ディスカヴァー・トゥエンティワン
もいもいの口コミ・評判・レビュー(378件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後9-11ヶ月
-
2018/08/31
つむむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5あまり笑ったり喋ったりと発達がのんびりな子ですが、もいもいは絵に興味を示しさわって声を出したり、読み聞かせると大声を出して笑い、あまり見たことない姿を見ることができるので、とても役立っています。今では2歳のお姉ちゃんが覚えて読み聞かせの真似をしてくれたりして姉弟間のコミュニケーションにも使わせていただいてます。 詳細を見る -
2019/01/22
ななん2018316さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5カラフルな中身で、目の刺激として良さそうだったので購入。 読み聞かせるほど、物語にはなっていないが、音の響きや絵に興味を持たせるのには良かった。 サイズも、通常のものと、お出かけ用のミニサイズがあり、選びやすかった。 同じ単語の繰り返しなので、読む側がいかようにも変えられるのが良い 詳細を見る -
2018/08/31
うかゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5「もこ もこ もこ」等と同様で、同じ言葉を強弱や抑揚をつけて、変化をつけて読み聞かせることで、子どもの気持ちが絵本に惹きつけられているなと感じます。このシリーズは最近知り合いからいただき、まだ日が浅いですが、とても気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/12
Gontaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5テレビ番組で赤ちゃんが泣きやむ本と紹介されていて、興味があり購入しました。 月齢が早かったのか最初は無反応であれ?っと思いましたが、6ヶ月頃から泣いている時にみせると一瞬泣き止み、それを繰り返していると泣きやむ時間が長くなっていき、今では大好きな本のようです。 詳細を見る -
2019/01/22
えり67さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ストーリーに特に内容などはないのですが、一言だけで絵が進んでいくという今までにはない斬新な感じでした。まだ話が分からない赤ちゃんに向けて、初めて読み聞かせてあげるにはオススメです。本当に文字は「もいもい」という一言だけで進んでいくので、言い方を変えたりすると、ゲラゲラ笑っていました。 詳細を見る -
2018/08/31
あきなっぱさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5テレビやネットで紹介されていた為気になり購入しました。反応は親が考えていたよりもはるかに良くびっくりしたのを覚えています。他のシリーズも試したいけど値段が少し高くて難しいです。もっと安くなれば助かります。 詳細を見る -
2019/02/12
たいちママ♫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5もいもいの厚紙版を購入しました。 厚紙なので、舐めたりしても破れることなく子供が1人でページをめくって読んでいます。テーマやストーリー、絵柄は大人には理解できないものですが、子供受けは良いです。 お出かけ時の本として、興味を引くのでおすすめです。 詳細を見る -
2019/02/12
陽世里ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5単純な言葉が多い。絵も注目する個体が少なく子供にはみやすそう。カラフルなところも良い。紙も破れにくそうで良い。絵本のサイズも大きすぎず良い。読み手の大人が手が疲れない。持ちやすい。キャラクターも限定的でなく想像が膨らむような感じで楽しさがある。原色使いが良い。 詳細を見る -
2019/01/22
☆れんまま☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5色合いがカラフルでじーっと釘付けになっていました。お出かけ用サイズの本も売ってあり購入しました。読み聞かせとゆうより、じーっと見て次のページ、じーっと見て次のページとゆう感じで、読んでほしいときは持ってくるくらい子供には凄く高評価の本でした。 詳細を見る -
2019/01/22
つここさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5店頭で子供が目で追っていたので購入しました。ストーリーはない絵本でしたが、分かりやすい色使いと形の絵なので、絵本の内容が分からない月齢の子にはいいかな、と思い選びました。絵の部分に手を伸ばして興味津々に喃語をおしゃべりしていたので、本人としては楽しんで、絵本と触れ合えることが出来たのだと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
せいにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5泣いている時などにもいもいを見せ読むと泣き止み笑います。 止めるとまた泣きます。 その繰り返しでとても可愛いです! もいもいの絵は大人からしたら何の絵なのかわかりませんが赤ちゃんからしたら面白いみたいです。 本当に不思議なことに泣き止みます。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5こどもが触っても破れないボードブックが欲しくて、インターネットで評判がよかったので購入しました。読み聞かせと言うよりは絵と音を楽しむ感じですが、読むとニヤっと笑って楽しんでいる様子です。自分でも触って絵を楽しんでおり、手先を動かす練習になっています。ボードブックならサイズも小さくて持ち運びにも便利で買ってよかったです。 詳細を見る -
2019/01/22
吟果さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5読みやすくて、フレーズも覚えやすいです。最初は読んで読んでと思ってきていましたが今では覚えて自分で読んでいます。絵も子供が選んだものからと書いてあったので、子供もすごく楽しそうに毎回真剣に見てくれます。ほんの大きさも子供にはピッタリで車などに持って行って車で見たり、ちょっとお出かけても持って行きやすい大きさです。 詳細を見る -
2019/02/12
こばなおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵がカラフルでハッキリしているので子供の目を引くように描かれていると思います。読み聞かせると、物凄く楽しそうに笑ってくれます。ただら紙で出来ているので口に入れたりかじったりしてしまい、ボロボロになりやすいので出来れば紙ではない赤ちゃんがかじったりしてもボロボロにならない素材で作ってくれたら嬉しいなと思います。 詳細を見る -
2019/01/22
ki_kaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じで、最初はよくわかってなかったみたいですが、徐々に指をさしておしゃべりしながら見るようにになりました。しばらくすると、興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
7su3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5興味津々で何度読んでもじっと絵を見てました。読み方を変えてみたり声の大きさを変えてみたり、毎回楽しんで読んでます。気に入ったようで本棚の前に連れていくと自分で絵本を指差して、読んで!と催促するようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
おん!みーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5赤ちゃんへの脳の刺激になり、どんな子でも食いつくように見ると実験結果が出ているためこの本を選びました。子供が選んだ絵柄が使われているところも優しさを感じました。大人からしたらよくわからない絵も赤ちゃんは食いつくように本を見ていました。買ってよかったです。 詳細を見る -
2019/01/22
チエ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5いつもは絵本に集中できずにどこかへ行ってしまう9ヶ月の男の子です。騒がしい図書館での読み聞かせだったのですが、しっかりと絵本に集中して見ていました。評判通りの食い付きでびっくりしました。科学的に根拠のある赤ちゃんのための絵本をなめていました。ホントにす ごかったです。 詳細を見る -
2018/08/31
あゆーたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子どもが好きな絵本とテレビで紹介されてて読んでみたら、興味を持って見てくれた!1歳過ぎて読んだら、もいもいと言ってるような言葉を言うようになった!3歳のお兄ちゃんも楽しそうに見てくれています!このシリーズの絵本をそろえたいなーと思いました! 詳細を見る -
2018/08/31
はちゃまママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5大人はよくわからない内容ではあったが子供は大満足!たくさん絵本がある中でお気に入りの絵本の1つになりました。音がいいのか絵がいいのかケタケタ笑いながら読んで読んで!と自分から持ってくるようになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。