cozre person 無料登録
ディスカヴァー・トゥエンティワン

もいもいの口コミ・評判・レビュー(378件)

☆5
47%
☆4
40%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.29 297位
ストーリー 3.42 557位
テーマ 3.95 468位
子どもが気に入ったか 4.32 134位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/22
    avator uitさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    色使いなどがはっきりしていて月齢が小さいうちから興味を示していました。 だんだん月齢が大きくなってくると指さしをして笑ったりしていることもあり長く使える絵本なのでいいと思います。 1歳になった今でもよく自分から本を開けて見ていますが、ニコニコとしているので楽しいのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みら*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    子供が泣き止む、じっと見つめるといったことでSNSで話題になっていたので、クリスマスプレゼントに親から買ってもらいました。ギャン泣きするとさすがにこれくらいじゃ泣き止みませんが、普段は本当にじっと見つめます。月齢が低い子向けにはいいのかも。ストーリーはまだ分からないと思うので。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator チェックさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    親戚からのお祝いで頂きました。 泣いたときに見せると泣き止むとテレビで話題ってだったので試したところ、泣き止みました。というか、絵をじっと見つめてました。もうちょっと内容が分かるくらいになってからが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator つかみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    東京大学の研究ということがあり、購入してみました。読み聞かせみると、カラフルな絵をじーっと不思議そうに見つめて聞いています。はっきりした色なので赤ちゃんも興味があるんだと思います。月齢が低いうちはお勧めだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator osaru323さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    旦那が、飲み会の帰りにコンビニで買ってきました。赤ちゃんが興味を引く絵、フレーズは、これだった!というポップに引かれたそうです。購入した当初は、さほど興味を示さなかったのですが、時間をおいて、1歳過ぎたくらいに、読み聞かせしたところ、すごく気に入りました。何度も読み聞かせてと、せがんできます。もいもいというキャラクター、なんともいえないその響きが好きなようです。ストーリーは、特にないので、響きや繰り返しの好きな1歳になる前から、1歳になったくらいの子にちょうどよい気がします。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator しゅわさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    書店の【赤ちゃんのことを研究された1冊】というポップを見て、購入を決めました。 まだ読んであげると声や意味など全く理解しませんが、ページをめくる度に絵に釘付けになり、じっと見つめています。 色彩など綺麗なので飽きることなく見つめています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator いくちーーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヶ月頃、子供の興味を引く絵本と聞いて、読み聞かせてみましたが、絵をみた途端大泣きでぜんぜんみてくれませんでした。 しかし9ヶ月になった今では、キャーキャー言いながら楽しそうにみています。月齢でこんなにも変わるのかと驚いています。 初めての絵本というよりも、絵本に慣れてから読み聞かせるのがいい絵本なのかもと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator パイナップルママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子どもが泣き止む絵本というキャッチコピーだったのですが、うちの子は機嫌が悪い時はだめでした。しかし、絵には興味があるのか、じっと見ていました。もいもいと言葉が続くのですが、まだ小さい赤ちゃんには、もいもいの声の感じを変えるだけで、楽しいみたいでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator RyoUmuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    色鮮やかな絵がとても温かいタッチで描かれていて、子どもも楽しそうに見ていました!また、モイモイとかムイムイといった赤ちゃんが馴染みやすい音の絵本なので、いろんな読み方をしてあげる事ができました! この絵本はおばあちゃんからのプレゼントでしたが、子どももとても気に入っていて、今でも自分でめくって読んでいます! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みのひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    前から気になってた絵本で、プレゼントでもらいました。絵本を見せると、じっと見ています。子どもの興味を引いたり、ちょっと会いた時間に読むのにちょうどいいなと思って読んでいます。色づかいや、絵も可愛い感じで気に入っています。 