- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- それ以外
-
2018/06/11
すーちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5胎教として絵本を読みはじめた。母体自身も温かい気持ちになれるのでリラックス効果もあるし赤ちゃんに対してもまだお腹にいる時点からよりいっそう愛おしく感じるようになりました。母親がそんな気持ちになるからか胎動からも喜んでいるのかな?と笑顔になります。 詳細を見る -
2018/06/11
asucapaさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5妊娠後期で胎教におススメとネットで検索したところ書いてあったので読みました。有名な本のようで読みながら感性が豊かになるような気がしました。特に読んでいる時動きはありませんでしたが色んな本を読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
UEARUさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5現在妊娠中なので、胎教として読みました。おなかの中からでも声が届くのかなぁと。じっと聞いて、読み終わったらドコドコ動いていました。 内容もお母さんが読むのと子供が読むのでは、見え方が変わってくる本だと思いました。なんだかすごくあったかくなり、感動しました。 詳細を見る -
2018/06/11
ポコタさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4旦那が絵を気に入って買ってきたので、妊娠中から読み聞かせをしていた。 赤ちゃんには早い内容だが、お腹の中のことが分かるのか、じーっと集中して見ている。 この作者は、最後のページで胸にジーンとくるものがある。 詳細を見る -
2018/06/11
kana.snhtさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4妊娠中に実母よりプレゼントしてもらいました。 妊娠5ヶ月頃の胎児の聴覚が発達する頃から読み聞かせ始め、産後2ヶ月を過ぎた頃に再び読み聞かせをしました。 そうすると、赤い表紙に興味を示し、私の声をしっかりと聴き取り何度か笑顔も見せてくれました。 まだ、言葉を発せられない月齢ではありますが、胎児の頃からの記憶があり楽しんでくれているのかなぁ、と読み聞かせて良かったと感じました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。