cozre person 無料登録
ブロンズ新社

続・しごとば

続・しごとば
総合ランキング
47位 (562商品中)
商品レビュー
4.57
(14件)

続・しごとばの書籍情報

発行日
2010年01月
希望価格
1,700 円
参考価格
出版社
ブロンズ新社

続・しごとばの商品詳細

大人気となった鈴木さんのりたけさんの「しごとば」に続く作品です。今回紹介するのは花屋、宇宙飛行士、とうふ職人、獣医師、書店員、考古学者、漫画家、プロ野球選手、ファッションデザイナーの9つ。子どもの夢を広げる絵本を楽しみましょう。

内容紹介・読み聞かせのポイント

大きな絵本でバーンと、見開き1ページに仕事の現場の様子を伝える「しごとば」シリーズ第2弾です。細部まで忠実に描かれ、子どもの「なりたい」「憧れる」という気持ちに一歩踏み込むでしょう。それぞれの職場の目線で紹介され、プロ野球選手のページではなんとベンチ目線に!イラストの迫力、見慣れない景色に男女関係なく子どもはきっと興味津々になりますよ。身近な職業、専門的な職業など、しごとの現場に関心を抱くことで、パパやママをはじめしごとを支える人々に尊敬の気持ちをもてるでしょう。

続・しごとばの基本情報

作者(作) 鈴木 のりたけ
作者(文)
作者(絵) 鈴木 のりたけ
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784893094896
対象年齢
商品パッケージの寸法 29.2 x 22.6 x 1.4 cm
テーマ 家族・生活・友達
特徴・付録

続・しごとばの新着レビュー

  • 2019/03/28
    avator まさと17412さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    林明子さんの絵本が小さい時から好きで、好んで買っていました。子供の気持ちによりそうような話が多く、きょうだいの話も出てくるので、仲良くする気持ちや助け合う気持ちを持ってもらいたいと思い、親子で楽しんでいます。成長に連れて、男の子は乗り物の本、女の子は食べ物や可愛らしい絵の本に興味が出てくるので、それに合わせて購入したいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator のんのんびよりさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、子育てに悩んでいる時にその内容に即したお話を選んだ為子供と一緒に読み聞かせながら考えることができ楽しかったです。意外と奥が深いものもあり、大人でも楽しめます。気に入ったものは何回でも読んでくれとせがまれます。これからもそんな本を探し出せたらも思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator むろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    めくると違う絵が出てくるのがわかってくると自分からページをめくって遊んだりしてくれました。 3種類セットのものを購入しました。 子供が一番好きだったのは野菜のです、。 なんの野菜さんなのかがわかったり今では数を数えようと頑張ってます。字も少ないので子供が飽きずに見れています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    親子で本の題材にものすごく惹かれ、読み始めました。 細かくいろいろなことが書いてありますし、大きくて分厚くて重たい絵本なので、就寝前の読み聞かせなどには不向きですが、親子で様々なお仕事のいろいろさがわかり、とてもためになる絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かきくけこやぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    沢山の絵が書いてあったので、はじめはとても喜んでいました。大きな絵本なのでわくわく感がすごかったです なかなか、沢山の仕事を一度に知ってもらう機会もすくないので、子どもが興味を示すような内容だったと感心しました。また読んでみたいです 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひなみつさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    夏休みにテレビでもやっていました。 それより前にたまたま本屋で見つけましたがもともとこの作者さんの絵本が好きで購入しました。実際に働かないとわからないような、大人でも知らないことが細かくたくさん書いてあり、隅々まで見落とさないよう真剣に読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りょう さんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が、はっきりしている方がまだ見えてない我が子には良いと思っています。何事にも初めての体験になるので一つひとつ丁寧に見せていきたいです。まだ視力が乏しいので絵本よりあえて画像を見せることが大事かなぁと考えております 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園に通っています。 私の仕事の内容(美容師)のことも書いていて仕事の内容を理解してくれるのにわかりやすかった。 Eテレでもやっていてより興味を示しました。 わたしも知らなかった、いろいろな仕事内容、仕事道具などが載っていて読み聞かせとゆーより一緒にあーだこーだ言いながら読める本です。ただ絵の内容盛りだくさんのため本がでかい(笑) 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 3児まはまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    はじめての絵本は、ベビーくもんでいただける、まだかなまだかな というくまさんをメインとしたものでした。 一ヶ月間毎日読み聞かせて、おとなしくじっとみて聞いていました。その絵本は4歳になった今でもお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あaきkさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    病院の待合室に置いてあったので子供と一緒に見ました。色々な職業を説明する本でした。絵が細かなところまで綺麗で忠実に描かれていて見いってしまいました。これは何の職業でしょう?、これは何に使うのかな?など子供と考えながら楽しく拝見したのが印象的です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちーちーちー chiさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    仕事というのに興味がでてきたので読んでみました。理解するにはまだまだ時間がかかる所もありますが、いろんな職業を知るのには良いと思いました。引き続き、この本を含めたくさんの本を読んでいこうと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 御手紙さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    保育園に入って絵本などに 興味がでたので買ってみました。 本人もすごく喜んでくれて 買ってよかったと思いました。 下の子も上の子の影響で 自分から読むようになり仲良く 2人で読んでる姿がとても 可愛いなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator がっぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    小児科の待合室に置いてありました。今までこのような内容の本を読み聞かせをしたことなかったのでしてみたが、内容を理解できていなく興味がなさそうでつまらなさそうでした。残念です。もう少し年齢が高い方が良いのかな? 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator !!!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    Eテレのテレビ絵本でも扱われていてそちらで見て買いました!いろんなお仕事について買いてあり、詳しいしリアルな状況まで書いてあり子供の将来のお仕事を決めるのにも良いと思いました! 赤ちゃんに読むのは難しかったですが幼児向きではあると思いました! 詳細を見る
口コミをもっと見る(14件)

絵本ランキング