- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2019/10/08
えりえり772233さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5総合的にみてよかった時におもいます。 快適に乗ってくれてます。ただ、なつは暑く汗だくになるから、もうすこし工夫してほしいなと思った ただ移動する時に、ガタガタするので、それがすこしきになります。デザインも、もう少しえらべたらもっといいのになと思いました。 詳細を見る -
2020/01/17
ayakaTさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5選んだ理由は1人で子供と出かけることが多いので、1番軽く、子供を抱っこしたまま畳んだりが楽だったからです。お出かけがかなり楽になりました。ただ子供が歩きたがった時に荷物を持ち手にかけているとバランスが悪く倒れてしまうのでその点のみ気をつけています。 詳細を見る -
2019/01/07
おぐ53さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4デザイン、軽さ、収納の3つがこだわった点で他にも候補が2つあったがタイミングよくセールで安くなっていたのでこれにした。 軽いのに収納もあってよかったが子供がベビーカーがあまり好きではなく買い物に行っても行きはベビーカーだが帰りは抱っこひもがほとんどで椅子部分に荷物を置くので収納はあまり私には必要なかった 詳細を見る -
2020/01/17
ぺこすけさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4軽くて階段の上り下りも運びやすく、操作もしやすい。 風通りもよいので、比較的過ごしやすい印象。 時々タイヤの音がなるのが気になる。荷物カゴからよくものがおちてしまうのも気になる。 また、振動が子どもに伝わりやすいので、快適なのかなぁと思うことはある。 詳細を見る -
2019/02/27
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4階段しかないアパートの2階に住んでおり、玄関も狭いので、軽さとコンパクトになるかを重視して購入しました。良い点はこどもを抱っこして、荷物を持ちながらでも持ち運べるぐらい軽く、背の低い私でも頑張って持ち上げなくても階段に引っ掻けずに持てることです。気になる点は屋根はついているものの、かなり日が当たってしまうことです。 詳細を見る -
2019/09/06
りくけんゆーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4友人が同じベビーカーを使っていて良さそうだったので同じ物を購入しました。 わたし一人でも持って階段を上がれるのでそこまで重すぎないと思いました 他とは比較してないですが赤ちゃんもおとなしく乗っていてくれたり、すぐに寝てくれたのでよかった。リクライニングがすこし使いづらかったです 詳細を見る -
2019/09/06
けい777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3押しやすく軽い。 駅の階段も比較的一人でいる時も楽に持てた。 日除けが強風だと畳んでしまったり、あまり日除けになっていないのが難点… 最近は買った当時と住環境が変わったのであまり使う機会も無くなったのだが、今度赤ちゃんが産まれるのでまた使いたいと思っている。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。