はっきよい畑場所の商品詳細
「だるまさん」シリーズでも大人気の絵本作家、かがくいひろしさんの絵本「はっきよい畑場所」。テケテンテン…楽しい太鼓の音で、いろいろな野菜たちが登場する「大相撲畑場所」が始まりますよ。一番強いのはだれかな?
内容紹介・読み聞かせのポイント
野菜たちが相撲をとるというなんともユーモアあふれるお話。なすびや玉ねぎ、きゅうりや大根など、いろいろな身近な野菜たちが「はっきよい」とお相撲をとっていますよ。それぞれの野菜の持ち味を生かして相撲をとる姿が、とっても可愛く面白く描かれています。かがくいひろしさんならではの絵で、野菜たちの色もカラフルできれいなページはとっても見応えがあります。どの野菜が好き?どの野菜を応援する?と親子で話しながら読むのもいいですね。
はっきよい畑場所の基本情報
作者(作) | かがくい ひろし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | かがくい ひろし |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784061323759 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 23.4 x 19.2 x 1.2 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
こちらの特集で紹介しています
はっきよい畑場所の新着レビュー
-
2018/08/31
m-mさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4色々なやさいを覚えてもらう一環として買ってみましたが、まだ読み聞かせするには内容的に早かったみたいで、反応はイマイチでした...でも絵をみて名前を言ったりはしてくれたので、それは良かったかなと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
しずかりあんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5野菜が相撲をするという面白さがある。いろんな野菜の特徴を活かしての相撲の勝負なので、学びにもなるし食育にも繋がる絵本になっていて良いと思う。食事中の会話のきっかけや食への意欲にもなる。相撲への憧れのようなものも生まれてくると思うので遊びの導入にもなる。 詳細を見る -
2018/08/31
ちゃんぷぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4普段から、こどもたちの身近にある野菜が生きていて、かつ相撲をとるというストーリーが面白そうだったから読んでみようと思い、読みました。こどもたちはとても面白がって視聴してくれていました。それ以来、読んでとねだってきます 詳細を見る -
2018/08/31
おおつきいちはさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5かがくいひろしさんの絵本が好きでたくさん持っているのでその流れで読みました。娘(10ヶ月)には内容的には早かったかもしれませんが。。親子共々絵が好きで静かに読み終わるまで見ています。面白い内容が分かるまで読み続けて行きたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
ぱこゆーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5楽しそうな表紙とタイトルに惹かれて購入しました。とっても面白くて、真っ先に私が夢中になって読んでいたのを覚えています。子どもが生まれてからは、なるべくわかりやすくて可愛いお話を選びがちだったのですが、面白く奇想天外なお話は子どもも食いつくように聞いていました。大好きな絵本の一つです! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。