cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
45%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.0 449位
ストーリー 4.06 393位
テーマ 4.45 85位
子どもが気に入ったか 3.84 452位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/08/31
    avator nppoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    歯磨きの大切さを子どもに伝えるには最適な本だと思いました。絵もやさしいタッチで、文章も分かりやすく、歯の本数を数字ではなく「は」を並べて表現されていて、娘も一緒に「は、は、は、は」と読んでくれました。それから甘いものを食べたあとは「さん」がたまるんだよというと歯磨きを進んでするようになってくれました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ユウラさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ちょうど歯磨きに興味を持ち自分でも磨き始める頃、ちょっと嫌だな~とか面倒くさいな~とか子どもたちには色々拒否する理由がありますね。 どうして歯を磨かなくてはいけないのか、磨かないとどうなるのか…かこさとしさんのイラストに載せて、わかりやすくちょっと難しい所までしっかり説明されている絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator すずまゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    歯医者の待ち時間に待合室で、たまたま自分が子供の頃に読んだことのあるなつかしい本を見つけ読みました。歯に関しての色々なことが子供もにわかりやすく書いてあり、歯医者にはちょうどいい絵本でした。絵も子供の目を引くような絵で、親子で楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひまわり1005さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    歯ブラシをするのがおっくうな息子が絵本を読んだときは気合いが入るみたいです。 虫歯にはなりたくない気持ちはあるので少しでも読み聞かせるとプラスになるようです!虫歯になるとどうなるか、虫歯になるまでが少し怖い分親は助かってます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator omikuoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    歯のお話の絵本のなかでも、子どもに読み聞かせやすく、絵も分かりやすくでよかったです。子どもも気に入って、何度も読んでー!とおねだりしてきてくれました。これからも下の子達にも読み聞かせてあげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator なあーつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    ちょうど歯の生活習慣で、歯について触れる良い機会だったので、はみがきの大切さなどを話し、読み聞かせを行った。 読み聞かせ後、絵本を元に、毎日のはみがきにも意識して取り組めるようになったので、機会をみて、また読み聞かせたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator PIN*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    とても喜んでました!お気に入りの本の1つで何度も読んでと頼まれるます!絵がかわいくて子供でもわかりやすいのいいと思います!この本をよみはじめてから自分でも歯磨きしっかりやってくれるよぉになりました!教育の面でもとてもらよい絵本ではないかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator とまあやままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    からすのパンやさんの絵に似ていると、くいついてました。かわいらしい絵ではないが、こども達から人気です。 歯が抜けかわる時期と重なり、歯を大切にしていこう、食べたら歯磨きをしないと痛い思いをしてしまうと、思ったのか、歯磨きをしっかりするようになりました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング