- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
あまいぜいたくさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が可愛くて興味を持ってくれそうだなと思ったのと、シリーズものなので気に入ったら集められるのもいいなと思い選びました。何度か見せるうちに自分で持ってきてページ開いて指差したりするようになりました。こども受けのする良い絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
xx_pn_xxさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が幼い頃から知っているキャラクターだったので選びました。初めはペラペラまくることに興味を持つだけでしたが、のんたんが可愛いくて好きなのか徐々に息子も読んで!と自ら本を持ってきておねだりします。絵本の読み聞かせで言葉もいくつか覚えられたように感じます。 詳細を見る -
2019/03/28
twins,rimaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5私自身も読んでいたノンタン。 本屋さんで見つけた時 懐かしいなぁ!という思いから 購入しました。 やはり可愛い絵だからか 子供うけもよかったですし 読む側も長々とした文章ではないので 読みやすいです。 そしてなによりも子供にとって 勉強になります。 詳細を見る -
2019/02/12
翁長美桜さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5どの本も保育園で見たことがある本だったからか自分で好んで選びました。動物が好きなのでどれもどハマりでした。いないないばあ は特にわかりやすい内容なので小さい月齢からでもバッチリ心が掴めると思います。どの本もカラフルなので視覚に入りやすく子供心がわかっている内容だなと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
はるたにさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5姪っ子に選んでもらって読み聞かせをした。本人が興味を持って選んだだけあり、真剣に聞き入っているようでした。のんたんシリーズは大人が見ていても可愛くて好きです。子供がひかれる色使いをしているからか、読み聞かせの後も気に入って自分でペラペラと見入っていました。 詳細を見る -
2018/10/30
aki0935さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5たのしく数字に親しめる内容でした。繰り返し読んで、数字に慣れてくれました。絵が可愛く賑やかで、飽きずに何度も楽しめました。中身もハードカバーコーティングがされているので、少しの水や汚れは弾いてくれ、拭き取れるのも良かったです。 詳細を見る -
2018/10/30
おうくんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この本は絵が可愛いくてとても興味を持ってくれていました。最初は触るから始まり少しずつ絵を見るようになり読み聞かせをすると喜んで絵をみていました。私自身も子供の頃に読んでいた大好きな本でもあり、シリーズをぜひ全部揃えて子供にも読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
あやたんままたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5リズムにのって、歌のように読んでいたら、いつのまにか息子も歌いながら数字を覚えていました。 お風呂で10まで数える練習をしていた時期と重ねて読んでいたので、本人も、知ってる!知ってる!といった感じで、とても楽しそうでした。 詳細を見る -
2018/10/30
しょーや1124さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵がとても可愛くて 子供喜んで聞いてくれるし 私もすきな絵本なので買いました。 それに色々種類もあるし 猫の絵がとても可愛くて 男の子でも 喜んでくれるような絵本になっています。 絵本の中に飛び出す仕掛けとかあるともっといいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5数の勉強をさせたくて購入した。子供と書店に行き自分で選んでもらったので興味を持って繰り返し本を開いていた。少しづつ数の知識や数え方も習得してきたように思う。はっきりした絵が印象的だった。シリーズで学習に役立つ本を購入する予定だ。 詳細を見る -
2018/10/30
ラブココアさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5クチコミを見て選びました。興味をすごく示して、喜んでいました。絵本の読み聞かせは大切なことだと思うので、これからも色々な絵本の読み聞かせをしていきたいと思います。知育につながる絵本にも興味があります。 詳細を見る -
2019/02/12
フタバさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ウサギがかわいいのでのんたんシリーズを購入しています。 私が子供の頃も好きで、図書館でよく読んでいたものです。懐かしい気持ちで手に取り、読み聞かせをしています。最初はあまり感心なさそうそうでしたが、何回か読んでいるうちに興味を持ったようです。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆずままちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンは私が昔から好きだったキャラクターだったので子供にも覚えてもらいたいと思い購入しました。シリーズもたくさんあり、読み聞かせというよりは絵を見て楽しむものが多いですが文字が多いものより絵で見たほうが小さいうちから飽きずに楽しめるので良いと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
☆れれ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5見やすく色使いもくどくなく、興奮しすぎず、興味を持ってくれました。まだまだ数についてわからなくても目で見て楽しそうに見つめてくれました。繰り返し読んでいつか理解してもらえるとまた違った楽しみ方、読み方もできそうで長く読ませることができそうです。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆずとまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5保育園とか病院でこの絵本が置いてあり 子供がいつも読んで!って持ってきていて気に入ってたので、家でも購入して絵本の読み聞かせをしていました。 私も祖父も祖母も気に入っていて、テーマ毎に色々あるから何か覚えさせるとかにもいいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
みく1さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5まだ内容についてはわからなそうであったが、数を数えたり、ノンタンの仲間たちが助けてくれたり、子どもにとっては刺激がある良い内容だったと思います。絵が可愛くて、キャラクターを見て手で触ってみたり、興味がある様子でした。 詳細を見る -
2019/02/12
tanpuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ノンタンシリーズは昔からありますし、私もノンタンシリーズにお世話になりました。赤ちゃんの頃から数字を聞くと数字に強くなる。と夫から聞き、こちらの本を購入。まだ新生児期なので効果はまだ分かりませんが、1日2回読み聞かせをしています。視界がぼやっとしてるなか、カラフルな絵本に目を向けているようにも見えます。 詳細を見る -
2018/10/30
ひーこ121816さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5どの絵本を読み聞かせようかと悩むことはどのお母さんもあることだと思うんですけど、この絵本はどの世代も通ってきた道で有名だしおすすめです。また主人公のノンタンは読み聞かせ相手の子供と考え方や感じ方の価値観が似ているので、子供が感情をよせやすいです。 詳細を見る -
2019/03/28
らむ。はなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵がかわいいし子供が好きそうなお話で読み聞かせにはとてもいいと思いました。 親子で楽しめる何回も読み返しできてとても好きな絵本です。色合いもキレイで子供にはとても見やすいと思いました。 物語は伝わらなくても絵を見るだけでもいいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
ぴろ0848さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5生後3ヶ月頃から見せていました。 なんとなく本だとは分かってはいるようで、一生懸命に絵本の絵を見ていました。 最近は自ら本をめくっていることがあります。 本の内容は後にして、本に触れることが今後の子どもの人生にとって良いことだと思っています。 なんとなくでも本に対して興味を持つことが今は大切だと感じています。 これからどれだけ本を読むようになるかいまから楽しみです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。