ルルちゃんのくつしたの商品詳細
「おばけのてんぷら」など数々の名作で、幅広い世代に愛されているせなけいこさんの絵本。「ルルちゃんのくつした」は、靴下をなくしたルルちゃんは一生懸命靴下を探したけど…?大切なものを思う気持ちがかわいい一冊です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
大切な靴下をなくしてしまったルルちゃん。先生に聞いてもわからない。みんなに聞いてもわからない。「犬や猫、象が身につけてるかも?」と考えます。でもやっぱりくつしたは見つからなくて、ルルちゃんは「くつしたさんなくしちゃってごめんなさい。」と物語は終わります。大切なものをなくしてしまって悲しそうなルルちゃん。読んでいるとルルちゃんが本当に靴下を大切に思っていたことが伝わってきて、自分の大切なものは無くさないように気をつけようと思えます。
ルルちゃんのくつしたの基本情報
作者(作) | せな けいこ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | せな けいこ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834003741 |
対象年齢 | 1歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 16.2 x 16.2 x 0.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
ルルちゃんのくつしたの新着レビュー
-
2018/08/31
ここ☆かん☆あかしさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5読み聞かせをしたのが、1歳頃だったので月齢に合った本で、何だか面白そうだなと目をひく絵だったので読んで見ました! 飽きずに最後まで見ることができてて、真剣な表情で「どこかなぁ?」と探している感じがまたかわいかったです! せなけいこさんシリーズだいすきです! 詳細を見る -
2018/08/31
aimi0830さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3せなけいこさんの本の4冊セットを買いました。子供の頃から読んでた本なので自分も読んであげようと思いました。絵が少し怖いのが特徴です。短いから読みやすい。子供も読んでーと持ってきます。他にもあーんあん、ふうせんねこ、きれいなはこ、どれも子供たちは好きです 詳細を見る -
2018/08/31
みやんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵が可愛い、お着替え練習をさせたくて選びました。最初は靴下練習からスタートしようと思い、読み聞かせをしましたが、娘にはちょっと興味がないみたいです。 ですが、読みながら一緒に靴下を履く練習を繰り返したり、絵本と同じ靴下を用意しとくと、自分で履くといよりか履かせてアピールをしてきます。絵本と靴下を持って「同じ同じ」と言いに来てくれます。 少しずつですが、本への興味が増えて、色んな絵本にも手を伸ばすようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
ちこ☆+°さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分でやりたいことが増え、やりたいことを率先して行うようになったものの、脱いだものをそのままにしていたり、おもちゃのお片付けができないときがあり、何度か話をしていましたが、そのような題材の絵本だったので読んでみました。 そのままにしておくとなくなってしまう、なくなってしまうと悲しい、使えなくなってしまうと理解したのか、片付けをするようになりました! 詳細を見る -
2018/08/31
はしゆんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4せなけいこさんの作品はどれもコンパクトで淡白で、読みやすい印象です。これは靴下を失くすストーリーでしたが、物が分かるようになってくると、理解できるお話だと思います。絵が独特ですが、子どもの目に留まりやすいのか興味を示し、読んでと膝に来ることが多かったです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。