cozre person 無料登録
福音館書店

ぐりとぐらとくるりくら

ぐりとぐらとくるりくら
総合ランキング
349位 (562商品中)
商品レビュー
4.27
(79件)

ぐりとぐらとくるりくらの書籍情報

発行日
1992年10月
希望価格
900 円
参考価格
出版社
福音館書店

ぐりとぐらとくるりくらの商品詳細

大人気でロングセラーのぐりとぐらシリーズの絵本です。今回登場するのは新しくお友達になった手長うさぎのくるりくら。不思議な名前のくるりくらは、思いもかけない方法でぐりとぐらのお願いをかなえてあげます。不思議な友達ともどんどん仲良くなるぐりとぐら。こういうところがこの二人の魅力かなと思います。

内容紹介・読み聞かせのポイント

ちょっと変わったお友達ともすぐに仲良くなって一緒に遊んでいくぐりとぐら。お友達とのかかわりが増えてきたくらいの年齢のお子さんにぴったりなのではないでしょうか。くるりくらという名前も不思議だけどかわいくてとても魅力的です。リズミカルな文章は、読んであげる大人の方も楽しくなっていくこと間違いなしです。毎回出てくるぐりとぐらシリーズのおいしいお料理も魅力的ですね。今回はサラダやサンドイッチ。お話の後にお子さんと一緒に作ってみるのも楽しいと思います。

ぐりとぐらとくるりくらの基本情報

作者(作) 中川 李枝子
作者(文)
作者(絵) 山脇 百合子
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784834010756
対象年齢 4歳 〜
商品パッケージの寸法 26.4 x 19 x 0.8 cm
テーマ どうぶつ
特徴・付録

ぐりとぐらとくるりくらの新着レビュー

  • 2018/09/12
    avator ゆかえるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ4ヶ月なので話の内容はわからないですが、読み聞かせをすると絵本をちゃんと見ている様子が見られました。この絵本は私が小さい時くらある絵本で内容もとても好きなので選びました。もう少し大きくなったらまた読み聞かせをしてあげたいと思います。また、たくさんの絵本を通して色々な事を学んでほしいと考えています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator y.u.f.k.zさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ぐりとぐらが好きなので。 少しずつストーリー性のある長めの絵本を読み聞かせしたい時期だったので、選びました。 自分で絵本を読めるようになってからも、ぐりとぐらシリーズを選んで読む子が多いと思うので、この先も読める本がいいと思い、選びました。 内容もわかりやすく、絵もかわいいので、すぐに反応して好きになったようでした。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ka30さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私が子供の頃から読んでいた本だから。 大人の今になっても忘れないくらい、絵もストーリーも印象に残っているから。 ぐりとぐらが好きだから。 ぐりとぐらの本の批判を聞いたことがない。ステキな本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator bakashiさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    ぐりとぐらは、子供の頃に読み聞かせていた本でしたので、末っ子が出来た時も、ぐりとぐらを読んであげたいと思っています!自分も大好きな内容ですし、挿絵が大好きな絵本です。上の子は、今でもぐりとぐらが大好きです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みくてちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    自分が子供の頃に1番好きだった絵本だったのでぐりとぐらを選びました!ニコニコ食い入るように聞いてくれていてとても嬉しかったです!絵本は年代問わずすたれないのでよいですね♪これからもいろんな絵本を読んであげたいと思います♪ 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator kokko1203さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    言葉のリズムがよく、読み聞かせしやすい。 本のサイズが他の本と違い、持ち歩きや本棚へしまうのが多少不便に感じることがある。 内容としては少しわかりにくいところがあるので、微妙に感じてしまうことがある。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みけママさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    以前より家にあったため読み聞かせをしました。本人も気になるようでよく見ていましたが話がらながいので途中で集中力がきれてしまい他の遊びを始めてしまいました。ストーリー的にはとても好きな話になりますので子供が大きくなったらまたお読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator しず0124さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    自分の小さい頃からある絵本で、私自身も好きだったので選びました。また、ぐりとぐらのら絵がとても可愛いのも選ぶポイントです。まだ内容がわからないのか、そこまで子どもはくいつきませんでしたが、これから大きくなってきた時どのような反応をするか楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator むぎ0404さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    妹の子どもに読み聞かせました。 絵柄があまり好みでなかったのか、普段絵本を読み聞かせてないからか、食いつきは悪く最後までストーリーにノってこなかったです。 妹が小さい頃に保育園から買って帰って来て、よく読んであげていて気に入っていたので子どもも馴染みやすいかな?と思いましたが少し早かった?みたいです 次はもう少し分かりやすい絵本にしたいと思います 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Kuma-nyuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    親戚の子供へのプレゼントとして、インターネットで絵本を探していた時に、すごく有名とのことで本屋さんで探して買いました。プレゼントして一緒に読み聞かせしましたが、一生懸命に聞いてくれていて、絵本への興味が深まった気がしました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator reeceさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    シリーズがあるので、他のものもとっつきやすいと思い 選びました。自分が小さい頃も家にあったのも選んだ理由です。可愛い挿絵にお話でやさしい。読みやすい。本としては大きいですが、絵がしっかり見えて子供には良さそう 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator mxrixさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    遠足の話だったのでワクワクしてる感じでした。進んでいくうちにどんどん引き込まれる魅力があるのかなと思います。兄弟や友達と一緒になにかをするので学べると思います。この本を選んだ理由は自分も小さい頃に読んでもらっていてお気に入りだったからです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator chika-Iさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私自身が幼い時に読んだ本で、記憶に残っていたため子どもにも読み聞かせを行った。子どもに読み聞かせを行ったところ、とても喜び興味を持ったように感じた。とても良い絵本だと思った。本に登場するものに指をさしたりしながら一緒に楽しく絵本を読むことができた。毎日毎日、お昼寝の前によんですやすやとお昼寝していた。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ななな\♡/さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ぐりとぐらは、私が子供のときからある本で、馴染みがある。 自分が読む側になったとき、読みやすい。 大きな目玉焼きとか、人間じゃないぐりとぐら目線のところが、小さい子からしても大人からしても面白いと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator lily61さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    知っていた本だったので選びましたがまだ月齢が早かったのかあまり興味を示しませんでした。もう少し大きくなったらもう一度読みたいですが理解できるくらいにならないと難しいかなと思いました。 温かみがある絵ですがこどもには物足りなく感じているようでした。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    有名だったので図書館で借りて、読んでみたところ擬音後が多くて、ワクワクするストーリーも可愛かった。 思った以上に楽しかったし、2匹が協力して行動するところが発育にいいと感じた。 絵柄も色がそこそこあり、日常単語がでてくるので学習につながるかと。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator りさ0617さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    ぐりとぐらシリーズはよく頂くので娘が読み聞かせする時に集中して聞いてもらえるので助かってます。他の作品も何冊か持っています。 絵も可愛く、内容も簡単なので理解しやすいみたいです。ですが本自体が大きいので持ちながら読むのに少し苦労します。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yassannさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    自分が子供の時に好きでよく読んでもらっていた思い出のある絵本だったので選びました。絵のタッチも優しく、内容も好きです。ただまだ内容がわかる月齢ではないので、絵を見てとのしんでいる状態です。もう少し大きくなったら内容も一緒に読んで楽しめたらと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator misaki210さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    職場の同僚から出産祝いでいただいた絵本です。対象年齢が3歳からの絵本だったのでまだ生後5カ月の娘には難しいかったようであまり反応していませんでした。どちらかと言うと絵本をめくる行為や色の付いている紙に興味を示しているようでした 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ふかひれさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    ぐりとぐらは嫁が大好きで購入したが まだ子供が二ヶ月ということもあり、あまり反応がない 今後読み聞かせを続ければ変わっていくと思う また、年齢にあった絵本を買っていこうと思う ぐりとぐらはもう少し物心のついた1歳後半まで封印かな 詳細を見る
口コミをもっと見る(79件)

絵本ランキング