cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
50%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.88 -位
ストーリー 4.63 -位
テーマ 4.5 -位
子どもが気に入ったか 4.38 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/08/31
    avator Ue1031koさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    ストーリーだけでなく数を一緒に数えたり子どもと一緒に楽しめる絵本である。不潔にするとどうなるか、そうならないためにどうしたらいいのか可愛いストーリーで子ども達に語りかけてくれる絵本の一つである。冒険心も育める。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まどにゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    よかった 私でなく姉の子供が読んでおり、楽しそうでした。まだ月齢的に私の子供には早いと思うが、将来的に読ませてあげられたらなぁと思っております。絵本を通じて感性が豊かな子に育ってくれるように色んな絵本を読んでいきたいと考えております。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かいるさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    読み聞かせと言うより、自分で読んでました!声に出して読んで、読み聞かせと言うより、わたしの方が読み聞かせしてもらったような感じです!絵を見なくてもストーリーが想像しやすく、大人が読んでもステキな本だとおもいました! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ぷ〜ちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子どもが図書館で選んで見たそうにしていたので、イラストも可愛らしいし、私自身も読んでみたいと思いました。子どもが読んでと言った時や寝る前に読みました。子どもが気に入ったものはしっかり見てくれるなぁと思いました。今まで数冊自分の好みや子どもが好きそうかなと思ったものを購入していましたが、最近は子どもが本当に気に入ったものが良いと思い、図書館へ通い、子どもが気に入ってくれたものを購入するという形は変えていきました。やっぱり気に入った絵本は図書館へ行っても何度も借りたがります。購入してもしっかり読み続けてくれるので購入のし甲斐があります。私自身は絵本がすごく好きなのですが、今まで全く絵本の読み聞かせをしても興味を持ってくれなかった息子も根気強く図書館へ通い、気に入ったものが見つかったら必ず絵本は見てくれるようになるので、絵本嫌いだなという子も図書館で気軽に借りつつ気に入った頃に購入してあげると必ずいい絵本と出会える日がくると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あいらんらんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    絵も文字もはっきりした感じで娘も覚えてて、印象に残っているんですよ。子供にも伝えやすく、理解しやすい本で第二子が出来るんですが、引き続き読み聞かせさせたいと思いました。一回では終わらず2度3度と読んでーって言うぐらいなんでホント好きなんだなぁーと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さこってぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私も幼稚園のころ読んだことある絵本です。自分の子供にも自分が読んできた絵本を読み聞かせることが出来ることは嬉しいです。ストーリーせいもわかりやすく読み聞かせやすい本だと思います。 人間でないキャラクターも出てくるのも魅力的だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator こつぼさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    図書館で借りて読みました。少し長いかなと思いましたが一生懸命見ていました。内容が面白くて大人もワクワクしながら読めました。子供も飽きずに見ていたので楽しかったのだと思います。下の子が大きくなったらまた読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さあや0208さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    内容は子どもにもわかりやすく、次はどうなるのだろうと考えながら見聞きできる絵本だと思う。 ただ、絵に関しとは、少々素朴感があるので、パッと見て興味を引くことはできないかと思う。 読み終わったあとに、子どもから「片付けないと大変なことになるね」という言葉がでてきていたので、心には残ったのだと思う。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング