cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
50%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 60位
ストーリー 4.29 236位
テーマ 3.86 504位
子どもが気に入ったか 3.86 442位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/05/30
    avator Donutさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    すてご、というのがなかなか理解できないみたいでしたが、悪者がヒーローになるストーリーは男の子の心をこのうえなくくすぐるようです。最後にみんなが幸せになる、というのも、読んでいてあたたかい気持ちになります。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator みそさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    乳児に読み聞かせるにはまだ早いけど、内容が素晴らしいので、3歳まで読ませ続けたい。色合いは地味だからはじめは興味なさそうだったけど、差し色の赤をじっと見つめたりしている。いろを目で追うことがわかった?(*´?`*)?? 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator mg29さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    保育士をしているので、クラスの子どもたちに何度も読みました。なんとなく暗い雰囲気の表紙から、子どもにとってはとてもミステリアスに感じる絵本なのだろうと思います。ミステリアスだけど、そこにクセがあり、何度も触れたくて「もう一回読んで!」と何度となくリクエストを受けています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator erina:さん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    5
    もともと自分自身が 好きな絵本なので買いました。 はじめて息子に読み聞かせたのは保育園の年中さんくらいでした、その時、息子はあまりピンと来なかったようですが 小学校にあがってから 絵本の内容を理解したようで、お気に入りの1冊になっています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator しずくゆりさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    私も元々子供の時に読み聞かされていた本で、自分の子供にも読み聞かせたいと思っていました。まだ、難しいかなとは思ったけど3歳の頃から読み聞かせ始めました。 始めは意味もわからず、私が読んでいる言葉を覚えて本を見ずに読めるようになりました。強弱をつけ最初は怖そうに読んだり、最後の方は優しい三人組の様に優しく読んだりと子供も楽しそうに聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ペアルさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さい時に よく 読み聞かせて もらった ほんなので 懐かしくもあり 手に取りました 。 息子は 色合いや 絵の感じが 好きなようで よく 読んでと 本を持ってきます。 名作だと 思います。 普通の絵本より ストーリーの展開が 意外なので そこも好きです 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ちーなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    8ヶ月過ぎた頃から読み聞かせをすると絵本を見るようになりました。絵本をめくるのを見てる感じなのでまだ読み聞かせの成果はありませんが、少しずつ反応が出てくるのが面白いです。すてきな3人ぐみは旦那さんが小さい頃から読んでいて好きな本だったので読みだしました。一見怖い話かと思いますが、最後は心温まるのでそういった本をたくさん読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator mame1207さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    元々主人が幼少期の時にかなり気に入って読んでいた本で、絶対に読み聞かせをしたいと言うので選びました。子供はまだ0歳なのでよく分からないようで反応は薄いです。ただし、絵は少し見えているのか時々ぼーっと見つめています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator まあみやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    怖いもの見たさありお化けや天狗、鬼等の話が好きなので表紙の絵を見て気に入ってくれると思った。私が子供のころ好きだったことも理由のひとつ。 案の定初めは怖くてドキドキしながら聞き、最後は笑って終わった。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ばっじょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    非常に喜んでいた。 本の読み聞かせは視覚、聴覚を発達させ、子供の成長には最適だと思う。 自分も子供の頃いろいろ聞かせてもらった記憶がある。 自分ももっと聞かせてあげたい。 次は、漫画でもいいかもしれない。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator しゅーとぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    胎教で読み聞かせをしている。 小さい頃に自分が読んでいて、怖い本という印象があったが、男の子なので、興味を持つかもしれないと思い、読み聞かせている。 話の内容は、奥が深くてとても良い話だと思う。 絵のタッチが全体的に暗いし、怖いだけの印象にならないよう、出産後は少し大きくなってから読み聞かせようと思っている。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ぶーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    自分の子どもはまだ産まれておらず、幼稚園教諭時代に読んだものです。子供たちが選んだ本の中の一冊でした。 ちょっと内容が難しいかな?と思っていましたが内容を理解し、何度も読み返したり、気に入った様子だったのでみんなで休み時間帽子を作ってみると劇あそびに発展したり、自分たちで道具を増やしたり話の続きを考えていた。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator みなみ07さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    あまり興味ない感じでした。もう少し物事がわかってから、再度読んであげようと思いました。とても良い内容の絵本で、パパが初めてプレゼントしてくれた絵本なので。今は車関係しか興味ないので、お友達の事などを考えられるように一緒に考えながら読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ひめか0524さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    まだあまりわからないようすで見るというより本を、なめたり噛んだりしてしまう。 わからなくても本を読むことは子どもに良いことだっ思うので続けていきたいです。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング