかったです 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator Ri-Mama♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    我が家では子供3人いてそれぞれで買い物時などに乗せれるようにと軽量型でしっかりしたものをかったのですが、一番下の子は現在進行形で利用してますが6年間使っていても壊れる事なく未だに現役で使ってます。 でも、我が家の子供達はベビーカーよりも歩くのが好きなようでなかなか自分から乗る事はなく寧ろ嫌がる感じで嫌々乗せると抵抗はしてても最終的には諦めて乗ってもらってる感じです。 正直、ここまで状態もそんなに悪くならずに使えてるのには驚いてます。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator yuka _0321_さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    どれもそうかもしれませんが、対面式にすると操作はしにくくなります。 生後6ヶ月くらいまでは対面で使いたかったのですが角を曲がる時やちょっと人を避けようとするだけでも後輪(対面時は前方に後輪がきます)が固定されてしまっていて小回りはききません。くるくる回れば対面式にしても使いやすいのにと思います。 軽いし持ち運びやすいですが、その反面風が強いと畳んでいる状態では倒れますし、開いて車から子供を乗せ替えようとしている時に強風が吹いてベビーカーが動いていってしまった事が実際ありました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 網焼するめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入したアップリカのベビーカーと比較したのはコンビのメチャカルシリーズです。 車を持たず電車やバス移動がメインの我が家にとって、「軽さ」はとても重要な要素でした。メチャカルは本当に軽く、車輪の動きも滑らかで文句は無かったのですが、購入した「ラクーナナイト」には、「CTS」機能が搭載されており、それが購入の決め手になりました。 ラクーナライトは予めベビーカーに抱っこ紐をセットしておけるので嵩張らず、抱っこ時に寝てしまってもそのままベビーカーに置けるのでとても良い商品だなと思っていました。 ですが、実際使ってみるとアップリカの抱っこ紐「コラン」は私の体に合わず、「CTS」機能はすぐに使用しなくなりました。 その後、姉が使っていたエルゴを使用してみると本当にラクチンで驚きました。姉は「コラン」の方が体に合っていたそうなので、やっぱり使ってみないとわからないなぁ、と感じました。 「CTS」と言う目玉に飛び付かず、本当に良いと思ったメチャカルとエルゴの組み合わせで購入すれば良かったなぁ、と少し後悔しています。 また、「ラクーナライト」はオート4キャスではないので、対面式でスーパーに買い物など行く時は矢張り不便でした。旦那は「対面式ですごす期間は短いからオート4キャスなんていらない」と言いましたが、実際に使っている私からすると必要だったなと感じています。 ベビーカーなんて一度買えば自分の育児中はずっと賄えてしまうので、もっと慎重に、そして前以て調べておけば良かったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    色柄が珍しく、型落ちで他の商品の半額近くに値下げされていたのが最終的な決め手でした。最初はエアバギーを買うつもりで見に行きました。しかし押しやすさはピカイチだったものの、大きくて折り畳めず電車やバス、人混みでは難ありと思い、以降軽さ・コンパクトである・畳んだ時自立する、と言った点を重視して探しました。前輪しか動かない点だけ妥協しました。結果的に手頃な価格でそれらをクリアした品を買えたので満足していますが、対面にしたとき四輪駆動だったら押しやすかったかなあと少しだけ後悔しました。新生児期を過ぎても案外対面にする機会は多かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator チリ子さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    少し大きめなので、ひとりで持ち運ぶのはちょっと大変ですが、ガタガタと揺れることが少ないので、お散歩しやすいと思います。旦那さんと一緒のお出かけ時には使いやすいです。デザインもシンプルで飽きがこないです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator mmm0827さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    移動が多いので運びやすく、軽いものを探してこれにきめました。赤ちゃんを載せている時も、ガタガタすることも少なく感じます。収納性がもう少しあればいいなと感じます。他にも検討したものはあったのですが、これにしてよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ゆっこ0317さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    家の近所をお散歩する際に移動しやすく、とても役立ちました。家で収納する際もコンパクトに折りたためて重量もそんなにないため女性でも持ち上げて移動させやすくよかったです。 ただ、方向転換等が若干しにくかったり、足場の悪いところでは押すのに苦労しました。 他にはよく聞くコンビを検討しましたが、重量や価格等を比較してアップリカにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator RRR3boyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点 軽量でコンパクト。 気になる点 フレームか細すぎるせいか耐久性が心配ガタガタした道だと軽すぎて揺れが子どもに伝わりやすいです。 少し高いせいか歩きはじめると子ども自身では乗り降りしづらそうにしている事がある。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator おとみん0122さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    様々種類があるのでなかなか決めきれず、店頭で実際に触ってみて決めました。 購入したのはA型ですが、もう少し軽いAB型と散々悩みました。 結果的には少し重くても操作しやすさ、安定感をとり、今のベビーカーに決めました。 最新型ではなく1つ前の型落ちにしましたが、むしろその方がパーツが外れて洗濯しやすく衛生的で、お値段も安くてよかったと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator サジェンドラさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく軽さを重視して1番軽いものにした。軽いので持ち運びが楽。 対面にした時の車輪の具合が悪いのがデメリットですが、新生児から使える点もすごくいい。荷物収納スペースが狭いが工夫すれば問題ないです。 ベビーカーに乗せると必ず寝てくれるので、とても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator minahachiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    見た目が可愛くホロが白で他とかぶらないと思いました。使ってみると軽くて持ち運びしやすかったです。下の荷物カゴは容量も大きく便利です。ただ4輪駆動ではないので、対面式のときは小回りが利かず使いづらいです。汚れたシートは外して丸洗いできて衛生的です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ひな7715さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    タイトル通りです。 軽くて折りたたみ簡単ですごく使いやすいです!!もっと早く買えばよかったです このベビーカーは、前向きでは小回りがよく、上が覗き窓のようになっているので、赤ちゃんの顔も確認することが出来ます。 対面式では、小回りは少し悪くなります。原因は、対面時の前側のタイヤが真っ直ぐの状態で固定されているためです。 車でいう、前向き走行だとFF、対面式走行だとFRになるという感じだと思います。 ほとんど前向きでしか使わないですが、不便なことはないです。四輪駆動にすると、重くなったりと不便になることもあるでしょう。 買って満足しています! 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator あずき☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    アップリカの抱っこひもとベビーカーがセットにすると移し替えが楽という謳い文句で購入しました。 実際に移し替えを使うことはないのですが、もう少し大きくなったら使うのかもしれないです。 現在ベビーカー乗車拒していてなんとも言えませんが、乗っていた頃は楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かりりりりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    主人の親から頂いたものなので、とくに私がこれがいいって意見したわけでもありません。ひとつしか使ったことがないのでメリットもデメリットも…こんなものかって感想しかありません。赤ちゃんは普通に乗りました。これは性格によるものだと思います。私は三輪のお洒落なベビーカーが次は欲しいと思ってます。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング