- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2019/02/12
みさmi3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもと一緒に楽しめて、子どもも真似できる絵本だと思います。読んだ時に笑ったり、真似したりする姿が見れるので親としてすごく嬉しい気持ちになります。絵が飛び出すたびに笑っています。しかし、子どもだけで扱うとすぐに破れてしまうのでそこだけが残念です。 詳細を見る -
2018/08/31
みいことさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子供が最近アンパンマンに興味を示すようになったので読んだらじっと見ていました!毎回それを出すと喜んでくれるので買ってよかったですし全くやらないパパも参加してるので子供が楽しそうにしていてママも嬉しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
a_2924さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵を見ながら笑っていました。ばぁっていうと声を出して笑っていて買ってよかったと思いました。 もう少し大きくなったらもっと喜びそうです アンパンマンなので子供も親しみやすく文字も大きいので読み聞かせしやすかったです 詳細を見る -
2018/08/31
ゆーきんぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5大好きなキャラクターたちが、大好きな「いないいない ばあ!」をすることに、声を上げて喜んでいました自分からタオルを使って、いないいない バァ!をするようになり、ワクワクした表情が可愛らしく、選んで良かったなと思っています。 詳細を見る -
2018/08/31
ひぃ9さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初はあまり反応が無かったのですが、今では一緒に絵本をめくり読んでいます。 一人で遊んでいる時も自分で開いて見ています。 こちらの本はいただいたものです。 これから産まれる子にも読ませたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/22
スポ女さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもが大好きなキャラクターで、月齢に合った内容で、飛び出てくるところがこどもの喜ぶところでした。ばぁと少し大袈裟に言うとさらに喜び手足をバタバタ!毎日読んであげるのが日課になっています。最近は3歳のお兄ちゃんが妹に呼んでくれていましす。兄妹仲良く読める最初の本としてもいいものだとおもいます! 詳細を見る -
2018/08/31
Kiyo119さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵本は大好きで何度も繰り返し読んで欲しいと持って来ます。もう一回もう一回と言われ、面倒になって途中で辞めてしまうことが多いのですが本当は何度も繰り返し読んであげるのが良いのだと思います。繰り返し読むには短い本だと助かるかな 詳細を見る -
2018/08/31
kotasinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5下の子にも読み聞かせて居ますが、まだ分からないので、紙を食べようとしていますが、上の子もこの絵本が未だに好きで、自分でまくって遊べる楽しさがあって好きなようです!赤ちゃんみんなが大好きなアンパンマンなのでなおさら好きみたいです 小さくて持ち運びやすいのでお出かけの時もに持って行ったりしました 詳細を見る -
2018/08/31
ょしみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5読み聞かせの最中、手を伸ばして絵本に触ったり、あーあーと楽しそうにお喋りをしていました。まだ言葉が話せなくても子供に絵本を読み聞かせることは、子供とのスキンシップと言葉の発達にとても効果的なのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
ベルおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5毎日ではないが、この本をよく読んでいます。 初めはじっと見たり、手でちょんちょん触りながらみていましたが、最近はアンパンマンのページのところでニッコリするようになちどてかかました。 サイズも小さいので、持ち運びもしやすく、おすすめです。 詳細を見る -
2018/08/31
jojo123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5アンパンマンは誰もが大好きなキャラクターです。 いないいないばあの掛け声で子供が声を出して笑ってくれるので、読んでいるこちらも幸せな気分にしてくれます。 そのうち一緒に「ばあ」と言ってくれる様になるので一緒に成長も楽しめます。 詳細を見る -
2018/08/31
ファンツーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ベビー洋品店で絵本を目にした際に、アンパンの飛び出す仕掛けが子どもが喜びそうだなと思い、更にいないいないばぁとの内容でファースト絵本にピッタリだなと思い購入しました。 視力が発達し、表情が豊かになった我が子に見せると、集中して見てくれたり、声を出して反応する姿も見られました。 一歳手前になると、自分で開いて遊んだりと長く使えました。 詳細を見る -
2018/08/31
さくちゃんあやちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5アンパンマンの絵本は小さい子に人気があるようで、まだアンパンマンの認識はないが、もう少し大きくなるとよりたのしんでくれるのではないかと思い、読んであげました。言葉に合わせて表情を変えて見せるとすごく喜んでくれていました。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆりりん1012さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5娘はアンパンマンが大好きで選びました。私もアンパンマンがすきで、娘に勧めました。 赤ちゃんにも読みやすく、可愛いアンパンマンのキャラクターがたくさんでてくるので娘も飽きることなくよめています。 購入してよかったなと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
りっちゃん。。。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5これからたくさんの本を読んであげて 本が好きになってくれたらいいなって思います。 ちゃんと絵本を見てくれるしママの声を聞いてけらけら笑ってくれたから嬉しかったです。 まだちゃんと理解はしてくれないけれど 本に興味を持ってくれたら嬉しいです。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5あんぱんまん達の絵がかわいい。子供も、にこにこして声を出して読んでいます。自分でめくろうとして興味をそそるのだと思います。積極的にめくろうとします。その姿がとても微笑ましいです。サイズ感も赤ちゃんにぴったりです。色づかいもカラフルで読んでいてとても楽しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
Yoko.Mさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5いないいないばぁが大好きでこれを読むと一緒にばぁと言ったり自分で開いて見たりととても興味を持っていました。アンパンマンが大好きなのでそれもまた選んだ理由です。飛び出すところもまた楽しめるポイントでした。 詳細を見る -
2019/01/22
12101859さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5お姉ちゃんの時にプレゼントで頂いた物が家にあったので読み聞かせてました!が、やっぱりしかけの部分はどうしても子供(特に赤ちゃん)が使うにはすぐへたれてきてしまうので、もうちょっと強い素材の方がいいかなと思います!絵本やストーリー、キャラクターは大好きなので 詳細を見る -
2018/08/31
めぇりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5上の子がアンパンマン大好きだった時期に購入しました。 アンパンマンが大好きだし、大きさも持ち運びに丁度良く、文章のお話しではないので、赤ちゃんでも楽しむことが出来ます。仕掛けの出し方を子ども自身が覚えたら自分でも楽しんで読む事が出来ます。 詳細を見る -
2018/08/31
さき( ^ω^ )さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ケタケタ笑っている顔がかわいく、て何度も読みました(^^)選択肢にはなかったですが、だるまさんがシリーズの絵本が一番好きです。お兄ちゃんが弟に読んであげたりもしています。2歳児でも読めるし、0歳児は絵だけで楽しめるのでボロボロになってきましたが重宝しています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。