小さいサイズの方をもらったので、お出かけする時とかに持っていけるのも嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator かわいちさこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    話題の本でプレゼントしてもらいました。 視覚に訴えるもので見せると目を丸くして集中して見ていました。 もいもいという言葉しかありませんが 声のトーンを変えて読んでみたりしました。絵は色使いも可愛く渦巻きもたくさんで目を惹く感じでした。 2ヶ月ぐらいから見せていましたが3ヶ月以降の方が反応が良さそうです 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator のうみそコネコネさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    子供が泣き止むと聞いて購入しました。 目玉のようなデザインと濃い色使いが、まだ視力の弱い新生児にも効果的なようです。読み聞かせるとじっとみています。これからさらに視力が上がった時さらなる効果があるのではと期待しています。 ただし、髪質が薄く子供向けではないようです。角をなくし、厚い紙質にするなど改善されるとなお良いのではと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ココナッツ29さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    出産祝いでいただいて新生児のときから読み聞かせています。読み聞かせの声のトーン次第な気もしますが絵に注視して絵本を見つめているように感じます。 ストーリー性も必要だとは思いますが赤ちゃんが初めて見る絵本として鮮やかな色や様々な形を目で追うような本はとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator とうかママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    妊娠前に知っていた本の1つで支援センターにあった事で運命の出会いでした。あ!と思い5ヶ月の子供に読んでみました。座ることができ始めた子供はジッと見て考えているような反応でした。初めての絵本で最初は見ててくれましたが後半はよく分かってなかったみたいですが、興味を引く音を話す本なので度々ニコッとして私の顔を見ていました。間を空けて7ヶ月ごろ。言葉が早そうな節があったので家でまた読んでみました。そしたらなんと最後までジーーとみて奇声をあげ絵を掴もうと楽しそうではありませんか!こちらも楽しくなり話す声に抑揚をつけ、ニコニコ読める本になりました。初めての赤ちゃんの為の本として成功です。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator eseeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    赤ちゃんが注目する絵になっているので、 小さい時からじっと見ていました。 近くに置いておくと取ろうとする動きも見えたので、 気になっていたのだと思います。 特にストーリーや意味のある言葉はないので、 読む大人は物足りないなさを感じます。 絵本に注目してもらうための最初の一冊には良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator pecoママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    教育関係の仕事をしている友人が、本屋で見つけたオススメと言ってプレゼントしてくれました!生後まもなくの反応はイマイチでしたが1ヶ月を越えるとじ〜っと見ているのがわかるようになってきました!このまま続けて反応をみたいと思います 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator パンダちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヶ月の時に本屋さんで赤ちゃんに見せるととても真剣に目で追うようにしていたのと、尾木先生がオススメしていたのもあって購入しました。 少しグズグズしている状態であれば、この本の表紙を見て落ち着きます(泣き止みます)。 ただ、激しく泣いたりして目を開けてくれないと無理です。 内容は表紙のような絵が少し変形したり大きさがかわっているだけで、大人から見ると、他の絵本と比べて高い印象です。 子供は中身よりも表紙が好きみたいです。 高いので買おうか悩む場合は、表紙をどれだけ子供が気に入ったかで決めたらいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator らにれあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    お友達から出産のお祝いでもらいました。 他にも数冊いただきましたが、この本が0歳児には読み聞かせやすいかなと思いました。赤ちゃんが選んだ本とゆうことで、何度もテレビで見ていたので貰って嬉しかった。 まだ反応はないですが。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator s2みみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    テレビで紹介されている絵本だったので姉の子どもに読み聞かせようと思い購入しました。ストーリーがあるわけではなく、ずっともいもいしかないのですが、赤ちゃんが集中してくれていたよつな気がします。ただ紙質が薄くてすぐボロボロってしまい残念です。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator Mameoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    友人が機嫌が良くなったということで紹介してもらい読み聞かせしてみました。じーっと集中して見つめてはいましたが笑ったりなど無反応で他の絵本の方が表情豊かでくいつきがよく気に入りのようでした。独特の形が私個人的には気に入っています。友人はモイモイのマスコットを自作しており子どもに持たせると上機嫌になったと聞きましたのでマスコットを売り出してもいいのかなと思います。 詳細を見る
前へ
13/19
次へ

絵本ランキング